[過去ログ] 週刊ヤングマガジン 68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2019/06/24(月)16:27 ID:K/py/8qI0(2/3) AAS
少子化は大きいよ
特に10代〜20代の減少速度はやばい
昔の3分の2くらいになってるし今からこれがさらに加速する
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
917: 2019/06/24(月)16:28 ID:K/py/8qI0(3/3) AAS
>>871
その一部を取られなければ倒産しなかったことはあるだろう
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
918: 2019/06/24(月)16:30 ID:zHxWFese0(1/5) AAS
アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
919: 2019/06/24(月)16:31 ID:zHxWFese0(2/5) AAS
 
電車で少年誌読んでる成人は基本バカ
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
920: 2019/06/24(月)16:31 ID:zHxWFese0(3/5) AAS
紙本は買わなくなった
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
921: 2019/06/24(月)16:32 ID:zHxWFese0(4/5) AAS
>>880
まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
922: 2019/06/24(月)16:32 ID:zHxWFese0(5/5) AAS
>>884
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
923: 2019/06/24(月)16:35 ID:HSBxjMD40(1/2) AAS
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
924: 2019/06/24(月)16:36 ID:HSBxjMD40(2/2) AAS
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
@S_Rikud0 ← 検索してね
925: 2019/06/24(月)16:39 ID:7yzUog8c0(1) AAS
無料で全話読めるweb漫画が単行本になると600円でしかも選り抜きという凄い世界になってるからな
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
926: 2019/06/24(月)16:44 ID:ISYqi9kr0(3/3) AAS
>>888
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
927: 2019/06/24(月)16:45 ID:OeRI9X900(1/2) AAS
各出版社協力してPCでもスマホでも見やすくて
かつ帯やカバー下も完全収録するようにしてくれ
電子で買うから
@S_Rikud0 ← 検索してね
928: 2019/06/24(月)16:48 ID:OeRI9X900(2/2) AAS
そんなの売上に占める割合からしたら誤差だろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
929: 2019/06/24(月)16:51 ID:JP9Tr+TQ0(1) AAS
>>881
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。

有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
930: 2019/06/24(月)16:54 ID:15xEPERs0(1) AAS
>>886
日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はない
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
931: 2019/06/24(月)16:57 ID:pDCmerym0(1/2) AAS
クソ漫画が大量に量産されてるからな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
932: 2019/06/24(月)16:59 ID:pDCmerym0(2/2) AAS
テレビ見る人も減ってるしな
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
933: 2019/06/24(月)17:01 ID:aRo2/+/g0(1/3) AAS
もう面倒くさくなって海賊版すら見てない。
他の娯楽が増えすぎなんじゃないの。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
934: 2019/06/24(月)17:02 ID:aRo2/+/g0(2/3) AAS
買い支えるという概念を育てればいいのに
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
935: 2019/06/24(月)17:03 ID:aRo2/+/g0(3/3) AAS
>>893
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.427s*