[過去ログ] 【帰ってくる!】木多康昭 喧嘩稼業 2251【はやぶさが帰ってくる!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(2): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)13:50 ID:b/N0fgCVa(1/3) AAS
いまこそ鎖国すべきなのかもしれないな
技術衰退しても
鎖国したほうが経済はマシかもしれない
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
687: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)13:51 ID:b/N0fgCVa(2/3) AAS
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
688: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)13:52 ID:b/N0fgCVa(3/3) AAS
>>627
シャープが技術を駄々漏れさせてたのと似てる
海賊版がぁと言いながらそれを潰すのに全力を出さないのだから
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
689: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)13:56 ID:Gmv1YWjla(1/2) AAS
>>602
こういう法的リスクもあるし。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
690: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)13:56 ID:Gmv1YWjla(2/2) AAS
音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
配信していたと訴えられている。

楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
691: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:01 ID:vAjboLjLa(1) AAS
>>604
読みたいマンガが1本ずつしか無い漫画誌が多すぐる
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
692
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:03 ID:JlpweuNFa(1) AAS
音楽と同じ定額しかないんだろうな。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
693: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:15 ID:MMkJ3Oj3a(1/2) AAS
>>605
今日の乞食詭弁スレか
@S_Rikud0 ← 検索してね
694
(2): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:17 ID:MMkJ3Oj3a(2/2) AAS
ネットでいくらでも買えるからな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
695
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:21 ID:5joMY0F/a(1/2) AAS
>>612
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
696
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:21 ID:5joMY0F/a(2/2) AAS
クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
697
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:24 ID:3BLDvPona(1) AAS
>>629
大手出版社キラー「違法サイト」
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
698
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:28 ID:vfzpUME1a(1/2) AAS
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
699
(1): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:29 ID:vfzpUME1a(2/2) AAS
>>598
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと

マジで馬鹿ジャネーノ?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
700: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:32 ID:twe5IfF7a(1) AAS
スマホ普及→書店激減→さらなるスマホ普及&スマホが必要不可欠な社会に大変貌…
って負のスパイラルな気も
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
701: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:37 ID:2ITOu3DKa(1) AAS
違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし

多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね

漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
702: (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:40 ID:x+eX2xt2a(1/2) AAS
もう10年くらいマンガ読んでないなー
学生の頃は出版されてる雑誌ほとんど買う勢いだったのに
@S_Rikud0 ← 検索してね
703
(2): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:42 ID:x+eX2xt2a(2/2) AAS
本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
704: (ワッチョイ 768c-zNK4) 2019/06/16(日)14:44 ID:SyokVXaZ0(9/12) AAS
SFは読者もいないし売れないからみんなやらないだけ
705
(4): (アウアウウー Sac7-afwO) 2019/06/16(日)14:46 ID:l9l73zj3a(1) AAS
>>614
電子出版が増えて取り次ぎとリアル店舗が苦境だって話だろ。
電子出版分はどうなってるか説明しろよ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s