[過去ログ] ザ・ファブル 32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 2018/03/31(土)04:07 ID:N1KbpNOQ0(235/329) AAS
つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
907: 2018/03/31(土)04:07 ID:N1KbpNOQ0(236/329) AAS
>>840
何言っても無駄じゃないかな
908: 2018/03/31(土)04:10 ID:N1KbpNOQ0(237/329) AAS
ピクシブとかのせいで明らかにおかしいのが増えたな
909: 2018/03/31(土)04:11 ID:N1KbpNOQ0(238/329) AAS
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?
910: 2018/03/31(土)04:13 ID:N1KbpNOQ0(239/329) AAS
見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
911: 2018/03/31(土)04:13 ID:N1KbpNOQ0(240/329) AAS
>>837
安価ミス
見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
912: 2018/03/31(土)04:13 ID:N1KbpNOQ0(241/329) AAS
>>842
それでは君が仕事で得るはずだった利益を
何らかの方法でかすめ取られて手元に入らなくなっても
文句は言わないわけね?
913: 2018/03/31(土)04:14 ID:N1KbpNOQ0(242/329) AAS
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
914: 2018/03/31(土)04:14 ID:N1KbpNOQ0(243/329) AAS
見るなといわれて見ないなら警察はいらないよ
915: 2018/03/31(土)04:17 ID:N1KbpNOQ0(244/329) AAS
職業差別ですか
権利侵害擁護するためには何でもしますってか?
916(2): 2018/03/31(土)04:17 ID:N1KbpNOQ0(245/329) AAS
製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
917: 2018/03/31(土)04:19 ID:N1KbpNOQ0(246/329) AAS
【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
918(1): 2018/03/31(土)04:20 ID:N1KbpNOQ0(247/329) AAS
>>846
だからそうお金が利益が泥棒だ喚くなら人に見せるなって
おめえが人に見せなきゃその無断使用者も存在しねえんだぞ?
そんな訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事して金稼げっつってんだよ
919: 2018/03/31(土)04:20 ID:N1KbpNOQ0(248/329) AAS
>>842
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね
920: 2018/03/31(土)04:20 ID:N1KbpNOQ0(249/329) AAS
>>848
さすがにレス乞食と思いたい…余りにも考え方が幼稚過ぎる
921(1): 2018/03/31(土)04:21 ID:N1KbpNOQ0(250/329) AAS
お金が利益が泥棒が喚いて訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないですか?
もっとまともなお仕事してお金稼いだらどうですか?
って言えばわかるかな?
922: 2018/03/31(土)04:23 ID:N1KbpNOQ0(251/329) AAS
最近の漫画はつまらん〜 ってのは
1980年代初頭にも言われてるんだよな
さくまあきら と 米沢嘉博のインタビューが月刊OUTに載っているけど
・最終回を有耶無耶にしすぎ
・大ゴマ多用などで引き延ばしすぎ
・奇をてらいすぎ
・構図的に見辛いものが多い(人気がある鳥山明と高橋留美子は違う)
この後にドラゴンボールが出て来るのだから、伊達に漫画評論家名乗ってないなあと
923: 2018/03/31(土)04:24 ID:N1KbpNOQ0(252/329) AAS
先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?
その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
924: 2018/03/31(土)04:26 ID:N1KbpNOQ0(253/329) AAS
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
925: 2018/03/31(土)04:27 ID:N1KbpNOQ0(254/329) AAS
>>848
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s