[過去ログ] 【福本伸行】カイジ 逃亡19日目 ネタバレ禁止 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2018/11/15(木)06:12 ID:qVBo6ir80(103/115) AAS
>>2
漫画家はアホというか、まあ大した問題じゃないんだろうな
今は放送にどでかい核爆弾があるけど、流石にでかすぎてどこもダンマリw
959: 2018/11/15(木)06:13 ID:hvMDVsFp0(111/122) AAS
どれぐらい稼いだんだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
960: 2018/11/15(木)06:14 ID:hvMDVsFp0(112/122) AAS
>>7
有料なら消費しなかったという仮定の理論は通用しない、本来有料の物を消費したというリアルが事実としてあるのだから
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
961: 2018/11/15(木)06:14 ID:3IDiBPaP0(30/42) AAS
退職後、旅行を楽しみたくても余裕がない高齢層や、自分の書斎が持てない中年サラリーマンなどの心をつかみ、作り方を教えるDIY教室では、毎回、満員御礼だという。
962: 2018/11/15(木)06:14 ID:3IDiBPaP0(31/42) AAS
>>55
小さな車体に多くの希望を載せた軽トラのまか不思議な世界。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
963: 2018/11/15(木)06:15 ID:qVBo6ir80(104/115) AAS
昔過ぎて細かくは覚えてないが
必要以上に無駄に買わされる、無駄に余る、手間も半端ない糞サイトにたどり着いて
何もかもが面倒になって投げたことあるわ。

結局マンガ業界のやり方が下手すぎるんだよ。
964: 2018/11/15(木)06:16 ID:qVBo6ir80(105/115) AAS
>>32
youtuberのように広告収入をPVに基づいて分配
965: 2018/11/15(木)06:17 ID:hvMDVsFp0(113/122) AAS
クールジャパンわろた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

只のダーティージャップじゃねぇか!!
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
966: 2018/11/15(木)06:17 ID:hvMDVsFp0(114/122) AAS
>>80
upしてる奴も読んでる奴もクズだな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
967: 2018/11/15(木)06:17 ID:+d/T5YwY0(42/46) AAS
そういや産廃恐竜漫画ってまだサードで続いてるのかな
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
968: 2018/11/15(木)06:17 ID:3IDiBPaP0(32/42) AAS
クリーニング代はおいらの1ヶ月分の給料では足りないだろうな
ん?コートにカビが生えてやんの
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
969: 2018/11/15(木)06:18 ID:3IDiBPaP0(33/42) AAS
>>306
大丈夫、大丈夫、雑巾を固く絞ってこうすればほらっ綺麗になった
漫画は買って読むのが普通の日本人
970: 2018/11/15(木)06:19 ID:qVBo6ir80(106/115) AAS
任天堂がYoutubeに無許可で上げられてる動画の広告収入横取りできる
ルール適用してたじゃん

あれとか広告業者に課せられないの?
971: 2018/11/15(木)06:20 ID:qVBo6ir80(107/115) AAS
>>23
じゃあブラックジャックの作者に聞いてこいks
972: 2018/11/15(木)06:21 ID:hvMDVsFp0(115/122) AAS
利用者も見せしめ逮捕しないとダメだろ
うっかり開いてしまったなら仕方ないけど明らかに何作も読んでる奴は捕まえろ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
973: 2018/11/15(木)06:21 ID:hvMDVsFp0(116/122) AAS
>>50
被害額を算定するには商品の価格弾力性をまず推定する必要がある
ショタコン変態祐輔くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
974: 2018/11/15(木)06:21 ID:3IDiBPaP0(34/42) AAS
10周年記念のつもりかな
漫画は買って読むのが普通の日本人
975: 2018/11/15(木)06:22 ID:3IDiBPaP0(35/42) AAS
>>31
懐かしいね
しみずけいさんはお元気ですか
残念ながら・・・ (黙祷)
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
976: 2018/11/15(木)06:23 ID:qVBo6ir80(108/115) AAS
アホだよなあ
大宣伝w
977: 2018/11/15(木)06:23 ID:qVBo6ir80(109/115) AAS
>>45
なんか、紙で印刷したものと取り分が違うというかそういう話を聞いた事が
業界の体質ってのもあるかも
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.621s*