[過去ログ] 【USOL】日本ユニシス/ユニシスG情報交換【UAL】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 名無し 2012/08/11(土)02:29 ID:uT2he/270(6/6) AAS
お子様の研究は寝てる時間だから、
明日起きてから必死で書き込むんだろーなw

どうせ都合の良い所切りとって、ワンパターンの
アホな書き込みを連投するんだろーな。

何レスぐらい書くのかな?

とりあえず、3レス以上と予想www
939: リストラのいい口実 2012/08/11(土)08:36 ID:8Xlc7E3i0(1) AAS
林田はコmケで倒れて搬送されて、挙動不審だから検査されたときに反応出ればいいのに
940: 林田力研究 2012/08/11(土)11:19 ID:356MLrLx0(9/24) AAS
>>937

お前の日本語能力が低いだけのことだ。
私の文章は、
>最近日本IBMはシステム開発の失敗で訴訟になり、敗訴。賠償額74億円。
>日本ユニシスは最近、日本IBMの牙城からシステム開発を横取りしたよな。

最近の敗訴だから訴訟はずっと前(4年前)。
話題にした商談横取りは最近のもの。
どうして4年前にトラブッたスルガ銀行が、今回の商談の相手だって思い込むんだよ。

お前のバカさ加減を晒しているだけだぞ。
論理的に物事を捉えられない「赤」らしいな。
941
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)11:27 ID:356MLrLx0(10/24) AAS
>>937

お前の勘違いは勝手な思い込みだっていうことは、お前自身の問題だ。

しかも
ユニシスは「最近」スルガ銀行から勘定系を受注したのか?
違うだろ?

もともとお前の勘違いには大きな矛盾があったのだ。
つまり勘違いしようのない状況だったのだ。
日本ユニシスバカ社員には理解できないのかな、この論理。
942
(2): 2012/08/11(土)11:36 ID:+BmlUsDH0(3/5) AAS
>>941
あーあ、今度は都合の悪い部分はよめませーんってか?(大爆笑)

何度でも書いてやるよ。
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。

これだけハッキリ書いてあるのに、
>ユニシスは「最近」スルガ銀行から勘定系を受注したのか?
省2
943: 林田力研究 2012/08/11(土)11:36 ID:356MLrLx0(11/24) AAS
勘違いしようのない状況で、一人勝手に勘違いしていちゃもんをつける「赤」。

さすが「システム」の意味すら理解していない日本ユニシスを代表するバカ社員だな。
944
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)12:02 ID:356MLrLx0(12/24) AAS
>>942
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。

つまり、お前の勘違いした解釈も論理的に成り立つと言い訳しているわけだな。
それでも勘違いしたお前の問題でしかないわけだが。

お前が去年だっていうなら、エビデンス示してみな。
945: 林田力研究 2012/08/11(土)12:11 ID:356MLrLx0(13/24) AAS
>つまり、お前の勘違いした解釈も論理的に成り立つと言い訳しているわけだな。

そのお前の勝手な解釈すらも「論理的」に成り立たないはずなんだがな。
一人気がつかない日本ユニシスバカ社員。
946: 林田力研究 2012/08/11(土)12:14 ID:356MLrLx0(14/24) AAS
おーい、林田力!

ただ「御堂岡」と書いているだけじゃ脳がないぞ。

お前のお仲間日本ユニシスバカ社員「赤」が苦戦してるぞ。
少しは応援してやったらどうだ。
947
(1): 2012/08/11(土)12:26 ID:+BmlUsDH0(4/5) AAS
>>944
だからググれって言ってんだろが。キーワードまで示しただろが。
それすら出来ないサル脳ミソ(大爆笑)。

つ ほれっ 外部リンク:ja.wikipedia.org
wikiにまで載ってるぞ。俺って親切だからコピペもしといてやるよ(笑)

稼動6行。
百五銀行(2007年5月7日稼働、1行目)
十八銀行(2009年1月4日稼働、2行目)
筑邦銀行(2010年1月4日稼働、3行目[43])
紀陽銀行(2010年5月4日稼働、4行目)
省7
948
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)12:36 ID:356MLrLx0(15/24) AAS
>>947
>スルガ銀行、北國銀行(2011年10月検討開始[44])

うへー。Wikiに書かれた情報、しかも単なる「検討開始」を根拠にしているのか?
お前の頭の中では「検討開始」が「受注」に変換されるのか?

