[過去ログ] 【春闘】日立製作所の裏事情23【腰砕け】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(4): 日立製作所、本社ビルを森トラストに売却 03/03/07 07:52 ID:++jgmIGQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
日立製作所は東京都千代田区の御茶ノ水地区にある本社ビルを
森トラスト系の不動産投資法人に売却する。売却額は400億―500億円と
みられる。日立は東京駅近くのビルを賃借して本社機能を移すと同時に、
都内に分散しているオフィスを集約する。賃料低下を追い風に保有資産を
圧縮、利便性の高い地区に機能を集めて経営効率を高める。
日立本社ビルは地上18階・地下三階建てで1983年に完成した。
敷地面積は約9500平方メートル。約3000人が勤務、手狭になっていた。
3月末までに森トラストが全額出資する日本総合トラスト(東京・港)と
売買契約を結ぶ。
省5
536: 株主 03/03/07 10:58 ID:p1e8fxPJ(2/3) AAS
>>533
大正解。直接利益を生まない固定資産はどんどん売却して現金化し
資産の中身を健全化したほうがいい。
ついでにこの際、役に立たない(利益を生まない)公家集団も
抱き合わせ売却してもらうと経営者に大拍手!
そもそも日立は利益に直接繋がる工場の生産設備等には思い切った金をかけるが
利益を生まない資産(事務所用建物など)には金をつぎ込まない伝統があった。
こういうときは、再び原点に戻ることが必要。高度成長に浮かれて調子に乗りすぎた
ツケの清算。いい事よ!
省4
541: そうかい、そうだ 03/03/07 16:02 ID:sSBRvgdd(1) AAS
536 :株主 :03/03/07 10:58
>>533
大正解。直接利益を生まない固定資産はどんどん売却して現金化し
資産の中身を健全化したほうがいい。
ついでにこの際、役に立たない(利益を生まない)公家集団も
抱き合わせ売却してもらうと経営者に大拍手!
会社が豪華な本社ビルなどに金を使うようになると大体その会社の斜陽化が
始まるという言い伝えもある。
**それワナ、日本ビルの隣の、死に鉄本社ナ。愚劣の塊り
省1
551: 03/03/07 19:27 ID:Z/8Q/8Ix(1) AAS
>>533
これで御茶ノ水駅の混雑が少しは解消されるか。
555: 無駄資産処分係 03/03/07 23:17 ID:pJDvOUxJ(1) AAS
>>533
あとさー買い手があればの話だけど不便な関西、九州なんかの
自社ビルも売り飛ばして、身軽になったほうがいい。
もっと便利なところに賃貸で入った方が営業所機能としては何かと効率アップする。
両方ともバブルの最中にお付き合いで土地買わされた物件じゃーない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s