[過去ログ] 【OKI】 沖電気の裏事情 Part32 【ミームは放置】 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(1): 名無し 2009/10/10(土)12:27 ID:tU1JBnR50(3/3) AAS
>>53
CMのMBOは当然売上増、減で評価。
56: 2009/10/10(土)12:41 ID:WxvisH6I0(1) AAS
イグアナは口がでかすぎるんだよ

沖らしいキャスティングだな
57: 名無し 2009/10/10(土)20:04 ID:gmAWVYLqP(5/12) AAS
>>53

15秒CMで細かい数字だしたらドン引きなんだけど。笑

CMで目を引いて細かいスッペクはカタログ HPで確認

そういった意味であれは大成功。
58: 名無し 2009/10/10(土)20:06 ID:gmAWVYLqP(6/12) AAS
>>55

売上ってことは最終的には社員の働き次第か
59: 名無し 2009/10/10(土)20:21 ID:gmAWVYLqP(7/12) AAS
一家に一台

外部リンク[html]:www.noborudenki.co.jp
60: 名無し 2009/10/10(土)20:24 ID:gmAWVYLqP(8/12) AAS
外部リンク[html]:granaile.jp

日本にとって、アメリカでの視察で保険事業だけではなく、ラジオ体操の重要性に気付いたことも大きかったのですね。
さて、私が日本の大企業(特に製造業)を訪問すると、始業時や午後3時頃の休憩時間にラジオ体操の音楽を耳にすることが多いのですが、企業がラジオ体操を導入するようになったのはいつごろなのでしょうか。
61: 名無し 2009/10/10(土)20:25 ID:gmAWVYLqP(9/12) AAS
外部リンク[html]:www.jp-life.japanpost.jp
62: 名無し 2009/10/10(土)20:28 ID:gmAWVYLqP(10/12) AAS
外部リンク[html]:www.amigo2.ne.jp
63
(1): 名無し 2009/10/10(土)21:00 ID:rllyFB0s0(1) AAS
CM出来るのは子会社のおかげ。
本体は足をひっぱるだけなんだから黙って見ていなさい。
64
(1): 名無し: 2009/10/10(土)22:17 ID:e9S/D6BZ0(1) AAS
集団ストーカー工作員繋がり
65
(1): 2009/10/10(土)22:41 ID:B/fxbMzZ0(1) AAS
沖電気の裏事情の実質本スレは以下に移動しました。(スレタイは気にしないでください)
2chスレ:company

主なトピック:
 ・篠塚前社長のていたらくによるOKI衰退
 ・沖社員の給料カット、リストラの実態
 ・OKIグループから脱出するためのノウハウ、体験談
 ・沖電気で起こっている集団ストーカーの実態
 ・OKIの暗い将来とOKI倒産時期の予想について
 ・OKIで会社の経費を遊びに使う方法
 ・その他(ミームのアホっぷりなど)
66
(1): 名無し 2009/10/10(土)23:02 ID:gmAWVYLqP(11/12) AAS
>>84

統合失調症
67: 名無し 2009/10/10(土)23:04 ID:gmAWVYLqP(12/12) AAS
訂正

>>64
68: 2009/10/10(土)23:06 ID:hywoElAL0(1) AAS
いくらあれば仕事をやめますか?

外部リンク:blog.with2.net
選択肢を用意していますので、お教え下さい。
69: 名無し 2009/10/11(日)07:04 ID:DRDwqadfP(1/9) AAS
今日もラジオ体操日和だ
70: 名無し 2009/10/11(日)07:16 ID:DRDwqadfP(2/9) AAS
愛社精神のない人は割り増し退職金をもらわず自主退職してほしい
71: 名無し 2009/10/11(日)07:17 ID:DRDwqadfP(3/9) AAS
盗人に追い銭
72: 名無し 2009/10/11(日)10:18 ID:DRDwqadfP(4/9) AAS
愛社精神のない愚民は >>65に逝け

匿名をいいことに会社へのいわれなき中傷は誉められたものではない
73: 名無し 2009/10/11(日)10:20 ID:DRDwqadfP(5/9) AAS
>>63

プリンタは元は本体の一部門だったのだから何ら問題ない
74: 名無し 2009/10/11(日)11:17 ID:rnTNSnT20(1) AAS
[89] 自身と誇り? 投稿者:沖 太郎 投稿日:2009/10/11(Sun) 00:48

 先日職場の同僚が持っていた新聞記事を見た。社長のインタビュー記事だ。
その中で社長が「社員は自信と誇りを持って欲しい」と言っていた。
 賃金カットされ、一時金を当てにしている住宅ローンの返済のも困り、
保険を解約しようか悩んでいるのに、どうやって「自信と誇り」を持てばいいんだ!

[90] 無題 投稿者:沖 牙太郎 投稿日:2009/10/11(Sun) 09:17

社員が一番失われているものを持って!!と言っているので、立派な社長発言!
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*