[過去ログ] 週刊ヤングマガジン 68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2019/06/24(月)17:06 ID:1JksoK6z0(2/3) AAS
それって無料マンガアプリがやってる気がする。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
938: 2019/06/24(月)17:08 ID:1JksoK6z0(3/3) AAS
>>869
最近はおもろいマンガがないわ
メムメムちゃんくらいやで
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
939: 2019/06/24(月)17:14 ID:IGF8M7yc0(1/3) AAS
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
940: 2019/06/24(月)17:15 ID:IGF8M7yc0(2/3) AAS
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。
アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。
2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
941: 2019/06/24(月)17:15 ID:IGF8M7yc0(3/3) AAS
>>890
製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
942: 2019/06/24(月)17:17 ID:JhyosGJ00(1) AAS
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという
@S_Rikud0 ← 検索してね
943: 2019/06/24(月)17:21 ID:BKPx4Rbq0(1) AAS
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
944: 2019/06/24(月)17:25 ID:VkAnBSzX0(1/2) AAS
>>877
今やスマフォやPCで出版社のサイトや専用アプリで幾らでもマンガの試し読みが出来る時代
しかもオンデマンドでいつでも読める
目が肥えて本当に自分が買いたいものしか買わなくなってしまったなw
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
945: 2019/06/24(月)17:26 ID:VkAnBSzX0(2/2) AAS
>>891
漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
946: 2019/06/24(月)17:31 ID:1kLf6COG0(1) AAS
とうとう最後の砦マンも沈んでしまったか…
@S_Rikud0 ← 検索してね
947: 2019/06/24(月)17:33 ID:xDKKl4RQ0(1/2) AAS
ジャンプ全盛期の頃の長編漫画、ドラゴンボールとか北斗の拳等でも引き延ばしてる感じはあったけど、今のジャンプ漫画はそんなレベルじゃないものな
ワンピースとか何だあれ、進行遅すぎてもう読むの止めたよ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
948: 2019/06/24(月)17:35 ID:xDKKl4RQ0(2/2) AAS
>>896
紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの???
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
949: 2019/06/24(月)17:37 ID:q5u35a5O0(1) AAS
俗にクソアシって呼ばれてた奴だよね、あいつが描く女性キャラの魅力の無さ表情のワザとらしさ生気の無さと画力の上達の無さは異常
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
950: 2019/06/24(月)17:40 ID:PRqmrbBy0(1/5) AAS
無料で漫画が読めるって公共の電波使って散々宣伝してますやん。キッズは信じちゃう。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
951: 2019/06/24(月)17:40 ID:PRqmrbBy0(2/5) AAS
別にそのうち読めなくなっても構わないから電子書籍を使う
紙は溜まるし売ってもたかが知れてるから読み返す可能性低いなら電子で十分
読めなくなって困るのは紙で買うけど
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
952: 2019/06/24(月)17:41 ID:PRqmrbBy0(3/5) AAS
キャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうからこそ
政府は正式に取り締まりたい
って時代も、そのうち来るんじゃないの?
@S_Rikud0 ← 検索してね
953: 2019/06/24(月)17:42 ID:PRqmrbBy0(4/5) AAS
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし
それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
954: 2019/06/24(月)17:42 ID:PRqmrbBy0(5/5) AAS
CDと同じで違法サイトやら海賊版むしろ正規の売り上げは落ちるんだろうな
人間は過去で学ばない
@S_Rikud0 ← 検索してね
955: 2019/06/24(月)17:44 ID:jJlmOwAA0(1/2) AAS
「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
956: 2019/06/24(月)17:45 ID:jJlmOwAA0(2/2) AAS
>>897
中身全く読まないもしくは理解せずに張るのやめたら?
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*