[過去ログ] 【桜……】喧嘩稼業 2114 木多康昭【咲いてきたな…】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:45 ID:rmET2cVuaUSO(1/2) AAS
では、君が無料で漫画を閲覧できる合法的なビジネスを考案しなさい。
771: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:46 ID:rmET2cVuaUSO(2/2) AAS
電子出版にしても独自のファイル形式でサービス終了したら見れなくなるからな。
海賊版のzipの方がいい。
772: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:49 ID:8WPk9SfGaUSO(1/3) AAS
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。

>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
773: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:50 ID:8WPk9SfGaUSO(2/3) AAS
いよいよヤバいな
漫画しかりアニメしかり
日本はサブカルチャー利用するくせに守ろうとはしてくれないから
774: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:52 ID:8WPk9SfGaUSO(3/3) AAS
北欧や東欧みたいに、個人識別番号と銀行口座番号とスマホの個体番号がヒモ付けされれば可能だぞ。
775: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:55 ID:PJmg2PlwaUSO(1/5) AAS
>>691
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
実際今の時代夢中になって読める漫画がどれだけあるんだって話だな

頑張ってコミック買っても10年経ってもまだ完結してませんみたいな無責任なマンガに
何度も痛い目に合ってる読者の前で正当な対価払えと胸を張って言えるのかよ
776: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:55 ID:PJmg2PlwaUSO(2/5) AAS
話すり替えるなよ
777: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:56 ID:PJmg2PlwaUSO(3/5) AAS
CDの握手券や円盤のイベチケみたいな体験をセットにすることは出来ないし
基本無料ゲーみたいにタダで始めさせてから課金する気にさせるのも無理
海賊サイトが無くても同じ運命だったと思うわ
778
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:57 ID:PJmg2PlwaUSO(4/5) AAS
>>706
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする

それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
779
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)02:57 ID:PJmg2PlwaUSO(5/5) AAS
>>695
ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
780
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:01 ID:XaeHy9f2aUSO(1/2) AAS
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
781
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:02 ID:XaeHy9f2aUSO(2/2) AAS
関東で金曜発売だと北東北や北海道は翌週月曜日に入荷
そこまでして紙で売らなきゃならんのか
782
(3): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:05 ID:ivHd0dNXaUSO(1/2) AAS
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
783
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:06 ID:ivHd0dNXaUSO(2/2) AAS
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。
784: (ウソ800 ef8c-s8bg) 2019/04/01(月)03:08 ID:g1v6rtCI0USO(1/6) AAS
喰種 って脚本家がついてるとは思えない適当さだもんな
本当はいないんじゃないかと疑いたくなるくらい
785
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:10 ID:sX12G6EOaUSO(1/2) AAS
>>698
海賊版サイトが無くなっても本は買わないだろ
786
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:11 ID:sX12G6EOaUSO(2/2) AAS
職業作家全滅だな。素人のクソみたいな作品しか残らなくなる。玉石混交で傑作を見つけるのも苦労するようにる。
787
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:16 ID:XlM70f9/aUSO(1/2) AAS
自分は消費するしか能がねえのに
成功者がやってることを盾に随分偉そうやなぁ
788
(2): (ウソ800 ef8c-s8bg) 2019/04/01(月)03:16 ID:g1v6rtCI0USO(2/6) AAS
>>714
当たり前のことですが、漫画家や出版社は、雑誌やコミックスの売り上げで生活し、事業を続けられています。
日本から盗まれたマンガを金を払わずに閲覧する行為は、違法な犯罪を助長するとともに、日本の漫画界を破壊する愚行です。
これからも日本のマンガを読み続けるために、違法サイトの閲覧やネタバレを日本から根絶しましょう。

違法なネタバレが書き込まれるとロ−カルルールによりこのスレも埋められてしまうので、くれぐれもご注意ください。
日本マンガの著作権を守れない人は、日本から直ちに出て行ってください。
日本にはそんなゴミは必要ありませんから。
789: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)03:16 ID:XlM70f9/aUSO(2/2) AAS
その通り
素人の俺様の同人小説
無料で読むなんてけしからん
人生かけて、膨大な時間を捧げて書き上げたのだ
それ相応の対価がないと
次回作が産まれないではないか
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s