[過去ログ] 中部地区スーパー「valor」☆3 (658レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(1):   04/05/29 17:48 ID:x0ELqegD(1) AAS
どちらも、バイトレベル。
わざわざ大学を出て就職するところではない。
630: V・・・ 04/05/29 19:03 ID:9ZQGljOV(1) AAS
疑問!
YAHOOの企業情報によれば、バローの平均年収は503万円。
ありえないようだけど・・・なぜ?
631:   04/05/29 19:49 ID:3XqdjM/K(1) AAS
35才で503万円って、かなり低いぞ。
っていうか、35歳の人間が全員503万円もらってるわけじゃないし。
一部の人間が600万くらいもらってるだけで、ほとんどは
400万円台後半がいいところだろ。
27-35歳くらいまでは、ほとんど変わらない。
35すぎると、だんだん下がってくる。よほど上の位にいないとね。
ただ、ほとんどの人間がこれに当てはまるから、安い人件費で
、なおかつ、サービス残業でこき使われるのがオチ。
考えてみなよ、35歳って普通結婚して子供が小学生2人くらいは
いるんだぞ。503万ってかなり低いぞ。
省5
632: 04/05/29 21:10 ID:g3ImMuBO(1) AAS
>>629
大学を出て就職するところではないかぁ!
一応、バローも選考進んでいたけど最終で落ちゃったからな〜!
統括何とか部長とか言う人が役員面接をやっていたけど、
面接時間はたったの3,4分!たったそれだけの時間で何がわかるの
かはほんとに疑問だった!一次、二次の合格の連絡も携帯ではなく
家電にするのは経費削減の一環なのでしょうか?
633: 会社方針 04/05/30 00:51 ID:u0e0Kqct(1) AAS
朝市なんか、さらっと流せよ。
一生懸命売ったって利益なんだからな。
適当に売って「売り切れ」でよし。
そのために、ちらしにも「なくなり次第終了」って
書いてあるだろ。準備数量が書いてないんだからさ、
バローはうまく客をだましてるんだから、会社の方針に
のっとって、適当に売って、売り切れでいいんだよ。
グロサリーはもちろん、生鮮も同様だからな。
わざわざ12時まで売るんじゃねーぞ!利益確保しろよ。
634: 朝市 04/05/30 23:08 ID:zWwlhzOe(1) AAS
さらっと流しました。
11時に欠品させました。在庫は持ってたけど
635: たし3 04/05/30 23:40 ID:trJOmdfj(1) AAS
1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る 
636: >635 04/05/31 11:14 ID:SlbNQLrp(1) AAS
バローの根底はここにあるっていう感じですね
637: ・・・ [age] 04/05/31 12:32 ID:CEbxlOqF(1) AAS
22時まで営業、ぞくぞく申請中〜!
またオペレーションを考えなくちゃいけない。
どうせ、上の人間はそんなこと知ったこちゃねーからな。
きちんと、こういうことを踏まえて行動してくれよ。いつも見切発車だからね、バローは。

今いるPAで、あのぐちゃぐちゃのセンターの荷物を下ろして
売場を作るわけ?
それとも、夕方以降、バイトの補強するわけ?いねーよ、バイト、
昼間だってろくに集まらないのに。
638: 04/05/31 14:05 ID:0CkcgM+s(1/2) AAS
バローの進めるドミナント戦略はうまくいっているのでしょうか?
ここで話を聞いてると、既存のお店を満足に維持できていないのに
新規のお店のオープンに躍起になっている姿を見てると、大丈夫かな
と思っちゃいます。来年も100人以上の新卒採用を予定してるみたい
だけど、まだまだ店を作るのかなぁ!
639
(1): 入社希望者の方へ [@ge] 04/05/31 14:26 ID:1tHumhnC(1) AAS
自転車操業状態でしょう
出店がとまれば、売上が落ちるのは目に見えてる
まあ、出店できるだけましだってとも取れるが。
ドミナントなんか考えていない。ただ出店してるだけ。
半径3km内に2店も出店する意味がわかんないし。
バローで、埋め尽くしたいだけで、これはドミナントとは
いい難い。
新卒は半分残ればいいと思ってる。そのうちの5人が
即戦力で使えれば、よしと思ってる。あとは家畜。
現に、年に何人もの中途採用(こいつらは家畜扱い)を
省5
640: 04/05/31 14:38 ID:0CkcgM+s(2/2) AAS
>>639
ドミナント戦略(らしきもの)はお客様第一を考えると
必要不可欠だと力説をしてたけど、ただ売り上げを伸ばしたい
だけみたいだね!既存店も維持できないのにそんなこと言ってても
ね〜、どうなんだろうって思っちゃう。

