[過去ログ] 【ピエール瀧が】喧嘩稼業2107 木多康昭【だまっちゃいねーんだよ!!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:32 ID:tDppUArha(2/5) AAS
みんな違法サイト使いなよ
タダで見れるし便利
漫画家を儲けさせる必要ないわ
836: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:32 ID:tDppUArha(3/5) AAS
置き場所のことを考えなくてもいいからなあ
837: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:32 ID:tDppUArha(4/5) AAS
>>791
いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載で
838: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:33 ID:tDppUArha(5/5) AAS
それな。
タダより高い物はない。を忘れた日本人の末路。
839: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:36 ID:9toyMZXRa(1/4) AAS
>>776
漫画を買わなくても、直接、漫画家を応援できるようにならないのか?
840: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:37 ID:9toyMZXRa(2/4) AAS
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。
アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。
2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
841: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:37 ID:9toyMZXRa(3/4) AAS
>>791
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
842: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:38 ID:9toyMZXRa(4/4) AAS
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
843: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:46 ID:W64GY8ZAa(1/3) AAS
>>799
ネットでダウンロードしてる奴なんた数えるほどもいないだろ
ネットとスマホで時間の使い方が多様化して漫画から人が離れただけ
音楽と同じ
今時通勤通学電車の中で漫画雑誌読んでる奴がどれだけいる?
こないだ久しぶりに一人見て驚いたぞ
844: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:47 ID:W64GY8ZAa(2/3) AAS
>>791
漫画や小説はKindleでよく買うけど、雑誌は殆んど買わなくなった
情報はネットで十分
845: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:48 ID:W64GY8ZAa(3/3) AAS
週刊ジャンプ ピーク時1000万部
今300万部
そら漫画も売れなくなるだろうwww
846: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:50 ID:3OGO7qwCa(1/2) AAS
漫画専門でやればいい
847: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:53 ID:3OGO7qwCa(2/2) AAS
>>780
違法サイトってあんなに大々的にやってるのに何故潰されないんだ?
848: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)08:58 ID:89OjW5Hfa(1) AAS
>>790
漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。
849: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:00 ID:DKne19W2a(1/5) AAS
作品の質より儲け
見透かされてる
850: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:01 ID:DKne19W2a(2/5) AAS
>>807
続き物でストーリーが今一つ分からんでも
ぱっと見で、どんな感じのマンガかは
分かる作品が少ないように感じる
雰囲気被りも大過ぎるだろ
851: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:02 ID:DKne19W2a(3/5) AAS
電子版がとんでもないクソ仕様だから海賊版に流れるんだろバーカ
852: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:02 ID:DKne19W2a(4/5) AAS
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
853: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:03 ID:DKne19W2a(5/5) AAS
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。
854: (アウアウウー Sa0f-N9ti) 2019/03/30(土)09:06 ID:BVKtkYQya(1/4) AAS
俗にクソアシって呼ばれてた奴だよね、あいつが描く女性キャラの魅力の無さ表情のワザとらしさ生気の無さと画力の上達の無さは異常
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s