[過去ログ] ヤングジャンプpart2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2018/03/22(木)21:39:16.02 ID:BxuufPnl0(22/43) AAS
胸骨やって1か月後の身内と立話中、つい軽く胸を指ノックしたら衝撃で座り込んだ
歩兵銃撃ちながら逃走はすごいわ
134: 2018/03/23(金)02:29:05.02 ID:RC4OSwTu0(24/236) AAS
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
216: 2018/03/23(金)07:36:37.02 ID:pjGm00Hk0(37/69) AAS
無能ならトップ取ってないだろ
一人一人の作家の成功例で判断してどうするのか
382: 2018/03/23(金)16:24:06.02 ID:RC4OSwTu0(108/236) AAS
日本以外のアジアではそもそもWindowsOSすら海賊版使うのが当たり前

映画やTVドラマはネットで海賊版を見るのが若者から中年まで大多数なのでTVなど観ない

漫画なんか買うわけない 日本のまともな読者様たちが支えておるのですよ
932: 2018/03/24(土)10:21:07.02 ID:SX5LKvYs0(109/133) AAS
白石、コミックスが結構売れて作者が喜んでいたこともあったっけ
島流しで打ち切り予定か
985: 2018/03/24(土)10:41:12.02 ID:9dM4Vya/0(216/223) AAS
ネットが一般人に普及する前から書店は減少傾向だし、市場も縮小してたんじゃなかったっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*