安全DEATH!新鮮DEATH!とりせん! (641レス)
上下前次1-新
496: 2019/10/12(土)19:20 ID:j20EH/p90(1) AAS
雨が強くなり始める時間帯に閉店とか
頭悪すぎ
497: 2019/10/21(月)00:38 ID:8rgZudVX0(1) AAS
悪党の味方したクズが会社紹介してやがる
終わってるわ
客は中身を見ろよ 中身を
498: 名前は教えねーよ(^^)v 2019/10/21(月)00:47 ID:wnk4aFjcO携(1) AAS
栃木のとりせんはマツモトキヨシと共に床上浸水したみたいだね
499(1): ミニ極道 2019/10/27(日)02:40 ID:9KlTN0060(1) AAS
ベニマル佐野田島が閑古鳥マジ?
熊谷勇弥の「ヨークベニマル佐野田島町店をぶっ壊す!」が現実味を帯びてきて草
次はベルクに送り込もう
500: アホ 2019/10/27(日)03:53 ID:pDsrKPIp0(1) AAS
>>499
誰?
とりせんの社員?
501: 底辺 2019/10/30(水)18:44 ID:PBipAlAR0(1) AAS
何いっ著前にpaypayとか導入しちゃってんの?
502(1): 元P 2019/11/24(日)17:34 ID:Wn3qq3jC0(1) AAS
ちょこっと言わせてください、バイトの頃からとりせんにはお世話になりました。
不器用でぎこちない私は就活が上手くいかずそのままパートとして働いていました。
声が低くよく愛想が悪いとお客様から勘違いをされクレームが時々ありましたが
素直に正直に働いてました。ですが悪質なクレーマーに喧嘩を売られ大変でした。私は普通に対応していましたが
クレーマーは私の『低い声』『舌ったらずな口調』が嫌だったらしく逆ギレされました。
その時の店の対応は、クレーマーをバックヤードまで店長が連れて行き
『この件はなかった事にしてください』と言っただけ、出禁にしなかったのは店員の中に
クレーマーの身内(当時は私と同じパート)がいたからという事でした。それからしばらくして
私がお客様の対応で焦ってしまいミスをして話が本部にまで届いてしまいました。
お客がメールでお問い合わせでその内容を送ってきたからです。
省13
503: 元社員 2019/11/28(木)05:09 ID:qp0MFSIh0(1) AAS
>>502
私も以前似たようなことがあって、声が低いのと訛りのせいで普通にしゃべってるだけでもパートのおばちゃんから「○○さんの言い方がキツい」って言われて攻撃されたりしたことあるので気持ちが分かります。
あと、作業場の掃除は女に押し付けて自分らはパソコンルームや喫煙室でサボってる男性社員(店長も含めて)ばかりで真面目に働いてるのがバカバカしくて辞めました。
あなたもつらかったですね。とりせんやめて正解。
504: 2019/12/03(火)22:26 ID:AuHc2HTr0(1) AAS
パートがパワハラで訴えられる会社だものw
「無かったこと」にしてのうのうと居座る根性とか
505: 名無し 2020/01/05(日)21:12 ID:m+vQtdnP0(1) AAS
社員より顔のでかい古参パワハラパートが威張ってて許される会社だからな
新人入ってもそいつらが嫌ですぐ辞めていくのに当人にいじめ紛いの自覚が無く被害者ツラしてるからどうしようもない
506(2): 元社員 2020/01/21(火)17:42 ID:4QTp3OJy0(1) AAS
いじめやパワハラでとりせん辞めてから5年経つけどトラウマでいまだに次の仕事につけなくて貯金が底をつきそう
507: 2020/01/21(火)18:33 ID:0H0jHz5b0(1) AAS
他社ショートから再出発してみ
客として何回も足を運んで雰囲気を読む
経験者なら即採用のはず
慣れたらロング、社員登用を狙ってもいいい
508: なら 2020/01/21(火)19:47 ID:NZGn489K0(1) AAS
>>506
トレーダー目指そうぜ
日当10万とか稼いでとりせんのバカ共を見下してやれw
509(1): を 2020/01/22(水)02:21 ID:lxujnYCMO携(1/2) AAS
>>506
ホワイト企業に行きたいなら「登録販売者」という資格を取ってマツモトキヨシへ。
びっくりするくらいのホワイト企業だよ。
まあ、店の雰囲気はその店次第だけどねw
でもとりせんとは本当に大違いだよ。
510(1): なら 2020/01/22(水)03:20 ID:ackA4nx90(1) AAS
>>509
小売は総じてブラックじゃないのか?
511(1): を 2020/01/22(水)04:12 ID:lxujnYCMO携(2/2) AAS
>>510
オレも最初はそう思ってたけど、マツモトキヨシはマジでホワイト企業。
サービス残業なんかありえないし、通勤費もしっかり出してくれる。会議などで本社へ行く際も交通費は全額会社負担。
正社員になれば年に1回、7日間の休暇が必ず取れる。有給休暇も気軽に取れる。
とりせんじゃこんなのあり得なかった。
チェッカーチーフですら4日以上休むとBBA社員がうるさくて休みづらかったという印象。
従業員同士が案内所で怒鳴りあいの喧嘩してたのが懐かしい。
それと、今は知らんが昔はレジで現金の不足を出すと自分の財布から…てなことが日常茶飯事だったけど、マツモトキヨシはそんなことする必要なし。むしろそれは不正行為になってしまう
とりせんは500円以上で反省文、チェッカートレーナーのBBAがマジギレ。
でもマツモトキヨシなら2000円以上で報告書提出で済むしあまりキツク言われることはない。
省2
512(1): マツキヨ 2020/01/22(水)11:25 ID:lalW2hxO0(1) AAS
>>511
何歳まで募集してるん?
513: 元社員 2020/01/23(木)21:25 ID:uuR8Z8ZT0(1) AAS
とりせん辞めて5年たった今でも趣味つながりのアンチから、スーパーの○○売場で○○をさばいてる○○女王()ってバカにした書き込みをされてて本名も晒されてるのもあって、今後はスーパーの店員にはならないつもり
マツキヨか。候補に入れとくよ。ありがとな。
514: 2020/01/24(金)20:09 ID:+Ynu56rn0(1) AAS
フランチャイズ経営も多いから一概には言えないはず
直営ならしっかりしてるだろうけど
515: 名無し 2020/02/13(木)19:15 ID:qExLfm5D0(1) AAS
とりせんの店員がマスク万引きしたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*