[過去ログ] 【桜……】喧嘩稼業 2114 木多康昭【咲いてきたな…】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)05:59 ID:OPhim11Qa(1/2) AAS
>>90
被害4千億円=読めなくてもどうせ立ち読みなりで済ませるので買いません

立ち読みはアナログ万引きですw
157
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)06:01 ID:OPhim11Qa(2/2) AAS
>>94
裏DVD兄妹みたいに顔も出ないのだろうし
やったもん勝ちになっちゃうのかな
つーか捕まらない中国人が一番勝ち組だな
158
(1): (ワッチョイ c68c-Dl0M) 2019/03/27(水)13:50 ID:jd73wXr/0(3/4) AAS
>>72
カグヤ様は告らせたい
喰種さんは食欲と戦う
アシリパさんは投げる
不思議の国のアシリパさん

こいつらよりはマシなネーミングだな
杉元
159
(1): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)13:53 ID:qE+JNwbMa(1/5) AAS
「罪の意識はあまりないかもしれない」「サイトに上がってたから、いいかなみたいな」
作者や出版社の許可なく漫画がアップロードされ、無料で読むことのできる「違法サイト」などの海賊版サイトが今、議論を呼んでいる。

利用しているという10代の学生は「周りも使っている。新しい漫画が出たら教えてもらう。やばいのかなと言うこともあるが、僕はよくわからない。
160
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)13:54 ID:qE+JNwbMa(2/5) AAS
Twitter上には「#違法サイトを守ろう」というハッシュタグも出現、「めっちゃ使いやすいし何でもあるし最高やわ」
「漫画家を守らずして違法サイトを守るとか滑稽にも程があるだろ」と、批判や擁護、様々な声が上がっている。

19日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、海賊版サイト問題を通して、漫画の未来について考えた。
161
(1): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)13:58 ID:qE+JNwbMa(3/5) AAS
>>88
『あしたのジョー』など作者・ちばてつや氏が理事長を務める日本漫画家協会は13日、「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、
利益をむさぼっている現実がある」「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」とする異例の声明を発表した。
162
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)13:58 ID:qE+JNwbMa(4/5) AAS
その一方、「音楽がCDを買って聴くものから、YouTubeで聴いて、気に入ったら音源を買うものへと意識がシフトしたのに似ていると思う」
「企業が積極的に無料公開・広告収入モデルに舵を切り、新しい収益モデルを作るべき」など、海賊版サイトの横行を一つの機会として捉える意見もある。
163
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:00 ID:qE+JNwbMa(5/5) AAS
>>70
編集者・ライターの速水健朗氏は「もちろん出版社も数年前から公式アプリを出すなどの対応をし、うまくいっているケースもある。
スマホではなんでも無料というのが当たり前になっていて、ユーザーはお金を払って漫画を読むのが当たり前のことではない。
164
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:03 ID:wTUbBv8Fa(1/4) AAS
>>87
編集者と作者が喧嘩しながら、コストをかけて作っている出版業界だけ改善しても、
海賊版サイトが放置された非常にアンフェアな状態では解決は難しい。
定額読み放題モデルによる価格破壊も厳しい。近い将来、海賊版倒産が起きる」と警鐘を鳴らした。
165: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:03 ID:wTUbBv8Fa(2/4) AAS
違法サイトってとこに行けば漫画が無料なのか
しらんかった
166: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:04 ID:wTUbBv8Fa(3/4) AAS
読みたいものは買うよ
167: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:05 ID:wTUbBv8Fa(4/4) AAS
タダで商品を手に入れてる奴は漫画に限らず金が掛かるようになると買わない
168: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:07 ID:KZzIISJBa(1/8) AAS
違法サイトってサイトで無料で読めるのか!

・・・けしからんね
169: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:08 ID:KZzIISJBa(2/8) AAS
コピーできないように紙に細工しろ
170: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:11 ID:KZzIISJBa(3/8) AAS
>>76
著作権の概念がない朝鮮人を馬鹿にしてたけどまさか日本人がこうなるとはなぁ
171: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:12 ID:KZzIISJBa(4/8) AAS
エロゲーみたいに漫画業界も崩壊するんだろなー
172: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:13 ID:KZzIISJBa(5/8) AAS
>>95
ひたすらオタク経験値を積み重ねた者が強者だった時代はすでに大昔
オタクは金払いがいいというのももはや幻想
今の時代は無駄金をつかわない者が勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかい続けてろってこった
173
(2): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:14 ID:KZzIISJBa(6/8) AAS
電子データに変換できるものは全てタダになってしまうってのはP2P全盛期にわかってたことだろ
改革遅すぎるんだよ
174
(1): (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:15 ID:KZzIISJBa(7/8) AAS
何のためにんなもん公開してんの?
業界が親の仇かなんかの人?
175: (アウアウウーT Sa2f-/7C5) 2019/03/27(水)14:16 ID:KZzIISJBa(8/8) AAS
>>75
こういうの取り締まり限界だろ。
ネットの商売には10%くらいの税をかけるべき。
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s