[過去ログ] 【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part180【ひきだし 竜の子 竜学校】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2388-QT1F) 2024/11/14(木)01:16 ID:XOH/Jx8r0(1) AAS
>>567
明言はされてないけどそれっぽい感じだね
572: 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイW 4588-cQ37) 2024/11/14(木)10:43 ID:s/ELm+ob0(1) AAS
あーそうか、迷宮の構造がリアルタイムで変わる可能性あるから、常設できそうにないな…
こっちに設営したのがあっちに移動してたり、さらにゴチャゴチャにされてるかもしれんしな
573: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1dc9-v3uo) 2024/11/14(木)11:31 ID:Ryi2Nukd0(1/2) AAS
帰還の術に関してはバイブルの用語集に様々な資格や許可証がいるって書いてある
あとブログのラクガキでも密室作って迷宮の一部とする事で成立させてる魔術とある
ただ不安定だから作ってるホルムの姉も止めとけと言ってる
574: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 238e-2Qlp) 2024/11/14(木)13:34 ID:GKMLBtau0(1) AAS
精霊を育ててその力を借りるってノーム設定よいな にくらべて、強引な命令支配のエルフ
(ただ、精霊はエルフもノームも平等に殺し・・(+o+) )
575: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9558-DV/N) 2024/11/14(木)13:44 ID:/NXKuzri0(1/2) AAS
ノーム側にこそ辛い設定な気がする
576: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 2510-DSa0) 2024/11/14(木)13:50 ID:yZt6FKum0(1) AAS
精霊の価値観は分からんからな
隷属を強いるエルフを憎んでるかもしれないし
ノームを察してあげないとダメな子みたいに思ってるかもしれない
俺は何も考えてないと思う
577(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9558-DV/N) 2024/11/14(木)13:52 ID:/NXKuzri0(2/2) AAS
根本的にはバクテリアの仲間みたいなもんだとは思ってる
578: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1dc9-v3uo) 2024/11/14(木)14:31 ID:Ryi2Nukd0(2/2) AAS
一つわかってる事は煮え湯をかけられたら怒るということだ
579: ! donguri 警備員[Lv.5] (ワッチョイW e506-hn0i) 2024/11/14(木)14:36 ID:hqiw88yy0(1) AAS
人間だって煮え湯かけられたら激怒するぞ
580(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e3cf-icLY) 2024/11/14(木)14:45 ID:UWy9kcJi0(1/2) AAS
女の子にビンタされて喜ぶやつもいるから精霊によるでしょ
581: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 4505-eXrB) 2024/11/14(木)14:55 ID:LYLkP4sJ0(1) AAS
あれは丸汁が身体拭いて落とした垢とか泥汚れとか入ってるお湯だったからだろ
582: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 95eb-MwXH) 2024/11/14(木)19:13 ID:EurBEURC0(1) AAS
>>580
んな個体差の話なんて誰もしてねぇよ
583: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9599-RIwN) 2024/11/14(木)19:25 ID:f/WxmaUO0(1) AAS
すぐに下ネタに繋げるのやめなー
584(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2326-Ebli) 2024/11/14(木)20:09 ID:D4NzdLME0(1) AAS
エルフは使役というより物理現象として捉えているのでは
悪魔も翼獅子の形をしているが、もともとは力そのものみたいだし
煮え湯呑まされて怒るのは感情があるように見えるが
急激に熱せられて活性化しただけと捉えることもできる
585: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cd1f-gLl6) 2024/11/14(木)20:18 ID:qBFfojGF0(1) AAS
>>584
反対属性の熱をしこたま込められた水、それも汚れ入りを注がれたら煮えくり返るほど怒って当然、と解釈するのがノーム式、
分子運動の活発な、湯という高温の水を注いだからそれに釣られて活性化して沸き立った、と解釈するのがエルフ式、
なおウンディーネは机上の解釈が合ってようと間違ってようと平等に串刺しにする模様
586: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW e3cf-icLY) 2024/11/14(木)23:04 ID:UWy9kcJi0(2/2) AAS
つまり精霊の気持ちを知ったふうにするのは間違いということか。
エルフとノームでも解釈違いがあるしね
587(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e374-Vqk7) 2024/11/15(金)04:21 ID:KkUmSH8H0(1) AAS
この世界のエルフとドワーフがなんで戦争起こしたかについては触れられてたっけ?
588: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0d9a-7Zjp) 2024/11/15(金)05:38 ID:IEICL5wh0(1) AAS
>>577
麹菌とか酵母とかか
かもすぞー的な
589(1): 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 0362-gsEs) 2024/11/15(金)06:49 ID:31iH/+pv0(1) AAS
>>587
特に語られてないけど寧ろエルフと戦争しない理由なんてあるのか?
590: ドワーフ 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 75d4-hn0i) 2024/11/15(金)07:52 ID:C2HYLsaG0(1) AAS
悪魔への対処を相談するシーンで、エルフ、ドワーフそれぞれの指令組織は見られたけど、ゆる~い連絡体制っぽい感じだっ
た
戦争という大事業やるほどの統合組織(例えばエルフ連合国とか)には見えなかった
昔はそういうのあったのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s