[過去ログ]
セクハラ、パワハラに悩んでいる人 (1001レス)
セクハラ、パワハラに悩んでいる人 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: ばーか [sage] 2009/05/13(水) 21:07:49 ID:IDNlLtBHO セクハラいい加減にしてくれ、上司 手を握ってきたりとかすれ違いざま体触ったりとか 後者は偶然で説明がつくようなやり方だがセクハラだ 回数が多すぎる 孫がいてもおかしくない年で何やってんだオッサン 次やったら出る所出てやる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/198
199: 名無しさん [] 2009/05/14(木) 00:04:44 ID:nenuqMUz0 >>198 それって、シャープの川崎のことか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/199
200: あ [] 2009/05/14(木) 12:54:34 ID:CqKk7kx+O 自演 乙 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/200
201: 名なし [] 2009/05/15(金) 16:44:10 ID:0qKAvwxV0 セクハラ対策として、セクハラについての社内規定を作ること、セクハラ相談窓口を作ること が法律で決められています。 しかし規定を作る事が決められているだけで、実際その規定を守らなかったら、 罰則を加えることを法律で決めているわけではないので、ただ作っただけな会社も多々あります。 ”セクハラとは仕事上の立場を利用して相手に性的な嫌がらせをすること”と 社会通念上のルールはありますが、これを逆手にとって隠蔽工作に走る会社 もあります。 まず、セクハラ相談窓口というのが会社にあるはず(法律で決められている) なのですが、そこへ電話をかけ、相談すると「セクハラしてくる人は直属の上司ですか」 と聞いてくる。そこで「違います」と答えると、セクハラではない。後は本人たち同士の問題。 会社は一切フォローはしません。と言う具合に逃げる。 しかし直属の上司でなくても、相手の方が立場が上だったり、ほかの部署の 上司だったり、取引先だったり・・・・。被害者の方が派遣やアルバイトなどで 立場が非常に弱いなど仕事上の立場を利用するケースは多々あると思います。 しかし悪質な企業だと、直属の上司か否かを確認し そうでないと分かると対応しない、という場合もあります。 万が一裁判になった場合、負ける要素にならないということなのでしょう。 セクハラとは仕事上の立場を利用して上司が部下にするもの、という社会通念を 逆手にとって隠蔽するケースです。 ほかにも悪質な企業がすり抜ける、隠蔽するケースは沢山あると思いますよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/201
202: あ [] 2009/05/15(金) 23:27:03 ID:Ei12D9UAO ウンコムこーば〇ぶのパワハラ酷かった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/202
203: あ [] 2009/05/15(金) 23:30:42 ID:Ei12D9UAO ウィル〇ムでは表向きはセクハラ・パワハラホットラインなるものを設置しているが通話先が社内人事部だから、公平に判断するどころか、明らかに部長や上のヤツに非があっても結局そっちに加担する、パワハラホットラインなんて名ばかりで無意味なんだよ 前にも何人か泣き寝入りして辞めさせられてたけどね。 多かれ少なかれ会社ってこんなもんだろうけどココは酷すぎた、 会社は疲れ果てて辞めちまいました。労基署にもマスコミにも弁護士にも相談したし、話し合いや会話の録音も録ってあるが、これはいつか使う予定w 本当サイテーなとこだった http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/203
204: バイト [sage] 2009/05/15(金) 23:35:54 ID:lYQ1g2klO カウンターで接客してる時に「笑顔笑顔!」と言って脇腹をツンツンするのはセクハラじゃないのか!? 他の女の子は「スキンシップだよ〜」とか言って平気な顔してるけど気持ち悪いんだよ! 皆がおかしいのか私が自意識過剰なのか… http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/204
205: イオン [sage] 2009/05/15(金) 23:44:52 ID:UTItFaL0O 名前も有名だけあってパワハラ、セクハラも実は凄い会社 何人の従業員が上司のパワハラに泣かされて会社を辞めていったことか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/205
206: 名なし [] 2009/05/19(火) 12:48:45 ID:yqO3duHC0 セクハラやパワハラに耐え切れず、会社をやめって行った人も沢山いるでしょうね。 あともっと悪質なケースは会社側がやめさせるって手口。 ”セクハラやパワハラの問題があがったからと言って、 被害者側を不利な立場(首とか左遷とか)に追いやってはいけない” という社会通念上のルールはありますが、それさえも逆手にとっていきますね。 まずセクハラのクレームが入った時点で加害者に伝える、 まあ言われたその日くらいは相手も少し控えるでしょう。 そうなった時点で被害者を呼び出して、「今、セクハラはありますか」と聞く、 「そういえば・・・今日はなかった・・・。」と答える。 するとそれで、会社側はセクハラ対策はした。という事にする。 そしてすぐに被害者側を首にするか、とばすかする。 でないとまたセクハラが再開すると問題になるからね。 こうすれば、セクハラ問題と今回の人事は関係ありません、と言える。 セクハラは解決した上で、あくまで仕事上の理由で人事決定をしましたって。 これだと万が一裁判になっても会社側に有利にうごく。 古い封建的な会社で大手だったりすると、顧問弁護士がついてるから、 セクハラ相談窓口に入った時点で、 ”万が一裁判になった場合、会社が負けない方法”というのをまず考えるからね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/206
