[過去ログ] ザ・ファブル 32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/03/28(水)22:35 ID:hxv1LKC40(1/2) AAS
●●週刊週間ヤングマガジン連載中『ザ・ファブル』を語り合うスレ●●
作者のプチバレ
Twitterリンク:373_KATSUHISA
編集者のプチバレ
Twitterリンク:tinpozaru
前スレ
ザ・ファブル 31
2chスレ:comic
●●スレ立て時の注意●●
荒らしはスルー 相手にしない その為のワッチョイです
省4
983: 2018/03/31(土)05:40 ID:N1KbpNOQ0(312/329) AAS
>>950
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料にしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな
984: 2018/03/31(土)05:40 ID:N1KbpNOQ0(313/329) AAS
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
985: 2018/03/31(土)05:45 ID:N1KbpNOQ0(314/329) AAS
>>956
ゴミカスの落書きなんざ誰も見ないから漫画家とかいうクズ共は全員廃業してほしい
泥棒とか言ってるキモオタク共が湧いて迷惑だ
986: 2018/03/31(土)05:46 ID:N1KbpNOQ0(315/329) AAS
>>953
違法サイトの被害額なんて微々たるもの
そもそも世の中の多くの漫画なんて金出してまで読みたいと思わないカスばかり
タダだから読まれてるのを理解してない
違法サイトでその漫画や作者の存在をしる仕組みもあり
そこから新規読者になる可能性だってある
987: 2018/03/31(土)05:46 ID:N1KbpNOQ0(316/329) AAS
>>958
ご自分で仰ってるように違法サイトを利用する人の行動論理はタダだから読みにくる
さてそういった人がAという作家を知ったとしてその人の他作品を金を出して求めるかと言うと
タダで読める他作品なら読むそうじゃないなら読まないなんて人は新規読者とは言えないだろう
988: 2018/03/31(土)05:46 ID:N1KbpNOQ0(317/329) AAS
>>957
佐藤みたいな成功者は好きなこと言えるんだろうけど
ギリギリのところでやってる漫画家にとっては
自分の著作物がネットにゴロンと只で置かれてたら
酸素の尽きかけた宇宙船にいるような絶望感にとらわれるだろうな
989: 2018/03/31(土)05:47 ID:N1KbpNOQ0(318/329) AAS
>>959
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
990: 2018/03/31(土)05:52 ID:N1KbpNOQ0(319/329) AAS
>>963
出版月報 2018年 2月号
特集「紙&電子コミック市場2017」明日発売
991: 2018/03/31(土)05:52 ID:N1KbpNOQ0(320/329) AAS
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
省7
992: 2018/03/31(土)05:53 ID:N1KbpNOQ0(321/329) AAS
>>965
佐藤秀峰の成功例がわかりやすいよね
彼はブラよろの原稿を完全使用自由にしてるけど
あちこちで無料で原稿が使われたりタダ配信されたりでそれが宣伝効果になって
結果的に他の漫画が読まれて億単位の収益が出た
その時にまっさきに違法サイトがブラよろを全巻アップしたけどそれだけの収益になった
さらに出版社から仕事の依頼が殺到して自身が運営する漫画サイトのPVや収益アップにも繋がった
最近だと特攻の島の最新巻(9巻)もすぐに違法サイトにアップされたけど
有料サイトで8巻までを無料サービスにしたら最新巻はみんな金払って読んでる
もちろんこれは佐藤の漫画が一定のクオリティーがあるからそういう結果になるわけで
省2
993: 2018/03/31(土)05:53 ID:N1KbpNOQ0(322/329) AAS
既出だけど、クオリティ以外にも既存のマスコミシステムに乗っかって、ペイさせた後だから出来るんだろ
新人には無理
994: 2018/03/31(土)05:53 ID:N1KbpNOQ0(323/329) AAS
新聞では「リーチサイト」とだけ表記されていて、サイトの固有名詞は掲載されていなかった。固有名詞が広まったのは、明らかにネットの悪影響。
995: 2018/03/31(土)05:59 ID:N1KbpNOQ0(324/329) AAS
>>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?
これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw
これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜
996: 2018/03/31(土)05:59 ID:N1KbpNOQ0(325/329) AAS
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?
もちろん潰すべきだが。
997: 2018/03/31(土)05:59 ID:N1KbpNOQ0(326/329) AAS
>>961
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。
そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
998: 2018/03/31(土)06:00 ID:N1KbpNOQ0(327/329) AAS
>>961
無料とかバカな話より、願わくは面白いマンガを描くことに努力してもらいたい。
999: 2018/03/31(土)06:00 ID:N1KbpNOQ0(328/329) AAS
漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
1000: 2018/03/31(土)06:05 ID:N1KbpNOQ0(329/329) AAS
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。
最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 29分 51秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*