[過去ログ]
セクハラ、パワハラに悩んでいる人 (1001レス)
セクハラ、パワハラに悩んでいる人 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188: クマソ [age] 2009/05/09(土) 18:11:10 ID:kd7jlxyu0 age http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/188
189: まる [] 2009/05/09(土) 21:36:21 ID:2ycxv54AO バイト先の店長が体を触ってくる。 脇腹に始まり二の腕、そして胸を指でツンツン。 しかも事務所に2人だけの時とか。 挙げ句の果てにはパートのオバチャンに怒られた。 色目で見られる私が悪いと。 生活かかってるからバイト辞めたくないんだけど、帰宅して泣いてしまった。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/189
190: ご飯まだー? [] 2009/05/09(土) 22:37:14 ID:0rb6nzQX0 店長消せばいいじゃん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/190
191: そうね [] 2009/05/10(日) 23:12:22 ID:VAIlBz0X0 >>189 >生活かかってるからバイト辞めたくないんだけど 身体を要求されてるわけじゃないのだから、我慢するべき。 この店長みたいな馬鹿はどこでもいるから。 事務所で2人きりにならないこと。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/191
192: ウエイトレス [] 2009/05/11(月) 10:01:16 ID:sJ3lrcR/0 手の甲に手の平を乗せたままじっと様子を伺うのはセクハラになりますか?? これ以上エスカレートするのか?.....不安で心配です。 からかってる訳じゃなくて真剣に悩んでいます。どうすればいいのでしょう?? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/192
193: かっぱ天国 [] 2009/05/11(月) 19:15:12 ID:fL8MuViXO 一発かましたれ われ、いつまでもいちびってたら どえらいめにあうで〜 にいちゃんよぉ〜と でっかい声でいう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/193
194: ななし [sage] 2009/05/11(月) 19:29:26 ID:VcDi7qzJO トイレの回数数えるのは私もやられたよ カウンターでカチッカチッってあと何分行ってたとか表にされてた 派遣ばかりが集まってる部屋でみんな違う会社から来てるのに50過ぎのオヤジに管理され報告されてた 朝何時に来て何時に帰ったか…眠たそうに伸びをするとメールされ…などなど 大元の会社の管理者はオヤジに監視など指示していないし、勝手に送られてきて困ってたとのこと こそこそやってるから労基局にも言えなかった。 結婚し妊娠してストレス感じ体に悪いから辞めたけど気持ち悪かった。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/194
195: ウエイトレス [] 2009/05/12(火) 14:58:43 ID:YXC8MsrM0 >>193 そんなことを言えば逆上されないか.....心配です 今のところはそれ以外の被害もなく結婚されているので たまたま手が触れただけなら心配ないのですが..... http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/195
196: テルウェル束 [] 2009/05/12(火) 15:26:12 ID:nwEJisnK0 セクハラされてることを迷惑がってると 古株のオバチャンが必ずセクハラオッサンの味方するよねえ。 「なによアンタ男の人って可愛いじゃないの!」と肩の辺りをどつかれました 退職再雇用のオバサンで外見はワカメちゃんが60歳になって メガネをかけたみたいな人。 診断書とって暴行罪で告訴すればよかった… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/196
197: ウエイトレス [] 2009/05/12(火) 15:36:29 ID:YXC8MsrM0 セクハラされてることを男性に相談しても無駄ですよね?たぶん..... セクハラされた人じゃないと この怖さも不安も分からないでしょうし... 前にされた時のことがフラッシュバックされて今回もまた?なんて....... http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/197
198: ばーか [sage] 2009/05/13(水) 21:07:49 ID:IDNlLtBHO セクハラいい加減にしてくれ、上司 手を握ってきたりとかすれ違いざま体触ったりとか 後者は偶然で説明がつくようなやり方だがセクハラだ 回数が多すぎる 孫がいてもおかしくない年で何やってんだオッサン 次やったら出る所出てやる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/198
199: 名無しさん [] 2009/05/14(木) 00:04:44 ID:nenuqMUz0 >>198 それって、シャープの川崎のことか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/199
200: あ [] 2009/05/14(木) 12:54:34 ID:CqKk7kx+O 自演 乙 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/200
