[過去ログ] 【灘・真・神影流】 TOUGH外伝・龍を継ぐ男 268 Round 【猿渡哲也】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:05 ID:ThJ2H3IHa(5/30) AAS
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする
それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
912: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:06 ID:ThJ2H3IHa(6/30) AAS
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
913: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:07 ID:ThJ2H3IHa(7/30) AAS
ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
914: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:08 ID:ThJ2H3IHa(8/30) AAS
>>867
間接的に視聴料を払っているとかいうのは詭弁だろ
企業はあくまで自社の広告のためにスポンサー料を払ってるんであって視聴者の代わりに払ってくれてるわけじゃない
間接的なんて言い出したら、普段の何気ない買い物も巡り巡って北の資金源になる可能性があるから一切金使うなっていう無茶苦茶な理屈も成り立つぞ
915: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:09 ID:ThJ2H3IHa(9/30) AAS
ユーザーに啓蒙を呼びかけるのはいいけどそれ以外のこと書いてないんだよなこの爺さんは
その辺が足りてないというか、だからダメなんだなって
916: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:10 ID:ThJ2H3IHa(10/30) AAS
>>896
違法サイトの主催者を一生マグロ漁船に乗せれば良いだろ
917: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:11 ID:ThJ2H3IHa(11/30) AAS
海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね
ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね
918: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:13 ID:ThJ2H3IHa(12/30) AAS
んじゃワンパンマンだけ読んでたらいいじゃん
919: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:14 ID:ThJ2H3IHa(13/30) AAS
俺のオススメはこれな
920: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:15 ID:ThJ2H3IHa(14/30) AAS
>>894
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
921: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:16 ID:ThJ2H3IHa(15/30) AAS
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない
922: (ワッチョイ cf3c-SNZz) 2019/07/05(金)04:16 ID:OkYYwqvS0(6/9) AAS
>>888
また削除されてて草
923: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:17 ID:ThJ2H3IHa(16/30) AAS
関東で金曜発売だと北東北や北海道は翌週月曜日に入荷
そこまでして紙で売らなきゃならんのか
924: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:18 ID:ThJ2H3IHa(17/30) AAS
刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが
925: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:19 ID:ThJ2H3IHa(18/30) AAS
>>880
試食が著作権違反にならないようにしないと。
926: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:20 ID:ThJ2H3IHa(19/30) AAS
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ
もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう
927: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:21 ID:ThJ2H3IHa(20/30) AAS
>>890
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが
もしかして違法サイトにあったりして
928: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:22 ID:ThJ2H3IHa(21/30) AAS
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
929: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:23 ID:ThJ2H3IHa(22/30) AAS
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
930: (アウアウウー Sa67-Ie2g) 2019/07/05(金)04:24 ID:ThJ2H3IHa(23/30) AAS
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s