[過去ログ] ハイスコアガール ゴールデンカムイ 彼岸島 喧嘩稼業 キングダム (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 2019/01/10(木)03:11 ID:VColnyRw0(1/18) AAS
中学生?
898: 2019/01/10(木)04:22 ID:VColnyRw0(2/18) AAS
残念、知恵とスキルはただでは手に入らない。
自己責任なんだよ。お前の無能は。
899
(2): 2019/01/10(木)05:25 ID:VColnyRw0(3/18) AAS
かなりあると思うぞ
日本でここより閲覧されているサイトだぞ?w

っていうか漫画家数千人もいるの?
902: 2019/01/10(木)06:54 ID:VColnyRw0(4/18) AAS
そういわれるとそうなんだよなぁ
印刷代の回収で同人誌があるように好きな人が好きに描く漫画が理想なんだよなぁ
ただそれをするには日本国内で毎日生活できるお金が入る
つまり誰も働かないで自分の趣味に没頭できるような時代じゃないと
906: 2019/01/10(木)08:06 ID:VColnyRw0(5/18) AAS
>>891
なくなるまで全社休刊したら
907: 2019/01/10(木)08:24 ID:VColnyRw0(6/18) AAS
「集英社」「講談社」「小学館」・・・・・・マンガで食っている大手出版社は安倍政権に
泣きつくことになる。
手をこまねいていいると、来年にでも「本社」を売り出すことになるだろう。
911: 2019/01/10(木)09:53 ID:VColnyRw0(7/18) AAS
違法サイトはウイルス入ってる
個人情報抜かれて売られるから注意しろよ
912: 2019/01/10(木)10:11 ID:VColnyRw0(8/18) AAS
>>880
なんで摘発できないの?
918: 2019/01/10(木)14:31 ID:VColnyRw0(9/18) AAS
音楽はCD売れなくなって、ライブ、グッズで儲けるってシフトチェンジしたから、
漫画も従来のやり方を変える時期にきたんだろ
920: 2019/01/10(木)15:06 ID:VColnyRw0(10/18) AAS
確かに単純な絵で日常漫画ばかりになってるな。
あとはエロ漫画の方が買って貰えるか。
しかし、30年前よりも漫画家そのものが子供たちの憧れや尊敬の対象でもなくなった気がした
923: 2019/01/10(木)16:27 ID:VColnyRw0(11/18) AAS
笛吹けど踊らずの面従腹背だ。
それが故にソ連は崩壊し、大躍進運動は失敗し、ジンバブエはあのザマで、
南米のどこだったかなえらいことになってんでしょ
929: 2019/01/10(木)18:14 ID:VColnyRw0(12/18) AAS
>>890
サーバ設置してる国の法律でってやつ、抜け道にしか使われないよね
まあ突然他国に踏み込んで押収するわけにいかないのは理解できるんだが
どこにあんの?
931: 2019/01/10(木)18:41 ID:VColnyRw0(13/18) AAS
それでも全体の1/3以下じゃなかったっけ。
写り込みは対象外になったな、最近。
935: 2019/01/10(木)19:26 ID:VColnyRw0(14/18) AAS
音楽も今でこそ公式チャンネルに新曲うp当たり前になってるけどインターネットの普及から見るとクソ遅かった
利権を手放したくない連中が業界の衰退を招いている
937: 2019/01/10(木)20:11 ID:VColnyRw0(15/18) AAS
去年違法サイトでワンピース全巻見てからゲームや一番くじに金使ってるわ
違法サイト無かったらワンピースはクロコダイル編で終わってたと思う
938: 2019/01/10(木)20:29 ID:VColnyRw0(16/18) AAS
ゲロブスババア鬼女が何故か怒っててわろたwwwプ大爆笑

シワシワ激怒!wプ大爆笑
940: 2019/01/10(木)20:38 ID:VColnyRw0(17/18) AAS
>>881
開き直りですらなく当たり前に思って使ってる奴が少なくないのがヤバい
942: 2019/01/10(木)23:10 ID:VColnyRw0(18/18) AAS
ぱ、ぱk
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*