[過去ログ] 【ウソか】 NECの都市伝説 PART 1 【マコトか】 (548レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 生駒(奈良)の研究所 2009/08/17(月)07:31 ID:9syFUzs0O携(1/2) AAS
パペロさま〜 (*⌒▽⌒*)
119: 2009/08/17(月)10:24 ID:gKD54eyQO携(2/5) AAS
タケオさま〜 (*⌒▽⌒*)
120: 2009/08/17(月)12:05 ID:kibVP11Y0(2/2) AAS
シュガーさま (*⌒▽⌒*)
121: Σ( ̄□ ̄)! 2009/08/17(月)12:32 ID:39OAi0TuO携(1) AAS
ここは何?

低レベル?
122: 2009/08/17(月)13:06 ID:9syFUzs0O携(2/2) AAS
パペロって本当に2年後に事業化できるのけ?
まさか失敗で研究投資が無駄ってオチじゃないよね!?
123: 2009/08/17(月)14:37 ID:gKD54eyQO携(3/5) AAS
二年間の飯の種。

山田錦
124: 2009/08/17(月)20:33 ID:p2GIqNjG0(1) AAS
過去何年PaPeRoにカネを費やして来たのか?
その成果は何?

漫才くらいだったら止めた方がマシじゃね?
125: 2009/08/17(月)20:58 ID:gKD54eyQO携(4/5) AAS
パペロに社運をかけたからには全うしてもらいたい。
126: 2009/08/17(月)21:25 ID:LMtEAJTY0(1) AAS
パペロに社運を賭けたのではない!

やのっちの経営手腕に社運を賭けたのだ!!

まさに泥舟w
127: 2009/08/17(月)23:39 ID:gKD54eyQO携(5/5) AAS
やのっちがパペロにぞっこんというわけか。

パペロへの投資はまだまだ続く。
128: 2009/08/18(火)00:44 ID:HpQuNOK30(1) AAS
PaPeRoに惚れ込んでいるのは、一部のちゃねらーだけw
129: 2009/08/18(火)07:05 ID:XaHnGlHiO携(1/7) AAS
しかたなく研究しているの?
130: 2009/08/18(火)07:15 ID:8kN1QNhe0(1) AAS
NECの描く未来観、世界観の問題じゃね?
テーマが見つからず、ゴマカシのPaPeRo研究なんだろ?
131: 2009/08/18(火)07:34 ID:XaHnGlHiO携(2/7) AAS
成り行きでスタートしたのか。
132
(1): 2009/08/18(火)08:54 ID:ay/LV2cIO携(1) AAS
アイデアが出せない
貧困な発想力の奴が
研究なんかするなよ。
きちんと社内で人材を
確保して育てられない
所長とかは無能だねw
133: 2009/08/18(火)08:57 ID:XaHnGlHiO携(3/7) AAS
研究所は個人ブレーの集団でしょ?
134
(2): 2009/08/18(火)09:26 ID:l1ttHqVY0(1) AAS
1980年代〜90年代のパソコンといえば
PC9801,21シリーズが多かったんだが
いつの間にかDOS/Vになってしまったな?
なにが原因だったんだ?
135: 2009/08/18(火)12:43 ID:XaHnGlHiO携(4/7) AAS
標準化の波にのまれた、
DOSV/IBM互換機
136: 2009/08/18(火)12:57 ID:feKtu7ie0(1) AAS
>>134
Windowsならどれでも動いたから。
アプリはWindowsが動けばどれでも動く。

ソフトさえ動けば高いだけのハコ、それが「98」
137: 2009/08/18(火)13:21 ID:XaHnGlHiO携(5/7) AAS
独自CPUだったの?
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*