[過去ログ] 【39号掲載って】喧嘩稼業 木多康昭 1131【マジ?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:24 ID:fp2Eo1w70(840/971) AAS
未だにコンビニとかで立ち読みしてる奴の執念というかアホっぷりには笑うわよ
870: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:24 ID:fp2Eo1w70(841/971) AAS
ようは作者に金が入ればいいんだろよ
871: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:24 ID:fp2Eo1w70(842/971) AAS
違法サイト宣伝してる漫画家はアホだなwwよ
872: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:25 ID:fp2Eo1w70(843/971) AAS
違法サイトなんて知らなかったよ。全力宣伝。ホントバカだな。よ
873: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:25 ID:fp2Eo1w70(844/971) AAS
次はここか、乞食の言い分を眺めるスレwよ
874: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:26 ID:fp2Eo1w70(845/971) AAS
マン・ガムラ
(1913〜1972)よ
875: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:26 ID:fp2Eo1w70(846/971) AAS
そもそも今の子供は昔よりも漫画読まなくなってる
動画サイトがあるからなよ
876: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:26 ID:fp2Eo1w70(847/971) AAS
なろう系って出版社に認められるともう、力尽きて書けなくなって
編集が必死こいて作品にしあげるって聞いた事あるが
漫画もそうなっていくのかねよ
877: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:27 ID:fp2Eo1w70(848/971) AAS
有名作家たちは編集がクソって文句垂れ流してるけどな
佐藤秀峰のブログとか読んだら笑うで
意味のない打ち合わせ、無駄なネーム添削、嘘入稿期限、嘘延長、嘘説教などなど、お前がいなければもっと早く終わるっていう恨みがツラツラ書きなぐってあるwよ
878: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:27 ID:fp2Eo1w70(849/971) AAS
そういえばpornhubとかxvideoも海賊版JAVあるよなぁ
ここで違法サイト読むな!とか言っても自分に跳ね返る気がするよ
879: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:27 ID:fp2Eo1w70(850/971) AAS
日本の出版社は極端に高額のフィーを要求しすぎだしな
その挙句に海賊版にサービス持っていかれて今頃大騒ぎ
もう日本の既得権システムに依存してる連中って救いようがないバカ
電子書籍の価格を見ても一目瞭然
印刷代その他諸々かかってないのに、紙の本と値段がほとんど変わらない
再販制度に守られすぎてビジネス感覚が麻痺してる日本の出版社はホント滅んでほしいぐらい糞よ
880: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:28 ID:fp2Eo1w70(851/971) AAS
なろう系と一緒じゃん!ランキングトップになったら書籍化。これからはこれでいい。
間違っても鬼滅のようなクソ漫画が長期連載される必要はない。ネットなら自然にも優しい。よ
881: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:28 ID:fp2Eo1w70(852/971) AAS
普段使わないが外出先でめっちゃ抜きたくなってエロマンガ見たわよ
882: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:29 ID:fp2Eo1w70(853/971) AAS
本来は小説のなろう系もそんな感じだったんだよね。
SAOとかまおゆうが出て来た内はいいが、
今じゃ青田刈りより酷い状況。よ
883: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:29 ID:fp2Eo1w70(854/971) AAS
化石みたいな感性でクリエイティブでもないような老害がいっぱいいるんじゃねぇのかなよ
884: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:29 ID:fp2Eo1w70(855/971) AAS
違法サイトなんて別に急に出てきたわけじゃないだろ、昔からああいうのはありふれてたじゃん
アングラだったのが大衆化して困ってるんなら、こういう風にニュースにして知れ渡らせることは愚かだなよ
885: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:30 ID:fp2Eo1w70(856/971) AAS
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはずよ
886: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:30 ID:fp2Eo1w70(857/971) AAS
中華屋とかに置いてあるコミックで男塾を置いてる所が多いんじゃないかって気がするよ
887: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:30 ID:fp2Eo1w70(858/971) AAS
ああやっぱりネット移行はダメっぽいな
とんでもなくコストを低く見積もって
採算割れするレベルの安売りせまるやつばっかりよ
888: (ワッチョイ 66e4-4tvA) 2018/08/23(木)13:31 ID:fp2Eo1w70(859/971) AAS
一人ひとり人材を育てていって長く作品を描かせるって方向ではなく
一作品一作品何か目が出れば消費されて終わりって
感じになっていきそうだなぁ・・・よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s