201: 名なし [] 2009/05/15(金) 16:44:10 ID:0qKAvwxV0 セクハラ対策として、セクハラについての社内規定を作ること、セクハラ相談窓口を作ること が法律で決められています。 しかし規定を作る事が決められているだけで、実際その規定を守らなかったら、 罰則を加えることを法律で決めているわけではないので、ただ作っただけな会社も多々あります。 ”セクハラとは仕事上の立場を利用して相手に性的な嫌がらせをすること”と 社会通念上のルールはありますが、これを逆手にとって隠蔽工作に走る会社 もあります。 まず、セクハラ相談窓口というのが会社にあるはず(法律で決められている) なのですが、そこへ電話をかけ、相談すると「セクハラしてくる人は直属の上司ですか」 と聞いてくる。そこで「違います」と答えると、セクハラではない。後は本人たち同士の問題。 会社は一切フォローはしません。と言う具合に逃げる。 しかし直属の上司でなくても、相手の方が立場が上だったり、ほかの部署の 上司だったり、取引先だったり・・・・。被害者の方が派遣やアルバイトなどで 立場が非常に弱いなど仕事上の立場を利用するケースは多々あると思います。 しかし悪質な企業だと、直属の上司か否かを確認し そうでないと分かると対応しない、という場合もあります。 万が一裁判になった場合、負ける要素にならないということなのでしょう。 セクハラとは仕事上の立場を利用して上司が部下にするもの、という社会通念を 逆手にとって隠蔽するケースです。 ほかにも悪質な企業がすり抜ける、隠蔽するケースは沢山あると思いますよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/201
202: あ [] 2009/05/15(金) 23:27:03 ID:Ei12D9UAO ウンコムこーば〇ぶのパワハラ酷かった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/202
203: あ [] 2009/05/15(金) 23:30:42 ID:Ei12D9UAO ウィル〇ムでは表向きはセクハラ・パワハラホットラインなるものを設置しているが通話先が社内人事部だから、公平に判断するどころか、明らかに部長や上のヤツに非があっても結局そっちに加担する、パワハラホットラインなんて名ばかりで無意味なんだよ 前にも何人か泣き寝入りして辞めさせられてたけどね。 多かれ少なかれ会社ってこんなもんだろうけどココは酷すぎた、 会社は疲れ果てて辞めちまいました。労基署にもマスコミにも弁護士にも相談したし、話し合いや会話の録音も録ってあるが、これはいつか使う予定w 本当サイテーなとこだった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/203
204: バイト [sage] 2009/05/15(金) 23:35:54 ID:lYQ1g2klO カウンターで接客してる時に「笑顔笑顔!」と言って脇腹をツンツンするのはセクハラじゃないのか!? 他の女の子は「スキンシップだよ〜」とか言って平気な顔してるけど気持ち悪いんだよ! 皆がおかしいのか私が自意識過剰なのか… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/204
205: イオン [sage] 2009/05/15(金) 23:44:52 ID:UTItFaL0O 名前も有名だけあってパワハラ、セクハラも実は凄い会社 何人の従業員が上司のパワハラに泣かされて会社を辞めていったことか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/205
206: 名なし [] 2009/05/19(火) 12:48:45 ID:yqO3duHC0 セクハラやパワハラに耐え切れず、会社をやめって行った人も沢山いるでしょうね。 あともっと悪質なケースは会社側がやめさせるって手口。 ”セクハラやパワハラの問題があがったからと言って、 被害者側を不利な立場(首とか左遷とか)に追いやってはいけない” という社会通念上のルールはありますが、それさえも逆手にとっていきますね。 まずセクハラのクレームが入った時点で加害者に伝える、 まあ言われたその日くらいは相手も少し控えるでしょう。 そうなった時点で被害者を呼び出して、「今、セクハラはありますか」と聞く、 「そういえば・・・今日はなかった・・・。」と答える。 するとそれで、会社側はセクハラ対策はした。という事にする。 そしてすぐに被害者側を首にするか、とばすかする。 でないとまたセクハラが再開すると問題になるからね。 こうすれば、セクハラ問題と今回の人事は関係ありません、と言える。 セクハラは解決した上で、あくまで仕事上の理由で人事決定をしましたって。 これだと万が一裁判になっても会社側に有利にうごく。 古い封建的な会社で大手だったりすると、顧問弁護士がついてるから、 セクハラ相談窓口に入った時点で、 ”万が一裁判になった場合、会社が負けない方法”というのをまず考えるからね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/206
207: あ [] 2009/05/19(火) 19:01:03 ID:v6NYvkwmO まさにウンコムでは>>206のとおりだったよ 人員削減と言いつつ同時期に新たな派遣を追加していた(理由としては人員削減は消えることになる) コンプライアンス担当の役員に相談してもパワハラは一向におさまらず、こちらは証拠も証人もいるので引き下がらずに戦ったが、会社は非を認めたくなかったようで揚句、加害者と役員がグルになったかたち 話し合いの度に違う解雇理由をでっちあげるようになっていた こんなダメ会社のヤツの相手してるのがあまりに馬鹿馬鹿しくなって疲れたから辞めたけど。 被害を受けた側は辞めても恨みは消えないと思う。 こちらは、ただ非を認めて謝ってほしかっただけだったんだけどね…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/207
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 794 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s