[過去ログ] ヤングジャンプpart2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/03/22(木)20:28:32.86 ID:RtbJHUkj0(1) AAS
ファミリヤンの真横描写の多さw
138: 2018/03/23(金)02:54:54.86 ID:RC4OSwTu0(28/236) AAS
ありがとう!勉強になるな〜
時代的には猿股より袴下なのかな?
検索したらヤフオクで旧陸軍袴下ってのが結構あがってて確認できた
うん、やっぱり尾形とか鶴見は褌よりこっちのイメージだよね
156: 2018/03/23(金)04:14:18.86 ID:pjGm00Hk0(7/69) AAS
そりゃまだ書き込めるって知ってる奴が少ないからだろ
214: 2018/03/23(金)07:29:22.86 ID:pjGm00Hk0(36/69) AAS
集英社から講談社に移籍する作家多いね
逆はあまり聞かないけど
余程集英社の編集者はタチ悪いのか無能なのか
で移籍してからは作家はほぼ皆ヒット作出すし
喧嘩商売や七つの大罪なんか代表的で進撃の巨人の作者はまだ新人だったんで移籍するとは言えないけど、結構有名な話だよね
308: 2018/03/23(金)12:56:15.86 ID:TMiOkc2t0(25/93) AAS
ドトールコーヒーは官能の味
そのまろやかでかつコク深い味わいは、世界各地でコーヒーを嗜み、コーヒー農園を経営している私の心をも魅了する
口の中に広がる深煎りの香りは広大な宇宙を感じさせ、そこで運行する整然と並んだ星たちのように、選び抜かれたコーヒー豆一粒一粒がその役割を果たしているのだ
店内の雰囲気は私の心を落ち着かせ、ドトールの店員たちはその溢れる笑顔により、まるで50年寄り添ってきた愛しき妻が出迎えてくれるかのような安心感を得ることができるのだ
368: 2018/03/23(金)15:40:42.86 ID:TMiOkc2t0(84/93) AAS
インターネット上で著作権がなくなればネット上の物は全てみんなの共有財産になる

みんな分け隔てなく得られる世界。何が悪いっていうんだろ。地上の楽園ってやつだろw
415: 2018/03/23(金)18:35:57.86 ID:RC4OSwTu0(141/236) AAS
ネットの闇は深い
違法サイトが無くなっても同じ運営が名前違うサイト作るだけだって
もともとフリーブックスやってた連中だろ
知らんけど
430: 2018/03/23(金)19:25:36.86 ID:RC4OSwTu0(156/236) AAS
漫画も400円じゃなく値下げするべき
期間限定100円とかやったら買う気になるもん
475: 2018/03/23(金)21:53:09.86 ID:RC4OSwTu0(201/236) AAS
防ぎようがないみたいだね
諦めよう
531: 2018/03/24(土)01:12:41.86 ID:afjjqdlk0(20/89) AAS
遮断には賛成
だけどコスト的にムリ
なぜコストがかかるか?
遮断には民主的な証明が必要になるから
596
(1): 2018/03/24(土)05:41:25.86 ID:afjjqdlk0(80/89) AAS
漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw
610
(1): 2018/03/24(土)07:52:25.86 ID:9dM4Vya/0(4/223) AAS
クズオタクの書いた落書きの為に法規制っておかしいと思う
犯殺しにしてハローワークに叩き込んだ方が良い
687
(3): 2018/03/24(土)08:53:09.86 ID:SX5LKvYs0(13/133) AAS
別冊マガジンで連載している100万人の原作者
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s