しかもWikiのその部分は「勘定系パッケージ」の話だぞ。
私が勘定系とは言っていないのに、勝手に勘定系に限定し、かつ「検討開始」を「受注」に脳内変換している。

底なしのバカだな。日本ユニシスバカ社員「赤」は。
949: 林田力研究 2012/08/11(土)13:01 ID:356MLrLx0(16/24) AAS
「最近」というのはこういうのを言うんじゃないのか、日本ユニシスバカ社員殿。
外部リンク[html]:www.unisys.co.jp

今年の4月12日、ユニシスは北國銀行のシステムを受注の発表をしてるぞ。去年ではないし、勘定系でもない。

それから
外部リンク[html]:itinfos.blogspot.jp
には
>スルガ銀は2010年の半ばから日本ユニシスと組んで情報システムの刷新に取り組み始めた。

つまりこちらも去年ではない。

>>942
>お前が知らないだけで北国もスルガも同じように最近の商談なんだよ。どちらも去年だ。
省3
950
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)13:08 ID:356MLrLx0(17/24) AAS
こんだけ情報リテラシーのないやつが、日本ユニシスにはわんさかいるとなると、大日本印刷も大変だな。

どっちも赤字決算で負け組どうしの提携だしな。
951
(2): 名無し(1) 2012/08/11(土)16:03 ID:czf0jVlU0(1) AAS
>>950

だから、こんなやり取りして意味あるのか?

結局、研究がバカで恥晒しの荒らしって事が、
ユニシス社員と、見ていればだけど一般人に伝わっただけだよ。

お前の言い分だと逆かもしれないけど、
そうだとして、お前はそれで何がしたかったんだ?
第三者にユニシスの醜聞を晒す事が目的なのか?
そうなら、そのためのスレを自分でたてろよ。

他人任せじゃ何もできない子供と一緒だぞ。
952
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)16:07 ID:356MLrLx0(18/24) AAS
>>951
>だから、こんなやり取りして意味あるのか?

誹謗中傷を受けているのは私だぞ。
私に付けられた「いちゃもん」がとんでもない間違いだってことを日本ユニシスバカ社員に教えてあげているのだ。
感謝しろよ。
953
(1): 林田力研究 2012/08/11(土)16:14 ID:356MLrLx0(19/24) AAS
>>951
>お前の言い分だと逆かもしれないけど、

ごまかすなよ。
私の書き込みは正しくて、日本ユニシスバカ社員の書き込みは
完全な間違いだってことが明々白々になっているだろ。

お前は、別人のフリしてごまかそうとしているのか?
954
(3): 2012/08/11(土)17:03 ID:+BmlUsDH0(5/5) AAS
>>948
大爆笑にもほどがある。
検討開始って事は受注はその後って事だろ。それだけで最近の話だって確定できるのにメガトン級の大爆笑だな!!!!
もう逃げ場がないから、受注は2011年10月以降だって客観的証拠を示してやったら、「検討開始」が「受注」に変換とか
ワッケ!<(´゚д゚`)> ワッカ!ラン!事言い出すし。
お前の求めていた答えは何だって事をすっかり忘れて、とにかく手足をバタバタさせて反抗している幼児の振る舞いと
まったく同じ(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!)
素直にスルガ銀行の受注は4年前じゃないと言う事実を認めろよ。受注時期に対する論点はそこだっただろ。
ついでに言うと、お前は最初にIBM云々言い出した時に営業系とも言ってなかったからな(大爆笑)。
都合の良いところだけつなぎ合わせて、ユニシスを馬鹿にする材料見つけたって喜んだんだろうがそうはいかねーよ。
省8
955: 残念でした 2012/08/11(土)17:08 ID:ZnfU/1sA0(1) AAS
【USOL】日本ユニシス/ユニシスG研究2【UAL】
2chスレ:company
956: 名無し 2012/08/11(土)18:15 ID:OrnG8P3O0(1) AAS
御堂岡さん、荒らしのパターンが10数年変わらないようですね。
林田さんがそんなに憎いんですか?
957: 林田力研究 2012/08/11(土)18:16 ID:356MLrLx0(20/24) AAS
>>954
>検討開始って事は受注はその後って事だろ。

お前本当にバカだな。
お前の情報は「WIKI」に書いてある「勘定系」限定の「検討開始」だ。

しかも、スルガに関しては2010年には始まっているから、そのWIKI情報は間違いだろ。
さらに私の引用した受注案件は「勘定系」ではないし受注も今年の4月発表だ。

たったこれだけの単純な話で、いったい何重に間違っているんだよ。
驚くべき、日本ユニシスバカ社員。
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s