自転車操業はいつか破綻をきたすんだよね〜!それがいつに
なるかはわからないけど。
641: どう思う? 04/05/31 15:34 ID:2bEidTbV(1) AAS
画像リンク[jpg]:www2.strangeworld.org

↑アイコラじゃねぇな、これは・・・マジモンだ
642: >641 04/05/31 23:09 ID:nBOFwAQZ(1) AAS
まじっすね(笑)
やばいっす・・・

でも、ゴチになります
643: ちょっとびびった男 04/05/31 23:49 ID:MinygqtV(1) AAS
  641 はスアーのウイルス付き。
根性ある奴は見るべし。ドキドキハラハラするかもよ
644: 半兵衛 [age] 04/06/01 01:33 ID:nyASNit4(1/2) AAS
馬鹿!
勝ってこそ我々には明日がある
企業間競争で負けは何を意味すると思う!!
戦い、そして勝ち抜く
共に働き競争に勝つ

競争は市場に活力を与えるのだ
だからこそ、各企業が切磋琢磨に頑張れるのだ
皆、共に学び勝ち続けよう

そして明日の勝利を目指すのだ
645: 4え。r 04/06/01 01:38 ID:wlGIdH2u(1) AAS
労務委員会の実態・・・
「嘘八百」コーナーです。
実名は伏せてありますが・・・まあ、誰のことかわかるでしょ

外部リンク:216.120.237.78
646: 北部進駐軍 [age] 04/06/01 01:43 ID:nyASNit4(2/2) AAS
共に戦う同士のみでいいのです。
困難に逃げる者には明日はないのですから!

頑張ろうバロー社員諸君!!
明日の勝利を目指して
全速力で走るんだ!!!!
647: チェケラ [[] 04/06/01 21:36 ID:Xg1m1Qfa(1) AAS
営業時間延ばして、見た目の売上アップすれば地区長の評価アップ。
でも営業時間延びれば経費かさむから店長の評価はダウン。ありえん。

それより、しょぼい商品構成しか出来ないバイヤーを何とかしてよ。
高値入商品て言っても、売れない商品じゃ意味が無い。
店舗が直接市場に発注したほうが、安くていい商品取れるってどうよ?
もっと動き回って安くて売れる良い品探せって。

チェーンストアの仕組みやら何やら無視すれば幾らでも利益出せるよね。
店舗にも滅多に顔見せないで、商品構成ゴチャゴチャ言うなって。

ぶっちゃけ、バイヤーいないほうが利益出るんじゃね?w
648: ・・・ 04/06/01 22:22 ID:VRIeujeM(1) AAS
指示売価を守ってるやつが馬鹿を見るバロー
結果よければ、評価がいいんだもんね。
指示売価を適度に無視して、利益出せば
文句言うやついねーし。

時間延長は時代の流れだからね、やむ終えんな。
ただ、しくみができてないから、またまたサー残だよ。
8時、9時閉店で6時ごろに売場が歯抜け状態で
10時まで営業したって、意味ねーよ。
夕方、補充する人間、加工する人間がいないから
在庫はいらねーし、今のままじゃ。
省2
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s