[過去ログ] 【ちょwwwwww】喧嘩稼業2269 木多康昭【米倉先生現る】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)14:53 ID:fVQJte3Ua(3/3) AAS
海賊ってことはノルウェーか?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
253: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)14:57 ID:v9kfWVkAa(1/2) AAS
>>173
,187
広告課金でタダで読めるようにする、という手もある訳か
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
254(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)14:57 ID:v9kfWVkAa(2/2) AAS
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと
マジで馬鹿ジャネーノ?
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
255: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:00 ID:DeqTNB1ea(1/2) AAS
いちばん重要なとこ投げんなよw
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
256: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:01 ID:DeqTNB1ea(2/2) AAS
電子書籍なんて雑誌も漫画も文庫もエロも全部含めて1700億程度だろ
昔は出版業界は2兆円を越えてたのが今は1兆3000億だから全然補えてないわな
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
257: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:03 ID:EG2PHjwGa(1/2) AAS
それは消費形態によるだろうな
一週間ごとに面白さを提供する週刊誌から
視聴者に明日がないかもしれない水戸黄門まで
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
258(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:04 ID:EG2PHjwGa(2/2) AAS
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
259: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:07 ID:j0HiI+xfa(1/2) AAS
ネットが一般人に普及する前から書店は減少傾向だし、市場も縮小してたんじゃなかったっけ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
260(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:10 ID:j0HiI+xfa(2/2) AAS
>>162
本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
@S_Rikud0 ← 検索してね
261(2): (ワッチョイ db8c-YoOR) 2019/06/26(水)15:26 ID:8MW54KCk0(9/10) AAS
チンカラホイしか思い浮かばなんだ
262(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:29 ID:JfMW3oUfa(1) AAS
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている
いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
省1
263(2): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:33 ID:CLGppueHa(1) AAS
CDと同じ手を使ってきたか。
でCDの売上がどうなったかといえば
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
264: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:36 ID:gdk7UF1oa(1) AAS
>>171
各出版社協力してPCでもスマホでも見やすくて
かつ帯やカバー下も完全収録するようにしてくれ
電子で買うから
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
265: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:43 ID:vCzNQHhka(1) AAS
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
266(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:49 ID:dh58daz/a(1) AAS
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
@S_Rikud0 ← 検索してね
267(1): (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:54 ID:RObpSmnPa(1) AAS
>>10
原作を知らない状態でアニメ版にハマる
↓
原作にも手を出してハマるようになる
↓
他方で原作派とアニメ派の争い合い
↓
次第に原作がクソ化する
そんな作品ばっかだわ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
268: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:57 ID:4qFF83Dla(1/3) AAS
それって無料マンガアプリがやってる気がする。
@S_Rikud0 ← 検索してね
269: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:57 ID:4qFF83Dla(2/3) AAS
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
270: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)15:58 ID:4qFF83Dla(3/3) AAS
出版社にとって漫画本は文字通りドル箱。
偉そうにしながら赤字を垂れ流す、文芸誌、文化事業とやらの面倒を見てやってるからなあw
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
271: (アウアウウー Sac5-9s3G) 2019/06/26(水)16:04 ID:CBGikG0Ta(1/3) AAS
それな。
タダより高い物はない。を忘れた日本人の末路。
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*