[過去ログ] 【休載がいっぱいだ】喧嘩稼業1400 木多康昭【最高の気分だ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(2): (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/25(火)15:27:51.05 ID:68TEUjZA0(9/290) AAS
版権・著作権・出版物 : 講談社
外部リンク[html]:www.kodansha.co.jp

著作権・画像使用等について

講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等もすべて著作物です。こちらは著作権法によって権利が守られていますので、以下のような行為をすることは禁じられています
1.出版物の装丁・内容・目次等、あるいはホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部ま たは一部を掲載・転載すること。
2.出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。
3.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変してイラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。
4.出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、壁紙・アイコン・コンピューターソフト等を作成し、掲載すること。
5.出版物をたとえ個人や家庭内の利用であっても、代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャン、デジタル化すること。出版物の無断複製は著作権法上の例外を除き禁じられています。
以上のような行為は、サーバーにアップロードした段階で著作権法上の「送信可能化権」の侵害に、サーバーにデジタルデータを蓄積した段階で著作権法上の「複製権」の侵害に当たります。
省2
23
(5): (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/25(火)15:28:37.05 ID:68TEUjZA0(11/290) AAS
CODAと広告関連3団体は連携して著作権侵害サイトへの広告掲載抑止に向け定期協議実施を決定|お知らせ|一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA
外部リンク[php]:www.coda-cj.jp

2018-06-08
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・島谷能成・後藤健郎代表理事)は、広告関連団体3団体と協力し、日本コンテンツの著作権を侵害するサイト(侵害サイト)を広告掲載先から排除するため、
新たに当該3団体と定期的に協議する場を設けることになりました。

CODAでは、従前から広告関連団体に侵害サイトのリストを提供する取り組みを実施してきました。そして、現在、この活動は、著作権関連団体9団体、広告関連団体3団体の賛同の下実施されており、
多数の著作権侵害コンテンツが存在し権利者からの削除要請にも応じない悪質な侵害サイト等のリストを著作権関連団体が作成し、四半期に一度、広告関連団体を通じ広告事業者と情報共有することで、
これらサイトを広告掲載先から排除する広告業界の自主的な取り組みに活用いただくものとして行っております。
そして、この度、より実質的な対応策の確立・強化を図るために、広告関係者と権利者が定期的に情報共有を行う体制の構築を目指し、CODAと広告関連団体3団体にて定期協議を行うこととなりました。

現在、海外サーバなどで運営されている悪質な侵害サイトによる著作権侵害は、日本のコンテンツ産業の根幹を脅かす規模で行われています。
省5
57
(1): (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/25(火)15:36:32.05 ID:68TEUjZA0(34/290) AAS
TINAMI - [イラスト]物書きの成長の記録
外部リンク:www.tinami.com
ツイッターであったので、枠を頂き自分でも試してみました。

丁度高1の時のものと現在の比較ですが、視点の違いが文章の違いとして大きく表れていると思います。



おっ
おう・・・

成長・・・して・・・して・・・してる・・・してるよ・・・な・・・
省2
122: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)15:54:09.05 ID:QfFFNBLv0(46/395) AAS
KINDLEとかの電子書籍は
エロの場合はクソのような修正かけてる

あれなんとかせーや

あれじゃ買う気せんわ
127: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)15:54:52.05 ID:QfFFNBLv0(48/395) AAS
>>45
マンガはどうでもいいけど
ヤバいじゃんこれ
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
471: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)16:46:35.05 ID:QfFFNBLv0(172/395) AAS
府警によると、2008年に開設された「違法サイト」は会員約3200人が毎月約1万9500件の海賊版リンクを投稿する巨大サイト。
ここを通じてダウンロードされた海賊版は今年7月に強制捜査を受けて閉鎖するまでに毎月300万点に及んだとみられる。海賊版には「NARUTO―ナルト―」「ワンピース」や「ドラゴンボール」「名探偵コナン」など多数の漫画が含まれていた。
525: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)16:54:59.05 ID:QfFFNBLv0(192/395) AAS
サイト主を何千年と強制労働させたらいいわ
557: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/25(火)17:02:22.05 ID:qT4DF3AnH(80/240) AAS
>>72
24時間見てなきゃならないレベルの幼児のシングルマザーとして失格な職業でしょw
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
561: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)17:04:10.05 ID:QfFFNBLv0(214/395) AAS
>>16
図書館に買わないでくださいって訴えた程だもんな
そんな影響ないだろと思うだろ
まあ活字読ませるってどれほど大変かというところだろう
そこでオンライン化で活字エンジンの開発
578: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/25(火)17:08:08.05 ID:qT4DF3AnH(88/240) AAS
>>67
そして今回の里親
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
778: (ワッチョイ bbca-ylG3 [175.177.5.46]) 2018/09/25(火)18:06:25.05 ID:68TEUjZA0(200/290) AAS
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
外部リンク[html]:www.shonenjump.com

今、ネット上には漫画を不正にコピーしたものがあふれています。これらの
「不正コピー」とアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれた
ものです。そして、「この作品はこう読んでほしい」という作者の意図をも
大きくねじ曲げています。「不正コピー」を作りネットにアップする行為は、
たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、漫画家が心血を注いだ
表現活動を傷つけることであり、また法に触れる行為でもあります。 私たちは、
こうした「不正コピー」を発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられる
あらゆる策を講じてきました。しかし、心ない人たちはあまりに多く、
省8
805: (ワッチョイ abe4-ylG3 [153.124.188.38]) 2018/09/25(火)18:10:40.05 ID:QfFFNBLv0(343/395) AAS
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ

図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
955: (JP 0H63-tHrl [185.161.200.11]) 2018/09/25(火)18:48:48.05 ID:qT4DF3AnH(228/240) AAS
>>215
PDを先に見た方が良いね
漫画は買って読むのが普通の日本人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.956s*