[過去ログ] 【無敗のももこは】喧嘩稼業1169 木多康昭【一度も休むことなく散った】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: (ワッチョイ 6fca-4tvA [175.177.5.12]) 2018/08/28(火)00:30:57.43 ID:Y8wovxhz0(50/98) AAS
アポロンのショーなんだからアポロンの脚本家に頼めばいーのにw
252: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)01:29:23.43 ID:E9DzqWKYa(130/782) AAS
四角い一マスはよく見ると百の軍と二百の軍があるね。
ガクライとガロは二人で二百のマスを五つぐらい受け持ってるのかな?
デンユウ、はいろう、キョガイ、リュウセン、スウゲン、松左、デンエイ、竜有、中鉄あたりで一マス担当だとしてもまだ足りないから列兄弟の弟 とかそんじんとかも一マスのリーダー的存在やってるとか
疎水とかえんさんはあのマスの縦1列管理してるとか
千人将の田有と百人将の竜川が同じとこらへんにいるから田有の管理する千人の第一部隊の隊長が竜川なのかな
ガクライのとこもガロが副長か第一部隊または精鋭部隊の長とか
ナキも部隊率いてるみたいだし
飛信隊の戦いを細かく見たいねな
310: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)02:05:15.43 ID:E9DzqWKYa(188/782) AAS
信が全軍の八千とのたまうところは、後の楚戦を彷彿させるものがあるね
何となく飛信隊の大敗は王翦の策略に持ってくのかな?って気もした
読者からしたらこんなアホの大将じゃ無理ないかなという感じではあるがな
443: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)03:24:05.43 ID:E9DzqWKYa(320/782) AAS
今週の稼業なんか工藤とか皆一緒に和気藹々ってノリで会話してて拍子抜けしたな
491: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)03:53:29.43 ID:E9DzqWKYa(368/782) AAS
大振りは名作なんだろうけどどうしても男から見るとキャラの性格とか?って感じするねー

あと野球漫画で一番かんじるのは現実の野球選手がすごすぎて漫画キャラが霞むんじゃないかな
ダルとかマーくんとか大谷とかイチローとか今ちょっと凄いやつ居すぎるな
524: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)04:11:43.43 ID:E9DzqWKYa(401/782) AAS
小学校高学年なら警察に通報くらいできるだろうに
西尾の作品はリアリティ無視のインパクト重視とはいえな
659: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)05:35:10.43 ID:E9DzqWKYa(536/782) AAS
むしろ高卒の編集とかいるの?どうやって講談社に潜り込むんだ?な
670: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)05:42:00.43 ID:E9DzqWKYa(547/782) AAS
アレの作者がヤンマガで連載開始するみたいだが、どう見てもアフタヌーンorサード系の雰囲気な
720: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)06:12:17.43 ID:E9DzqWKYa(597/782) AAS
手コキ先輩ってオナホが発売になったら講談社は訴えるの?な
818: (アウアウウーT Saff-4M2L [106.133.51.113]) 2018/08/28(火)07:11:06.43 ID:E9DzqWKYa(692/782) AAS
スレ分散しすぎだわな
IP強制表示のスレさっさと埋まって落ちないかな
荒らし予防ならワッチョイIDだけで十分なのにな
922: (ワッチョイ 6fca-4tvA [175.177.5.12]) 2018/08/28(火)07:51:28.43 ID:Y8wovxhz0(67/98) AAS
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*