[過去ログ] 【あまりの休載っぷりに】木多康昭 喧嘩稼業 2044【腰が抜けてしまった】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)17:58 ID:phpKWqMp0(85/572) AAS
>>28
ヤキュガミはギリギリ読めるレベル
330: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)17:58 ID:rE2a3/0u0(87/102) AAS
>>13
マッカラムのFacebookを見てきたけど合成丸出しの全員集合画像
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
331: (ワッチョイ d3a7-81xu) 2018/11/24(土)17:58 ID:IWcxTig90(80/96) AAS
>>121
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めたwww
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
332: (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)17:58 ID:phpKWqMp0(86/572) AAS
ヤキュガミはギリギリ許せるレベルだけど俺は読まない
333: (ワッチョイ 6fca-81xu) 2018/11/24(土)17:58 ID:FxEGcAq20(78/82) AAS
>>61
アンケ項目多すぎだろw
グラビアはほんと害悪だなー
ショタコン変態祐輔くぅ〜ん(通名:陸道修一郎)は、いつも「仲のいい人とはショタエロ話をしてる」と自慢げに語る犯罪者一歩手前のペドフィリア
334(2): (ワッチョイ d3a7-81xu) 2018/11/24(土)17:58 ID:IWcxTig90(81/96) AAS
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。
2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
違法サイトの閲覧はやめろって言われたよな?
335: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)17:58 ID:rE2a3/0u0(88/102) AAS
>>226
今見ると一番右側に追いやられた白石(とリーヴス)の扱いからそういう事なんでしょうね…
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
336: (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:phpKWqMp0(87/572) AAS
そこはきっとアレだ
なんか無駄な考察とか重ねてるに違いない
本当に無駄だが
337: (ワッチョイ d3a7-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:IWcxTig90(82/96) AAS
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
338: (ワッチョイ 6fca-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:FxEGcAq20(79/82) AAS
どうでもいいが、漫画アシスタントって何で30以下を募集するんだ?
漫画家の卵を集英が囲いたいってのもあるのかも知れんが
単純に技術力が欲しいなら年齢不問の方が良いような気もする
原先生は家賃も払うよっていうのが流石だな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
339: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)17:59 ID:rE2a3/0u0(89/102) AAS
theatゴールデンカムイ
コピペ返し
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
340(1): (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:phpKWqMp0(88/572) AAS
最低ラインのチキンレースを褒めても
341: (ワッチョイ d3a7-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:IWcxTig90(83/96) AAS
>>115
2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。
コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)くん、宮崎勤を崇拝するのはやめた方がいい
342: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)17:59 ID:rE2a3/0u0(90/102) AAS
またかよ?というウンザリ感
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
343: (ワッチョイ 6fca-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:FxEGcAq20(80/82) AAS
>>64
なんで「私が死ねば…」なんだよ
エリア外ループ使えばいいだろよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
344: (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:phpKWqMp0(89/572) AAS
>>84
ちこたんは先月まで終りそうな展開だったのにまだ続くんか
345: (ワッチョイ d3a7-81xu) 2018/11/24(土)17:59 ID:IWcxTig90(84/96) AAS
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。
最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@S_Rikud0)君が宮崎勤を崇拝するネクロフィリアって本当なの?
346: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)17:59 ID:rE2a3/0u0(91/102) AAS
>>385
諄い
なぜか日本のメディア記事を貼りつける
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
347(1): (ワッチョイ 7f70-81xu) 2018/11/24(土)18:00 ID:phpKWqMp0(90/572) AAS
ヤキュガミよりつまらん作品多いし
ここで切るのは勿体ない
そう言えばセブンスターの重大発表てなに?
348: (ワッチョイ 8f18-Kv/S) 2018/11/24(土)18:00 ID:rE2a3/0u0(92/102) AAS
本国の放送や情報を見てる人も多いゴールデンカムイスレでそんなの以前からいたっけ?
荒らしの自演と連投がしばらく続くなこれw
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*