[過去ログ] 【39号掲載って】喧嘩稼業 木多康昭 1131【マジ?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:31 ID:fp2Eo1w70(704/971) AAS
フリーブックスが違法サイトになったのかwよ
731: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:31 ID:fp2Eo1w70(705/971) AAS
仮につぶれてもどうしても読みたきゃ漫画喫茶とかに流れるやろよ
732: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:31 ID:fp2Eo1w70(706/971) AAS
アホだよなあ
大宣伝wよ
733: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:32 ID:fp2Eo1w70(707/971) AAS
なんか、紙で印刷したものと取り分が違うというかそういう話を聞いた事が
業界の体質ってのもあるかもよ
734: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:32 ID:fp2Eo1w70(708/971) AAS
普通の人はHTTP(S)の仕組みとか理解してないんだから仕方ない
電車の定時運行なんかもそう
裏にどんな努力があるか理解してないから好き勝手言えるよ
735: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:33 ID:fp2Eo1w70(709/971) AAS
むしろそっちが違法行為よ
736: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:33 ID:fp2Eo1w70(710/971) AAS
業界の閲覧サービスが劣悪過ぎるんだよ。
IT化が進んでいく事は予見出来たのに、紙媒体に遠慮ばっかしてたのはマズかった。
海賊版サイトが普及するのは必然に近かったよ。
それなのになおもモラルに訴えるばかりなのは呆れる。
タダだからと何が仕込まれてるかも分からないサイトを見続ける程利用者もバカではない。
有料でもリーズナブルで利便性があって安全なサービスが有れば、基本的にそっちに流れるよ。よ
737: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:33 ID:fp2Eo1w70(711/971) AAS
知名度あるから出来る事なんだけどねぇ。よ
738: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:34 ID:fp2Eo1w70(712/971) AAS
頭悪そう ではなく 頭悪いが正解。馬鹿だからさ。
でも頭のおかけで、人とは違う発想が浮かぶから起業して年収数千万円だけどねよ
739: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:34 ID:fp2Eo1w70(713/971) AAS
オレに利益のあるものが善
オレの害になるものが悪
どちらでもないものはどうでもいい
この価値観は絶対で反論は受け付けない
よって違法サイトは善でFAだよ
740: (123456 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:34 ID:fp2Eo1w70123456(1) AAS
世の中の流れ的に無理だろうね
検索エンジンで無修正のポルノが普通に表示されるのがインターネットよ
741: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:35 ID:fp2Eo1w70(714/971) AAS
マンガの売り上げで学術書とか儲からん本出してもらってるから出版社が傾くのは困るんだよなぁ。佐藤はそこんとこ全然考えてねえが。よ
742: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:35 ID:fp2Eo1w70(715/971) AAS
横暴っていうか反社会的な値段だよねえよ
743: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:35 ID:fp2Eo1w70(716/971) AAS
ほとんどの奴は暇つぶしで見てるだけだから
罪の意識とか低いだろうな
TVとかボケーっと見てるのと同じ感覚だろよ
744: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:36 ID:fp2Eo1w70(717/971) AAS
実際まんがむらで読んでみて
このマンガ、作者おもれーってなって
ファンになったり本買ったりもあるんだから
むしろ宣伝費もらうべきではよ
745: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:36 ID:fp2Eo1w70(718/971) AAS
直接ネットにUPして、出版社を通さず広告費を漫画家が総取りできるようにすれば漫画家の取り分はそこまで激しいダメージを受けないのでは?よ
746: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:37 ID:fp2Eo1w70(719/971) AAS
それとはちょっと違うかな。
死後70年も守らなくていいんじゃない?あとはパブリックドメインでしょ?ってところかと。
著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題
ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か
これはどれだけ影響力があるのか分からんが、潮流のひとつではあるかと。よ
747: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:37 ID:fp2Eo1w70(720/971) AAS
正直、読み込み遅いわ
使い物にならんよ
748: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)12:37 ID:fp2Eo1w70(721/971) AAS
アニメにもあるのか?よ
749: (ワッチョイ ea0f-ZSqN) 2018/08/23(木)12:38 ID:Z1q3kHJA0(1) AAS
マジ闇また負けたのか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s