[過去ログ] 【まだ平成は】喧嘩稼業2176 木多康昭【終わってないんだよ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:47 ID:VlSTCYRVa0501(1) AAS
>>422
楽天の電子書籍あるけど、扱いが面倒・・・
もうちょっとどうにかならんか
519
(3): (Hi!REIWA 0H03-s5U7) 2019/05/01(水)19:50 ID:uymJ8DqfH0501(7/11) AAS
>>11
つうか酷い時は信号待ちで止まる度にとお爺さんからよく声かけられたw
その当時のオールドタイマーだったかな?
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
520
(3): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:51 ID:LM6MrRina0501(1/3) AAS
>>418
youtubeで無料公開されてるPV観てても
iphoneポチってitunesで音楽購入とか普通にしてる。

大抵の曲は揃ってるし、立ち上げて検索したらすぐに出てきて
あとはワンタップ、指紋認証だけで買えるという「手軽さ」が大きい。
521
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:53 ID:LM6MrRina0501(2/3) AAS
>>435
youtuberのように広告収入をPVに基づいて分配
522
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:55 ID:LM6MrRina0501(3/3) AAS
>>448
定額サービスはありかも知れんが、

ネ ッ ト は た だ じ ゃ な い ぞ!?
523
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:56 ID:6K7c5gyha0501(1/3) AAS
>>439
今話題の東京喰種は実質無料で読めるよ
公式サイトから
524
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)19:57 ID:6K7c5gyha0501(2/3) AAS
任天堂がYoutubeに無許可で上げられてる動画の広告収入横取りできる
ルール適用してたじゃん

あれとか広告業者に課せられないの?
525: (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:00 ID:6K7c5gyha0501(3/3) AAS
>>419
まぁいつまでたっても平気で労働力タダで使う国だしな
それ以下の額の漫画だってタダにもなるだろう
526
(2): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:01 ID:4blLsTjea0501(1) AAS
>>416
フリーブックスが違法サイトになったのかw
527
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:06 ID:0GeuWfPca0501(1/3) AAS
>>448
世の中の流れ的に無理だろうね
検索エンジンで無修正のポルノが普通に表示されるのがインターネット
528: (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:08 ID:0GeuWfPca0501(2/3) AAS
それとはちょっと違うかな。
死後70年も守らなくていいんじゃない?あとはパブリックドメインでしょ?ってところかと。

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題

ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か

これはどれだけ影響力があるのか分からんが、潮流のひとつではあるかと。
529
(4): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:08 ID:0GeuWfPca0501(3/3) AAS
>>424
正直、読み込み遅いわ
使い物にならん
530: (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:10 ID:zPdOY3lla0501(1/2) AAS
>>437
無料、無料、言う奴は自分がタダ働きしろよ!!
531
(2): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:12 ID:zPdOY3lla0501(2/2) AAS
良いサイト教えてもらったわ
サンキュー
532: (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:15 ID:LygUPN/9a0501(1) AAS
>>430
違法サイトとやらを存続させたまま著作権使用料の分サイトの管理者に金払わせる仕組みにすりゃいいのにな
533
(2): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:19 ID:c2s2gev5a0501(1) AAS
>>426
日本人の気質も特定アジアと同じで誇らしいw
534
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:24 ID:qRSVkrNIa0501(1/4) AAS
>>433
そのうち映画の海賊版見放題の
映画村でも出来るんだろうか
535
(2): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:25 ID:qRSVkrNIa0501(2/4) AAS
>>434
新刊はつらいよなあ

新刊は勘弁して
536
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:27 ID:qRSVkrNIa0501(3/4) AAS
>>442
違法サイトとか無料とかはどうでもいいけど
絶対に見られなくならない電子書籍のサイトを作ってくれてそこで全ての出版社の書籍を扱ってくれるだけで良いんだけどなんで作ってくれないの?
出来れは書籍はダウンロード出来て完全オフラインの端末でも読めると嬉しいんだけどな
値引きは無くてもいいけどあれば嬉しい
537
(1): (Hi!REIWA Sae9-VaBc) 2019/05/01(水)20:28 ID:qRSVkrNIa0501(4/4) AAS
>>448
エヴァの庵野が新劇場版を電通その他をかまさないで映画作ったのも
中抜きが激しくて製作している人間に金が落ちてこないからって部分もあったね
シンゴジも同じ感じだったような(ウロ
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s