[過去ログ] ゆうきまさみ総合71【新九郎 奔る!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdaf-ZKDu [49.98.160.112]) 12/03(火)08:18 ID:Hi5EJW1sd(1/4) AAS
>>654
どうするのよ?ってそんなのどうにでもできるやろ
スケールの大きな全体の流れの中で主人公の成長や苦悩にフォーカスしてる本作は確かに大河向きだと思うわ
661: (ワッチョイW df7d-eoIV [121.83.180.174]) 12/03(火)08:33 ID:hbZIWe3U0(2/4) AAS
原作付き大河でもオリジナル要素足すとかよくあるし
なんなら実写にこだわらず兄メカでも
662: (ワントンキン MM3f-SzeI [153.237.104.110]) [age] 12/03(火)08:46 ID:BA/C9svKM(1) AAS
普通にこの作品のドラマ化見たいけどな。
より北条早雲と後北条家を知りたいと思うきっかけになった。
663: (ワッチョイW 175c-JVO5 [2400:4051:20e2:5400:*]) 12/03(火)10:07 ID:o/iJMB150(1) AAS
大河でやるなら富樫倫太郎の小説のほうが奔るよりあっていそう
あっちは所々古臭い宗瑞感だけど話は上手く纏まってるし
664: (オッペケT Sre7-Dj8N [126.166.206.167]) 12/03(火)10:25 ID:W7hScjWgr(4/5) AAS
ほんと富樫倫太郎の「北条早雲 悪人覚醒篇」の要素入れておかないと大河なんか無理
伊勢宗瑞の成長や苦悩云々の話じゃないよ
665
(1): (オッペケT Sre7-Dj8N [126.166.206.167]) 12/03(火)11:00 ID:W7hScjWgr(5/5) AAS
富樫倫太郎の小説では、小鹿範満は駿河の民を苦しめ、堀越公方・茶々丸は伊豆の民を苦しめる展開になってる
世の理不尽にプッツンして権威に立ち向かう伊勢新九郎は「悪人」と呼ばれるようになる
666: (ワッチョイW b72f-/zND [118.109.180.221]) 12/03(火)11:42 ID:V2ZFbUeL0(1) AAS
昭和の呪縛はなかなか解けないなあ
667: (スププ Sdaf-RqNX [49.98.239.94]) 12/03(火)12:31 ID:zZHFOLl9d(1) AAS
>>654
そこらへんは三谷幸喜に任せておけば大丈夫
668: (ワッチョイW 4395-cbFD [2400:4052:2782:3600:*]) 12/03(火)12:40 ID:Yqdq+rRc0(1) AAS
>>654
残忍云々じゃなくて以降の敵対者への警告なんだろ
ここまでやるけど敵対するの?って
669
(1): (ワッチョイW ef30-fLd0 [182.171.244.127]) 12/03(火)12:49 ID:jZzoec7S0(1) AAS
澄んだ酒って珍しかったのか
新九郎たちが今まで飲んでたのって濁り酒?
670: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9fae-mdSU [2001:268:7381:5c6c:*]) 12/03(火)12:53 ID:bSBRrzKk0(1) AAS
清酒が誕生したのがこの頃の筈
671
(1): (ワッチョイW dfd0-I9IZ [2400:2200:474:cb8b:*]) 12/03(火)13:08 ID:rViFYPMg0(1/2) AAS
秘密酒場(寺ともいう)でこっそり造られていたから正確な起源が不明という
672: (ワッチョイ 8754-shBp [60.117.234.69]) 12/03(火)13:45 ID:RgoT85bu0(1) AAS
葉室って人は応仁の乱の時に義視義材と一緒に美濃に下向してたのか
673: (ワッチョイW bf59-Z+FT [2001:240:2475:bf8b:*]) 12/03(火)13:54 ID:Q4DWfJcV0(1) AAS
>>671
へうげものでも扱われてたね
100年後もまだまだ高級品
674
(1): (ワッチョイW 4f58-Z+FT [2001:268:98ab:ae7:*]) 12/03(火)13:56 ID:orcIZNdP0(1/2) AAS
この時代ほぼほぼ濁り酒やどぶろくで清酒なんて本当に一握りの貴族の飲み物だろう
675: (ワッチョイW dfd0-I9IZ [2400:2200:474:cb8b:*]) 12/03(火)14:34 ID:rViFYPMg0(2/2) AAS
>>674
いやこの時代の貴族(公家)なんてビンボーですから
皇室ですらもうじき天皇の葬式出せずに腐乱死体こさえるほどに
だから酒造の主体は寺社(とその手下)で酒は般若湯
食料である穀物を嗜好品にしてしまう日本の酒造は庶民に憎悪され酒蔵(しばしば土倉を兼ねたこともあり)は打ち壊しの標的になった
所領を維持し領民を搾取する寺社はソンなのカンケーネーと傘下企業の酒蔵に酒を醸させる
676: (ワッチョイW d7fe-/+BK [2001:268:9a00:33f7:*]) 12/03(火)14:41 ID:1Zy1zCna0(1) AAS
清酒は西で栄えたものだしな
東国では飲みますか?と聞いてたけど東では清酒は遅れてた
清酒は西から東に運ばれてたから下り酒(くだり酒)で、くだらない酒=安酒が今のくだらないの語源とかいう説も
677: (ワッチョイW 2b7a-uLZ6 [2400:2200:806:ed63:*]) 12/03(火)14:44 ID:9toQaKs50(1) AAS
>>665
悪の意味が現代と違うから
悪=強いみたいな意味
茶々丸は暴政ぽいけど小鹿は暴政だったという話もあるし、この作品みたいに生きてるうちは纏まってたという話もある
678
(1): (ワッチョイ 47a4-Q86W [153.232.12.139]) 12/03(火)14:51 ID:axyIdEps0(1) AAS
>>647
義就って誰だったっけと思ったけど
応仁の乱で大内政弘と並ぶ西軍ツートップのひとりで
大内政弘から軍勢引き上げると報告受けた後に自分らが先に引き上げて
その足で家督争いしてる畠山政長(頬に傷のある人)を攻めに行った目が三角で歯がギザギザな人か
679: (ワッチョイW 5363-SnNV [240a:61:320c:2903:*]) 12/03(火)14:52 ID:bwbIanUz0(1) AAS
ただ強くても武勇に優れてる人の通称にはあまり悪はつかないんだよな
悪○○って呼ばれるのはだいたい暴れん坊
今で言うヤンチャみたいなものか
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s