207: あ [] 2009/05/19(火) 19:01:03 ID:v6NYvkwmO まさにウンコムでは>>206のとおりだったよ 人員削減と言いつつ同時期に新たな派遣を追加していた(理由としては人員削減は消えることになる) コンプライアンス担当の役員に相談してもパワハラは一向におさまらず、こちらは証拠も証人もいるので引き下がらずに戦ったが、会社は非を認めたくなかったようで揚句、加害者と役員がグルになったかたち 話し合いの度に違う解雇理由をでっちあげるようになっていた こんなダメ会社のヤツの相手してるのがあまりに馬鹿馬鹿しくなって疲れたから辞めたけど。 被害を受けた側は辞めても恨みは消えないと思う。 こちらは、ただ非を認めて謝ってほしかっただけだったんだけどね…。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/207
208: ポメ [sage] 2009/05/20(水) 23:06:23 ID:+iPKgZpo0 メディアに録音とか録画して、愚痴る前に証拠を押さえておこうね、年間給与分位の小遣い稼ぎになるかもよ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/208
209: パワハラ追放 [] 2009/05/21(木) 02:10:27 ID:nwPyZWXf0 友人がパワハラに苦しんでいます。 相談にのってください。 友人は女性で、社員30名程の小さな会社に勤めています。 主な業務は接客です。 ミスをすると特定の上司に彼女だけが始末書を書かされ、さらに社内メールで社員全員にメールを送るそうです メールの内容は 「また○○さんがミスをしたのでみなさんに報告します。」 中略 「なぜこんな簡単な事ができないのですか?あなたは猫ですか?犬ですか?それとも豚ですか?」 といった内容でした。 なんとか彼女が平穏に仕事ができる術はないでしょうか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/209
210: na [] 2009/05/21(木) 10:42:51 ID:ag381eC20 >>207 大変でしたね。本当に汚い手でやってくる会社ってありますよね。 ハナからハラスメント対策なんてするつもりはないんでしょうね。 ただ法律で決まっているから、一応、相談窓口だけはつくっておく。 相談窓口に連絡入った時点で、さっさと握りつぶす事だけを考える。 そういう会社って人がごろごろ変わっていきますよね。 ある日突然同僚がいなくなって、調べてみると、 どうやらハラスメント被害の苦情をあげていた人。 ああ、辞めた(辞めさせられた)んだな・・・、と思う。 >>209 陰険な上司ですね。 なんでわざわざミスを社内全員に知らせる必要があるんでしょうね。 あまりに小さな会社(部署)だと、社員(部署)全員が、権力のある一人の人にくっついていたり してその人に嫌われると大変だったりしますよね。その人に社員(部署)全員 ついて行く。 なんとなくおかしい、と気づいていてもそれを態度に出したとたん村八分みたいに なるからみんな気づかないふりをしている。 一応相談窓口に相談してみる必要はあると思うけど、 相談員も村の一人だと思うからあまり期待はできない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/210
211: セクハラ パワ太郎 [] 2009/05/21(木) 11:44:13 ID:yDE3YpzYO 逆パワハラすればいいんじゃね? 上のヤツが下のヤツに、やられる。 弱いヤツにパワハラしてもつまらねぇーから、いかにもってヤツに、ターゲットをロックオンしてオモチャにしちゃうんだよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/211
212: もう・・・限界 [] 2009/05/21(木) 12:33:45 ID:WZ2Mi0iMO 俺の場合、パワハラに該当するのか分からないが労基署に相談しに行こうと思う。 いい加減、意味不明な上司の態度、言動には耐えられない 仕事をしだして一ヶ月そこそこだけど、もう無理 労働基署って土曜も受けつけてくれるのかな? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/212
213: 照井 [] 2009/05/21(木) 15:12:22 ID:FcZnTyOhO ここの照井さんって最低なおやじです。 自分から言っておきながら状況が変わってきたら、 【僕はそんなこと言っていないけど、なんでそんなこと知っているの?社外秘なのに。】だって〜絶対に一緒に仕事したくないし、もう口きくのも嫌です。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/213
214: あ [] 2009/05/21(木) 20:32:08 ID:DbZcScen0 院長名: 佐藤 信幸 ←糞医死ねパワハラ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/214
215: 砂田虫 [] 2009/05/21(木) 21:45:01 ID:Eb/g77rnO 経営者がクズだと、社員とかもクズドモだらけになるよなぁ ここはオレサマの会社だ!!! 貴様らはオレサマの言う事だけをやれ!! オレサマの気に入らない奴は全員でイジメぬいて退職に追い込んでしまえ!!! それも貴様らの仕事だ!!! ナァ〜んて日常パワハラワンマンが当たり前の会社は嫌がらせが蔓延してるよな まともな奴は皆ノイローゼになって辞めて行く・・・ 退職金も貰えず・・・ そうだよなぁ〜 札幌の〇ウン警備の社長さんよぉ〜 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/215
216: 名無しさん [] 2009/05/21(木) 23:47:31 ID:+0ejVLYD0 >>215 てっきり、シャープのことを書いているのかと思った http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/216
217: くやしい [] 2009/05/22(金) 11:03:14 ID:DaSc7oAb0 中井。 もう60近いジイサンなのに、自分は女にもてると勘違い。 婚約者がいるのを知っているのに、私に「愛人になれ」としつこい。 月10万払うとか、自分の給料明細を私に見せたりして金持ってるとアピール。 「ベッドで二人でいても、お前の彼氏から電話があったらすぐ行かせてあげるよ」だってさ・・・ 会議室呼び出しで胸をもまれて、胸を腕でかばうと、手首を掴まれてまたもまれた。 人のケイタイを取り上げて、自分が送ったメールを削除させる。 生理周期ニヤニヤしながら聞いてくんなクソじじい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1224785537/217
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s