[過去ログ] ★侠飯・小林少年と不逞の怪人・NeuN・バカレイドッグス・ネメシスコール★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2018/03/31(土)12:10 ID:N1KbpNOQ0(245/920) AAS
単行本の途中まで読めるような事はどこもやってるから、まああれくらいが限度じゃないかねー。
違法サイトが絶対的に違法だとわかるように各出版社でポータルサイト化する時代に来てるのかも。
ピクシブがやりたそうな臭いをぷんぷん醸し出してるけど、、、
260: 2018/03/31(土)12:10 ID:N1KbpNOQ0(246/920) AAS
うっせーよカス
261: 2018/03/31(土)12:13 ID:N1KbpNOQ0(247/920) AAS
食い下がられるような書き方をするお前が悪い
言葉尻を捕らえられるのもお前にスキがあるせいであって
くだらないとかそういう問題じゃない
262: 2018/03/31(土)12:16 ID:N1KbpNOQ0(248/920) AAS
いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい
263: 2018/03/31(土)12:16 ID:N1KbpNOQ0(249/920) AAS
ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ
264: 2018/03/31(土)12:16 ID:N1KbpNOQ0(250/920) AAS
5chみたいに全部にIDつけろって
電子書籍にもIDつけたら?って思ってたけど
買ってるやつ見たら差し障りない最後のページに追加されてるだけだった
それじゃダメだから
読むのに支障がない方法で本編に識別情報仕込むべきだって
265: 2018/03/31(土)12:17 ID:N1KbpNOQ0(251/920) AAS
ゲームの割れが横行した時のように売る側がなんか対処しないとな
国内ブロックしても似たサイトができるだけでいたちごっこじゃないか?
266: 2018/03/31(土)12:17 ID:N1KbpNOQ0(252/920) AAS
Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
267: 2018/03/31(土)12:20 ID:N1KbpNOQ0(253/920) AAS
それは違法サイト利用者が全部流れてくる前提だろ

500億とかNHKで皮算用出てたが、違法サイト潰しても業界に入る金は「ゼロ」だよ

それに、1冊いくらで売る気だ?フォーマット統一したところでバカ高いんじゃ現状と同じで売れないわ

1年以上経過の旧作はどのみちたいして売れないんだから、読み放題にしたほうが間違いなく儲かる

コピーガードは大手なら余裕だろ
268: 2018/03/31(土)12:22 ID:N1KbpNOQ0(254/920) AAS
お前会社で窓際だろ

出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能

出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろ
269: 2018/03/31(土)12:23 ID:N1KbpNOQ0(255/920) AAS
たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
270: 2018/03/31(土)12:23 ID:N1KbpNOQ0(256/920) AAS
アフィリエイトという仕組みが無くなればなぁ、、、
271: 2018/03/31(土)12:23 ID:N1KbpNOQ0(257/920) AAS
まぁ、とにかく統一フォーマットだよな
出版社ごとに別アプリとかやってられん
272: 2018/03/31(土)12:24 ID:N1KbpNOQ0(258/920) AAS
違法サイト潰すとか正気か?
273: 2018/03/31(土)12:26 ID:N1KbpNOQ0(259/920) AAS
違法サイトにアタックしたりウィルスばら撒いても罪にならないってお上が言えば違法サイトvs技術試したい人ってならないかな
274: 2018/03/31(土)12:29 ID:N1KbpNOQ0(260/920) AAS
地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
275: 2018/03/31(土)12:29 ID:N1KbpNOQ0(261/920) AAS
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに
276: 2018/03/31(土)12:29 ID:N1KbpNOQ0(262/920) AAS
なりよりネットをスマホでしか知らない人間が会社で違法サイト凄いよ〜(^ー^)などと宣える状況を作り出してしまったことだろ。
見せしめに数十人吊らなきゃ駄目な状態にした警察が無能。仮に潰しても無料で見れないなんて酷い!って言うぞ
277: 2018/03/31(土)12:30 ID:N1KbpNOQ0(263/920) AAS
その民法の裁判で国交のない北朝鮮の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけで
278: 2018/03/31(土)12:30 ID:N1KbpNOQ0(264/920) AAS
一時期キャリアが規制してたらしいけど違法サイトへのアクセスを遮断しようや
プロバイダが協力すれば違法サイトなんか速攻で死ぬやろ
法的にどうか知らんから詳しい人誰か教えて
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s