[過去ログ] ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第34刷 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2012/01/19(木)15:49 ID:VN08wljN0(1) AAS
>>890
いや管理者のおもちゃでもいい。しかし
[[ノート九州の役]]
[[ノート小田原の役]]
[[ノート紀州征伐]]
[[ノート武田征伐]]
の鎮圧を頼む。参加者の責任か?システムの責任か?
893(2): 名無し 2012/01/19(木)17:35 ID:aFrY7S1J0(1) AAS
jawpにも裁定委員会を導入しよう
894(2): 2012/01/19(木)19:23 ID:+G3DfPP10(1/2) AAS
>>893
おいおい、2人の委員長を誰にするんだい?
895: 2012/01/19(木)20:11 ID:48t1BeWVI(1) AAS
>>894
現役管理者だと管理者vs利用者の時に公平性が問題になる
でも問題があって辞めさせられたのはもっとまずい
ここはBakkaiとあるふぁるふぁでどうだろう
896: 2012/01/19(木)21:12 ID:jrq6XJE50(1/2) AAS
>>893
裁定委員会のメンバーって、CU&OS権限を付与されるはずだから
なりては少ないんじゃない?身分証明書提出必須だし
897: 名無し 2012/01/19(木)21:45 ID:fbwWqMew0(1) AAS
>>894
v_aさんとらっこさんで。
898(1): 2012/01/19(木)22:30 ID:+G3DfPP10(2/2) AAS
委員会の名称は「粋」と「雅」で
899: 2012/01/19(木)22:42 ID:jrq6XJE50(2/2) AAS
>>898
「絆」と「雑」にみえた
900: 2012/01/20(金)01:39 ID:FFUUCA3V0(1) AAS
「絆」はともかく「雑」ってw
901: ◆K3dhcWby.SY9 [age] 2012/01/20(金)11:52 ID:MR+l/0DN0(1/2) AAS
昨日晩、jaWP超重かったけど、今日はまあまあ動いている。
jaWPも「秘密保全法案」が提出されたら「閉鎖」(閲覧可、編集禁−氷鷺による)する力があるのだろうか。疑問w
902(1): ◆HiSAGI8/b2 2012/01/20(金)12:26 ID:SU4SSGCgO携(1/2) AAS
「閉鎖」(閲覧可)じゃ意味ないでしょ。
903(1): ◆K3dhcWby.SY9 [age] 2012/01/20(金)12:59 ID:MR+l/0DN0(2/2) AAS
>>902
すまん
×閲覧可
○閲覧不可
こうか
904(1): 2012/01/20(金)13:53 ID:Cz0hXUXi0(1) AAS
jawpというより日本じゃどんな法案が出ても何の派手なアクションも起きないよ。断言できる。
直接的な関係は無いけど東京都条例の時も、2chとか今でも無茶苦茶批判多いのにイベント参加拒否程度でより派手なアクションとか無かったじゃん。
そんなこと無いんなら具体的な反論頼む。
905: ◆VYZlIYyzKc 2012/01/20(金)15:01 ID:caJH6LfpO携(1/2) AAS
>>904
フジテレビ抗議デモのような分かりやすい図式がないからな。
906(1): 2012/01/20(金)17:07 ID:VzUrcfLP0(1/2) AAS
結局他国と違って「意見が言えれば満足」「デモ行進が出来ればそれで満足」「決まったものはしょうがない」としか考えないんだろ
907: ◆HiSAGI8/b2 2012/01/20(金)19:30 ID:SU4SSGCgO携(2/2) AAS
>>903
ええと、ウィキペディアの「閉鎖」っていうのは、編集のみ制限する状態のことなんです。
むかし安易に(ろくに発展する見込みもないのに)開設された言語版が11(?)ほど「閉鎖」されてます。
一般的な「サイトの閉鎖」のイメージと違うのがややこしい。
908: 2012/01/20(金)19:40 ID:aCJX16zZ0(1) AAS
901 名前:あぼ〜ん[NGName:◆K3dhcWby.SY9] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[NGName:◆HiSAGI8/b2] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[NGName:◆K3dhcWby.SY9] 投稿日:あぼ〜ん
905 名前:あぼ〜ん[NGName:◆VYZlIYyzKc] 投稿日:あぼ〜ん
907 名前:あぼ〜ん[NGName:◆HiSAGI8/b2] 投稿日:あぼ〜ん
もう、ここ見る必要ないか・・・
909: 2012/01/20(金)20:05 ID:VzUrcfLP0(2/2) AAS
都条例が改正されても絶版になった漫画はほんの一部だし、コミケ自体も開催できてる・・・いや、コミケ開催中止に追い込まれても暴れることはないんだろうな
910(3): ◆VYZlIYyzKc 2012/01/20(金)21:00 ID:caJH6LfpO携(2/2) AAS
>>906
「相手の行動を抑止/修正させるため」という目的の設定と、
その目的を達成するための行動を、きちんて練り上げて計画する事が、
こと抗議運動という面においでは、日本だとお粗末な事が多いね。
勿論わずかながら例外もあるけれど。
enwpにおけるSOPA抗議運動も、ブラックアウトは目立つ形での
抗議の一環でしかないのかもしれない。
別の形でのアクションも並行して行ってる、あるいは計画されているんじゃないか。
911(1): 2012/01/20(金)21:24 ID:J4PSF6Aj0(1) AAS
>>910
個人的には尖閣とかフジなどのデモって「マスコミに黙殺されているという事実を得る」のが本来の目的だったんじゃないかと思えちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s