[過去ログ] 【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part180【ひきだし 竜の子 竜学校】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 42fc-rAs4) 2024/10/20(日)13:52 ID:klQrgnGE0(1/2) AAS
結局センシは放浪、チル、イヅツミも地元へ帰り、カブルー、ミスルンも最初だけで居着くこと無くみんなバラバラなのがリアル…

ヤアドは突然あんな爺さんの容姿になっちゃって納得いったんだろうか
シスルを成仏させるためにあの見た目が必要だったんだろうけど
結局黄金郷の人たちはどんくらい生きたのかどっかに書いてあったっけ?
112
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW bd88-xLbo) 2024/10/20(日)14:09 ID:KqBG32Np0(2/4) AAS
イヅツミやファリンは放浪生活だが、メリニへは時々顔を出す。
チルはカーカブルードで店を出したが、そもそもカーブルード自体が比較的メリニに近く、その後も何度か城をおとずれている描写がある。
センシは魔物食探求の放浪生活ぽいが、メリニ王国周辺にいる可能性が高い。
カブルーはメリニ王国を支え(最終的には宰相?)、リンシャはメリニ王国で薬師を営む。ほかカブルー隊メンバーもカーカブルードで暮らしている。
ミスルンはメリニに住んで、魔物の探求と蕎麦屋を営んでいる。
パッタドルはメリニ駐在外交官。

故郷へ帰ったのは、シュロー一行ぐらい。
113: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8d65-2wUY) 2024/10/20(日)14:15 ID:qhGVTkwD0(2/2) AAS
パッタドル以外のカナリヤのミスルン直属隊の面々は?
114: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 2e29-sh6b) 2024/10/20(日)14:17 ID:ah8duWuv0(1) AAS
??? 認識だいぶ違くない?
センシはある意味元通りメリニ近辺の迷宮で半定住
チルは混乱後のハフフの互助に尽力してから
カーカブルード=メリニ近くで店を構える
イヅツミは放浪の旅
カブルーはメリニでヤアドの補佐に着くし
ミスルンは外交官か何かでメリニ駐在
メリニに何らかの縁を結んだキャラは多い

ヤアドがいつまで生きたかはわからないけど
全然塵にならないしと言われる程度には長生き
省1
115: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW bd88-xLbo) 2024/10/20(日)14:17 ID:KqBG32Np0(3/4) AAS
罪を減じられたらしいのでそのまま収監されたのかなあ。
そこまで書いてないね。
116: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW bd88-xLbo) 2024/10/20(日)14:21 ID:KqBG32Np0(4/4) AAS
ナマリやタンス夫妻もカーカブルードで暮らしている。
キキは離れている可能性が高いが、カカでさえもカーカブルードにいる。
117
(1): 警備員[Lv.109][SSR武+3][UR防+4][苗] (ワッチョイ 5137-aFOM) 2024/10/20(日)15:33 ID:f7bqyrlj0(2/5) AAS
ハガレンと同じく受け付けない漫画だ
118
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7e44-ORln) 2024/10/20(日)15:54 ID:/cn7tIfn0(1/2) AAS
ハガレンはともかくダン飯は普通に面白かったけどな
マルシルの髪の編み方がよく変わるのがすこ
ドラゴンボールも作中時間ジャンプがあるとブルマの髪型が変わってるのがすこだったわ
119
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイW a251-7FSe) 2024/10/20(日)15:55 ID:2X1UYWcF0(1/2) AAS
ビーデルの髪型変化も受け入れたんですか?
120: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7e44-ORln) 2024/10/20(日)16:05 ID:/cn7tIfn0(2/2) AAS
まあ編んでる編んでないなら編んでる方が好きっつうかフェミニンなのが前提っつうか
髪編み込んでるだけで8割増くらいでかわいく見えるみたいなのはあるやん
youtu.be/wsjksj4Oao8?si=wLntL78pe-a3EGzl&t=28
121: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM76-SceH) 2024/10/20(日)16:07 ID:99Pz+dZ3M(1/2) AAS
悪魔が塗りたくった金はともかく、ドワーフの古代遺産は今でも稼働している。
新生メリニにとっても大きな力になりそう。
122: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW a251-7FSe) 2024/10/20(日)16:10 ID:2X1UYWcF0(2/2) AAS
遺跡ごと持ち上がってるだろうから坑道とか大変なことになってそう
123
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイW e557-pmZX) 2024/10/20(日)16:21 ID:eZMheS7r0(1/2) AAS
>>93
サイボーグ009のあの赤い服と黄色いマフラーをつけたマルシルが赤子をだっこしているイメージが浮かんでしまった

サイボーグ009といえば、チルチャックの「見た目はかわいい少年なのに実はくたびれながらも有能な大人のおっさん」な姿を見てサイボーグ009の007(イギリスの人)を思い出したりしている
原作漫画だと皮肉屋でくたびれた大人のおっさんなんだけど、最初のアニメ化の際に大人の事情で能力や役割はそのままでかわいいショタっ子の姿にされてしまったのです
124: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW e557-pmZX) 2024/10/20(日)16:26 ID:eZMheS7r0(2/2) AAS
>>118
マルシルの髪形変わるのいいよね
長い年月でブルマの髪型が変わったり容姿も少しずつ変わっていくのも良かったよね
鳥山先生や久井先生の画力があってこそだろうけど

>>119
ビーデルさんはあの髪切るエピソード含めてかわいいだろ!
125: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 851d-Na/+) 2024/10/20(日)16:28 ID:OKdlLY0v0(1/3) AAS
作品の面白さって絶対的なものじゃなく、自分の感受性と合ってるかどうかだからな
人気マンガでも自分に合わないというのはよくあること
どう合わないのかを検討して言語化するのは自分自身の理解に繋がるから悪いことではないんだけどな
126
(2): 警備員[Lv.31] (ワッチョイW d188-5zz3) 2024/10/20(日)16:30 ID:bIsIlBRV0(3/4) AAS
エルフ上層部にとって価値を見いだせるものはライオスとマルシル個人であって、新生メリニ国そのものではないよね
あとは…島の元ダンジョンの遺物くらいか
メリニにクーデターやら侵略があったら二人だけ保護と言う名の拉致をしたほうが手っ取り早いまである
127
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de54-MnOW) 2024/10/20(日)18:22 ID:/6Drf5P90(1) AAS
>>117
じゃあキミなんでここにいるの?
128: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 028e-vcRy) 2024/10/20(日)18:56 ID:8Dbh6wom0(1) AAS
無視がよく
129
(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 61b4-rAs4) 2024/10/20(日)19:07 ID:lgIJ7hno0(1) AAS
>>112
ミスルンはそれほど長くその仕事をしてないみたいなことをバイブルかなんかで言ってたような
130: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 8dfd-5pZ0) 2024/10/20(日)19:11 ID:61YfA5v50(1) AAS
1話でファリンがメンバー全員地上に戻してたけどアレ実はすっごいことやってたのな
下手したら地中か上空に飛ばされて叩きつけられるもっと悪ければその場にいる人と入れ替わって...
1-
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s