[過去ログ] 【野田サトル】ゴールデンカムイ ★165【アイヌ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345
(3): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)08:52 ID:l4EC4/Gx0(17/45) AAS
>>240
熱心な読者には100巻くらいで終ったと言われてただろ。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。
346
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)09:00 ID:l4EC4/Gx0(18/45) AAS
>>264
喧嘩商売でもネタにしてたなw
「寿司屋とか出てくるまでは好きでした」みたいな

それももう10年くらい前の話だが・・・
347: :ヽ(´∀`)ノ: (ワッチョイ 6a54-JfkH) [:ヽ(´∀`)ノ:] 2019/06/05(水)09:42 ID:iBHos0890(1) AAS
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪♪
348
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)10:22 ID:l4EC4/Gx0(19/45) AAS
>>250
多少、というか、かなりアレな絵でも連載できちゃうからなあ。
例えばすぎむらしんいちの場合はヘタウマと言うより普通にヘタな絵だしね。
望月峯太郎とかもそんなかんじ。近年の連載作家だと古谷実が当てはまるかな。

雑誌の特色に沿った作品で読者を呼び込む&維持するってのと、そういうのをすっ飛ばして売れるヒット作を出すっていうのと、両面があると思うけどな。
349
(1): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)11:34 ID:l4EC4/Gx0(20/45) AAS
>>269
日暮巡査今年は出ないの?
350
(1): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)11:43 ID:l4EC4/Gx0(21/45) AAS
>>266
古谷実はどんどん絵が上手くなっていって、驚いたなぁ。
コミック全部あります。
351
(1): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)11:59 ID:l4EC4/Gx0(22/45) AAS
頭文字Dをやっていた頃は本誌を読んだことはなくてコミックス派だったから、頭文字Dがたった数ページの車の絵と
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだな
352
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)12:23 ID:l4EC4/Gx0(23/45) AAS
自分が理解できないものを楽しんでいる人には、誰にでも病気かと聞くのかい?
353
(1): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)12:39 ID:l4EC4/Gx0(24/45) AAS
>>259
手をハンドルにガムテで固定しといて、『曲がれぇぇええ!』とか
喚くまでは本当に傑作だから読んでみて。

読んでないなら買うまでは出来るだろうけど、買ってよかったと思うかは不明。
ま、本当のファンなら、下らない作品にNo!を言えてこそだと思うけどね。
354: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)12:48 ID:l4EC4/Gx0(25/45) AAS
作者が病気なんだよな
355
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)13:04 ID:l4EC4/Gx0(26/45) AAS
>>244
稲中好きの女子からカネコアツシのSOILを教えて貰ったっていう個人的なイメージからだけど
356
(5): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)13:20 ID:l4EC4/Gx0(27/45) AAS
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ

菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ
357
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)13:28 ID:l4EC4/Gx0(28/45) AAS
>>268
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。
358
(2): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)14:25 ID:l4EC4/Gx0(29/45) AAS
>>262
毎回クライマックスな漫画があった気がする
359
(3): (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)14:33 ID:l4EC4/Gx0(30/45) AAS
雑誌が違うけれど、ウシジマみたいに背景ばかり描く感じは好きだなぁ。
360: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)14:41 ID:l4EC4/Gx0(31/45) AAS
ダラダラやってれば評価や単行本の売り上げにも影響しそうだけど
そういうデメリット考慮しても引き延ばした方がマシってことになるもんなのかな
361: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)15:22 ID:l4EC4/Gx0(32/45) AAS
>>330
古谷のは、進撃の巨人にあやかって、謎が謎がでどこまで引っ張れるか
実験してるようにも見える。辛抱して読み続けて良かったなんてオチは
期待すんなw
362: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)15:46 ID:l4EC4/Gx0(33/45) AAS
>>328
満喫みたいに中身よりネームバリューで必ず購入してくれる店が
全国に数万店ある強みだろうな。
363: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)17:07 ID:l4EC4/Gx0(34/45) AAS
>>335
ワンパンマンのがいいや
364: (ワッチョイ 268c-V0IX) 2019/06/05(水)18:29 ID:l4EC4/Gx0(35/45) AAS
>>356
夜王って終わってたっけ? なんかいつでも載ってるイメージしかないわw
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s