[過去ログ] 【逆に考えて】木多康昭 喧嘩稼業 1874【予告が無くても掲載とか】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)22:50 ID:vPTrnYRV0(83/89) AAS
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
ショタコン変態祐輔くんごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
319: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)22:50 ID:vPTrnYRV0(84/89) AAS
>>151
いや、ここで言ってる雑誌は漫画雑誌のことじゃないか?
漫画は買って読むのが普通の日本人
320: (アウアウウーT Sa05-xGi+) 2018/11/12(月)23:12 ID:5ACgutuma(71/71) AAS
ぽ……ぽn
のほうと思ってた
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
321
(1): (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)23:13 ID:vPTrnYRV0(85/89) AAS
取締りは手間がかかるったってできないわけではない
正直本気で取締りする気がないせいではびこってるのだと思う
「どーせマンガなんて」ってどっかで思ってんだろ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
322: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)23:19 ID:vPTrnYRV0(86/89) AAS
違法ダウンロードサイトどんどん取り締まらないと商売にならないよ
漫画業界に限らず日本の業界は何するにしても遅すぎしやる気を感じられない
ショタコン変態祐輔くんが宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
323: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)23:24 ID:vPTrnYRV0(87/89) AAS
とくさつバス
#8207;

@SOC00v3XwQd2ctU
9 時間9 時間前
奈良県の町議増井敬史さん酷いね…
デマ、ヘイト、暴力的な言論、罵倒…これらをも全肯定する人たちの気が知れない…
ネトウヨさんも行き過ぎはいけないね…ネトウヨって揶揄されるわけだ

そういやアノニマスさんとかするめさん、百田さん、DAPPIさん、遠子先輩はこれに関して何も発信してないね
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

省1
324: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)23:28 ID:vPTrnYRV0(88/89) AAS
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。

著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。

それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、

メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。

それが現在
省1
325: (ワッチョイ d397-W8s6) 2018/11/12(月)23:33 ID:vPTrnYRV0(89/89) AAS
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
326: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/12(月)23:40 ID:P/9T9aQ90(1/5) AAS
音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
配信していたと訴えられている。

楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
327
(1): (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/12(月)23:45 ID:P/9T9aQ90(2/5) AAS
WEB連載マンガの質が上がって量も一気に増えたから
海賊版なんか見なくても「時間」がつぶせてしまう

好きな作品は買うけど、確かに冊数は減ってる
漫画は買って読むのが普通の日本人
328: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/12(月)23:49 ID:P/9T9aQ90(3/5) AAS
その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
329: (アウアウウーT Sa05-xGi+) 2018/11/12(月)23:49 ID:4emldH60a(1/2) AAS
というか、チラ見してきたらケツ穴がすぼまるほどキモかったnonセンセーのつぶやき。
ショタコン変態祐輔くん今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
330: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/12(月)23:54 ID:P/9T9aQ90(4/5) AAS
そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・

実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
331: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/12(月)23:58 ID:P/9T9aQ90(5/5) AAS
その可能性を考慮するなら海賊版のおかげで売り上げが上がった可能性も計上すべき
詭弁なんだよ
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
332
(1): (アウアウウーT Sa05-xGi+) 2018/11/12(月)23:59 ID:4emldH60a(2/2) AAS
僕やりは先々週ぐらいのパイセンの咆哮が個人的に盛り上がったけどな
というかGTOが90年代的な疾走感あっていー感じだな
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
333: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/13(火)00:03 ID:x8oPUyHM0(1/463) AAS
ネットでいくらでも買えるからな
漫画は買って読むのが普通の日本人
334: (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/13(火)00:07 ID:x8oPUyHM0(2/463) AAS
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
335: (アウアウウーT Sa05-xGi+) 2018/11/13(火)00:09 ID:tjp98lvNa(1/6) AAS
僕やりの方が面白くないよ・・・
講談社が売り込んでるのに全然話題にならないし
低迷している彼岸島程度しか売れてないもの・・・
その売上も手品先輩に一気に売上抜かれた
ネタにされ具合でも彼岸島やカイジに遠く及ばない
ヤクザ飯は面白くないと言われながらもレスが多い・・・
金城先生の事は俺がいちいち話題にしようとしないと出てこない・・・
金城先生は精華大学卒のエリート漫画家なのになあ・・・
だろ?
336
(1): (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/13(火)00:12 ID:x8oPUyHM0(3/463) AAS
それビッケ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
337
(2): (ワッチョイ b9e4-W8s6) 2018/11/13(火)00:16 ID:x8oPUyHM0(4/463) AAS
どうでも良いが最初スレタイ見たとき、「出撃、最後の砦マン」に見えた
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*