[過去ログ] ヤングジャンプpart2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2018/03/23(金)14:50 ID:+FDl5G+R0(1) AAS
立てた
【玉木ヴァネッサ千尋】隣の悪女 part1
2chスレ:comic
350: 2018/03/23(金)14:51 ID:TMiOkc2t0(66/93) AAS
楽曲も楽曲名だけで検索しようとするとmp3とかダウンロードとかもれなく出てくるね
351: 2018/03/23(金)14:52 ID:TMiOkc2t0(67/93) AAS
自分もまったく知らんかった
意外と綺麗な世界線に生きてたわ
352: 2018/03/23(金)14:56 ID:TMiOkc2t0(68/93) AAS
たしかにそうだ。変な法律だね。
353: 2018/03/23(金)14:58 ID:TMiOkc2t0(69/93) AAS
基本、金払わない連中しか来ないサイトに広告出すのもバカだわな
広告クリックしても買わねえだろそんな連中は
354: 2018/03/23(金)15:02 ID:TMiOkc2t0(70/93) AAS
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ
355: 2018/03/23(金)15:03 ID:TMiOkc2t0(71/93) AAS
というか
今でも海外のサイトでいくらでも無料で読めるよね
中国のような一党独裁、人権無視の国でさえ
ネット情報の遮断は困難を極めて完全に出来ていない
あろうことか日本でそれを行うのは不可能に近い
無料サイトに接続しているような層は
有料ならば見ないという選択肢しかない取らない
出版業界は利益者が多重重層介在する現状を改めて
せめてより安価にして購買層の下限を下げる努力をすべき
356: 2018/03/23(金)15:07 ID:TMiOkc2t0(72/93) AAS
あほか
他人の家に無断で入ったら違法だが
漫画DLは違法でない
その違いだ
357: 2018/03/23(金)15:08 ID:TMiOkc2t0(73/93) AAS
この手の違法ダウンロードを利用してる奴は
大抵公務員になった
俺の周りだけかもしれんが
358: 2018/03/23(金)15:13 ID:TMiOkc2t0(74/93) AAS
違法サイトも早く潰せよ
359: 2018/03/23(金)15:14 ID:TMiOkc2t0(75/93) AAS
漫画ってさ、文章少なすぎてすぐ読み終わるのが気に入らない
もうちょっと安くしね?
俺は小説メインで読むけど、京極夏彦とか1200円ぐらい払って2週間はたっぷり堪能できるよ
漫画って一日で読み終わっちゃうからな〜
360: 2018/03/23(金)15:18 ID:TMiOkc2t0(76/93) AAS
今はコミックとかも違法DLは罪に問えるんじゃなかったっけ?
361: 2018/03/23(金)15:19 ID:TMiOkc2t0(77/93) AAS
著作権の侵害ってせいぜい100万程度の罰金だから
割れサイトの広告で億稼げるわけだから絶対になくならないんだよねぇw
懲罰的制裁金とかの制度は日本じゃないし、大企業が反対するから法律化もされないから安心だねw
362: 2018/03/23(金)15:24 ID:TMiOkc2t0(78/93) AAS
そもそもいまじゃ出版社が無料でWeb公開してるのにね
363: 2018/03/23(金)15:25 ID:TMiOkc2t0(79/93) AAS
なってるなってる。
金払って買う奴は気に入った漫画なら買うだろうし
金払わない奴は絶対に買わない。
カスラックのDL数=販売損失額みたいな頭悪いのは実体を示してない
364: 2018/03/23(金)15:29 ID:TMiOkc2t0(80/93) AAS
公式サイトや、出版社から委託を受けたサイトの
お試し読みとかのサービスは、いい仕組みだからどんどんやったほうがいいよね
365: 2018/03/23(金)15:31 ID:TMiOkc2t0(81/93) AAS
値段がついて販売されいる商品を、実際にそれだけの数だけ頒布させたのは事実なのに
無料じゃなければ落とさなかった、その損失額はおかしいという論調も変だよな
366: 2018/03/23(金)15:35 ID:TMiOkc2t0(82/93) AAS
下手な略語の使用はやめてくれ
そのアマは
アマチュア(素人)か?
アマゾンか?
367: 2018/03/23(金)15:36 ID:TMiOkc2t0(83/93) AAS
こうした悪質サイト利用者だけをターゲットにすりゃいいでしょ。何の問題もないね。
368: 2018/03/23(金)15:40 ID:TMiOkc2t0(84/93) AAS
インターネット上で著作権がなくなればネット上の物は全てみんなの共有財産になる
みんな分け隔てなく得られる世界。何が悪いっていうんだろ。地上の楽園ってやつだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s