[過去ログ] 【桜……】喧嘩稼業 2114 木多康昭【咲いてきたな…】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:18 ID:XOwy4y78aUSO(7/8) AAS
>>803
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
884: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:20 ID:XOwy4y78aUSO(8/8) AAS
逮捕しろよ
885
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:24 ID:0UhWdtKpaUSO(1) AAS
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる
886
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:28 ID:5BGvSEW4aUSO(1) AAS
以前潰されたマンガ割れサイトは漫画家自身が集団で被害届出したから、すぐ警察も動いた。
漫画家が被害届出してくれないと、出版社だけだと動き難いとこが多い。

すぐ訴える漫画家とそうでないのがいる。
887
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:32 ID:fvmmQOC1aUSO(5/7) AAS
そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・

実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
888: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:34 ID:fvmmQOC1aUSO(6/7) AAS
今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
889
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:35 ID:fvmmQOC1aUSO(7/7) AAS
簡単に違法と断定出来るならすでに取り締まれるわ
あの手この手で法を掻い潜って来てるんだから規制は意味ない
海賊版に魅力を感じなくなるぐらいのサービスを作る方が圧倒的に利益になる
890
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:38 ID:wuepYOLGaUSO(1/2) AAS
>>782
情報統制やめろアホ
891
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:39 ID:wuepYOLGaUSO(2/2) AAS
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…

まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。
892
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:42 ID:wcK8RDmCaUSO(1/3) AAS
ネットでいくらでも買えるからな
893: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:45 ID:wcK8RDmCaUSO(2/3) AAS
>>786
違法コンテンツに限った話では
894: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:46 ID:wcK8RDmCaUSO(3/3) AAS
>>779
海賊版の対策部署を作らずに来たんだから
出版社も当然減益を受け入れるべきだろう。
コネの無能社員抱えてる余裕あるならね
時代に対応出来ないんなら、滅ぶしかないんじゃね?
895: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:47 ID:wLG+peM/aUSO(1/4) AAS
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
896
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:48 ID:wLG+peM/aUSO(2/4) AAS
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
897: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:49 ID:wLG+peM/aUSO(3/4) AAS
20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなる
898
(1): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:49 ID:wLG+peM/aUSO(4/4) AAS
大手出版社キラー「違法サイト」
899
(2): (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:55 ID:1m1lOdVNaUSO(1/2) AAS
>>794
いやいや、それは極めて稀な例ではないか?
海賊版はの影響は明らかにマイナスでしょ。
しかし
Kindleとか本棚の整理しづらいうえに次巻への以降が異常に面倒。金出してるのにウザイ評価を強制してくるなよwww
zipと自炊ビューアの方が100万倍使いやすいのも海賊版の増加に繋がってると思う。
900: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:55 ID:1m1lOdVNaUSO(2/2) AAS
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
901: (ウソ800 ef8c-s8bg) 2019/04/01(月)06:55 ID:g1v6rtCI0USO(4/6) AAS
乳首は?
902: (ウソ800 Sa0f-N9ti) 2019/04/01(月)06:58 ID:TBGRivNEaUSO(1/2) AAS
ネット中心の生活になって紙の漫画との接点が減った。
電子化を徹底しろ。そうすれば闇サイトも鳴りを潜める。
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s