[過去ログ] 【桜……】喧嘩稼業 2114 木多康昭【咲いてきたな…】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:28 ID:/Ao1PREra(2/2) AAS
>>359
ほんとそれ
436: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:33 ID:UvWBg74ga(1/7) AAS
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
437: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:33 ID:UvWBg74ga(2/7) AAS
「タダで落とす奴はどうせ金出さない」は嘘だよ
上手く違法を押さえ込めた時は同じ作者の作品が別モノってくらい売れる

広告から何とか攻めれないものなのかね
438
(2): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:35 ID:UvWBg74ga(3/7) AAS
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ
439
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:36 ID:UvWBg74ga(4/7) AAS
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億
440
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:37 ID:UvWBg74ga(5/7) AAS
自身の不振を責任転嫁するような業種はさっさと滅んでしまえ
441: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:39 ID:UvWBg74ga(6/7) AAS
無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ
442: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:40 ID:UvWBg74ga(7/7) AAS
>>357
てか、面白いマンガがない。
昔のマンガのリメイクもほとんどやってしまったし。
443: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:48 ID:m1xB+yA2a(1/3) AAS
>>343
雑誌が邪魔というのは私見で他人が雑誌がいいと考えてる理由を把握してるわけじゃないっしょ
年齢は伸びしろと体力に関わるから
落書きみたいなのは昔も結構なもの
444
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:49 ID:m1xB+yA2a(2/3) AAS
ひどいなw
445: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:50 ID:m1xB+yA2a(3/3) AAS
>>347
著作権の及ばない国のサーバーにアップロードしてるのでセーフ
利用者側は見るだけならセーフ
著作権法の不備を突かれてる
446
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:54 ID:hKlza+5ca(1/4) AAS
アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。

そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。
447: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:55 ID:hKlza+5ca(2/4) AAS
>>344
数百ある海外アップロダへの通信規制をしないと無理でしょ
448: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)19:58 ID:hKlza+5ca(3/4) AAS
イラストSNSで気に入ったイラストを探すのも大変だから
有料の漫画雑誌のニーズはあるはずなのだが。
449
(1): (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:01 ID:hKlza+5ca(4/4) AAS
>>328
音楽業界と同じ言い訳してるな
元々斜陽だろ
450: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:05 ID:8jw7REgSa(1/6) AAS
困ったもんだ
451: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:06 ID:8jw7REgSa(2/6) AAS
コロコロとかは下ネタやってなんぼだしな
452: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:10 ID:8jw7REgSa(3/6) AAS
こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
453: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:15 ID:8jw7REgSa(4/6) AAS
漫画の衰退というよりも、無料アップロードは日本の輸出コンテンツの破壊なので
これは貿易戦争なんだよ
454: (アウアウウーT Sa0f-fUPa) 2019/03/28(木)20:17 ID:8jw7REgSa(5/6) AAS
その漫画は読者層が明確に違う

一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s