[過去ログ] 労働基準法に違反している会社を晒せ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: aa 04/09/23 21:41 ID:uraWyl0c(1) AAS
オレなんか給与未払い催促の内容証明を退職届と一緒に出したら
懲戒免職されたよ まぁ無断欠勤もしたけど
ここまでくれば怖いものなしですよ
解雇予告手当請求して労基に労基法違反申告書も出しますよ
一応、労基は守秘義務がありますので個人の名前を出すことはないと思いますが
会社次第では誰がチクッかわかるかもしれません(平日突然休んだ人とか)
そこらへんをうまくバレないようにして、本格的に行動するなら
辞めてからがいいと思いますよ
924: もううんざり○芝 04/09/23 22:21 ID:1pfZXzfn(1) AAS
仕事に失敗したからと辞表を書けと強要された。
925: 919 04/09/24 00:16 ID:X4KIq+zS(1) AAS
御用組合という点では前からそうかもしれないけどね、団体交渉の日は交渉中組合役員が社長と一緒に
メシ食いに行ってるし、社長とその腰巾着達が社員のアラを探すべく仕事もしないで職場をグルグルしてる
始末だよ。
この社長、某大手メーカーで悪名高い会長の親戚でおまけに2世社長だから全然苦労知らずで常識も
無い人で社員は自分にお中元を贈るのが当たり前だと思ってるけど漏れは断固贈ってないので評価低
いどころか「頭のおかしい奴」扱いだしね。
お先真っ暗なので色々資格取りながら他の職を探してます。
926(2): 朝日生命 04/09/24 12:34 ID:SAxMxV4G(1) AAS
総合職10年でめでたく退社!
朝日の現場に配属される内勤には残業という言葉はない。
上司に残業という意識が欠乏している。でも労基署対策だけはマニュアルでカバー。
毎日がオバチャンのペースに振り回される。平均退社時刻は夜10時。
代休取れない休日出勤が月3日くらい。どうして代休がとれないかというと人不足。
それでも業績悪いか支社長に嫌われてると会議ではズタズタにされる。
実際に会議の後自殺した営業所長も結構いる。妻子がかわいそうだった。
年々仕事量は増えるが給料は残業代なく経営再建の為の給賞与カットもあり下がったまま。
退職届を書く時も退社事由を自己都合に強制してくるエグイ会社と上司だった。
927: 大嘘会社 04/09/24 13:53 ID:n0wEri+a(1) AAS
コンプライアンス経営教育やっているサンシャイン60ビルのジェックって
会社知っている? 社長と専務はセクハラやるし、いい加減の極みだよ!
こんな会社に教育やってもらったら全部アウト。社員が経営陣に対してキレ
て裁判沙汰になってるらしい。そして、今の時代に役員配当35%も出して
自分達だけ潤ってるくせに社員には平気で給料カット、ボーナスカット。
ジェックの営業きたらすぐ追い返すべし!
928: hage 04/09/24 16:42 ID:kEzRVTVY(1) AAS
【ソフト開発】グリーンシステム(大阪/新宿)【6】
2chスレ:job
929: 金ジョイル 04/09/24 16:46 ID:Qr3RTIuk(1) AAS
mittii-nana.dai2_daisukinariii@docomo.ne.jpこの人...
930: s 04/09/24 21:13 ID:ihlNUZeK(1) AAS
>>926
朝日生命お得意さんだ・・・
確かに生保のおばちゃんは迫力あるね。つうかDQNぽい。
男性内勤社員は疲れた顔してる。
931: 机上論では改善されない 04/09/24 21:35 ID:x+eqRyGX(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
役人の考えることはサッパリ分からん。
こんなことしたら労働時間は減らずにサービス残業が増えるのが現実的な考えだろう。
現状の実態調査と法律を守らせるほうが新しいことをするよりも効果がある。
まずは2chで立ってるスレッドから調査すればガセネタを考えても労働基準法を守ってない
企業なんてめぼしがつくはず。
932: 自主的調査 04/09/24 23:14 ID:Cq6WZp/5(1) AAS
かわいそうなやつらじゃ。
俺のいたソフト開発会社もそう。8:30〜17:30が所定。
しかし19:00からじゃないと残業はでない。しかも
1時間単位でカット。しかも全員(営業社員やサポート社員も)
23時くらいまではデファクトで残ってる状態。
それで毎月の給料は17万いくかどうか。
さらにワンマン経営だし、言うことは矛盾だらけ、自分の好き嫌いで
社員への扱いがかわる。赤字だ!売上が伸びてない!なんて
いいながら、T国データバンクで調べたら、純利益前年比10倍。
社員の平均勤務年数2年。
省3
933(1): 保くSAん宙騎 04/09/25 00:18 ID:GUpx5UXv(1) AAS
労働基準法とは違うが、うちの会社は入札の時洒落にならん事してる。
談合は当たり前、入札の時はうちの社員が他の会社の名前を使って入札(他の面子も全員グル。)
してる。
これって普通か?
934: s 04/09/25 00:35 ID:5q9YLLBZ(1/2) AAS
>>933
その手の話は内部告発によって表ざたになることが多い。
公表しなさい。
935(1): が 04/09/25 00:44 ID:6HsrY/K7(1) AAS
労働基準法とか気にしてる会社ってあるの?
会社を変えるためには偉くなるしかないって言うけど
偉くなったら、今上にいる親父たちと同じこと言ってる気がする
936: s 04/09/25 00:46 ID:5q9YLLBZ(2/2) AAS
>>935
株式上場を目指してる会社などは気にすると思う。
上場しちゃってたら・・・諦めな
937: う0こ 04/09/25 00:48 ID:MNigYyfh(1) AAS
違反していない会社を見つけるほうが大変だ
938(1): 社名は書けん 04/09/25 00:57 ID:PN4t89TE(1) AAS
詳しく書くと自分の首が飛ぶから書けないけど
うちの会社はとある莫大な国費投入してるシステムの開発の
下請けの下請けだけど、労働時間をかなりごまかして
発注元に水増し請求してる。
これって普通か?
939: 04/09/25 02:59 ID:QEddE8RZ(1/2) AAS
>>914
4週間で休日が4日以上なら合法です。
940: 04/09/25 03:03 ID:QEddE8RZ(2/2) AAS
>>926
破綻する前に退社できてよかったですね。
■■■地獄の7丁目・崖下の朝日生命 Part7■■■
2chスレ:hoken
【三途の川】朝日生命【CCC-】
2chスレ:hoken
941: か 04/09/25 13:43 ID:icRPiOop(1) AAS
富士ゼロックス。会長からして馬鹿野郎だね。あとゼロックスの組合も。親会社共々潰れちまえ。
942: 04/09/25 18:40 ID:1KT7kbL1(1) AAS
>>938
普通。
時給が決まっていて変えられないので、
時間を水増ししてください、というのは役所の人の指示だったりする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*