[過去ログ] リコーグループの裏事情5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 危機 2012/05/27(日)13:01 ID:4Aw/19aGI(2/5) AAS
マザー工場閉鎖するってことは相当危機的状況ってことじゃないか!来週から株も暴落で倒産やむなしなのか?次は厚木あたりで噂がある沼津あたりじゃないだろうか?東北にシフトすることは以前から噂されてたし可能性はありそうだ
316: アホか 2012/05/27(日)13:36 ID:RM7z0Wjji(1/2) AAS
同じ環境の中に契約と正社員と出向が混在しててやりにくい
最近部署移動が激しくなった結果、部署間の年収の差の理不尽さが発覚してる
ごちゃ混ぜになった結果年収270ほどの契約が年収900万貰ってる転勤組に仕事を教えている始末
あまりにも理不尽なのでもう現場の空気は最悪な状態
おまけに空気読めない一部の馬鹿が契約に威圧的な態度をとるからもう手に負えないw
317: 2012/05/27(日)13:43 ID:skh5t/pA0(3/10) AAS
だろうね。

私も聞いた話によるとロジなんか社員・契約社員・派遣・出向が混在。

一回り・二周り年齢の違う言葉遣いすらわからないロジの社員に命令・説教
されるありさま。

ボーナス時期が近いだけにまた雰囲気悪いし派遣の方が生産性が高い(といっても単純作業の一時間当たりの
個数が高いだけらしいけど)

しかもその仕事の遅い出向のおかげで7月末・8月末に派遣切りを言い渡されるんだから
たまらんよね。
省1
318: 迷走開始 2012/05/27(日)14:54 ID:RM7z0Wjji(2/2) AAS
会社全体が迷走してるよね
リストラで営業から現場に飛ばす会社なんて聞いた事がないからね
普通逆なのに上層部のオツムがかなり怪しいよね…
319: 2012/05/27(日)15:00 ID:FlI8L6hF0(3/12) AAS
しばらくは大型連休+に頑張ってもらわないと
13SAは厳しそうだ
320: R 2012/05/27(日)15:13 ID:RvzXQfpW0(1) AAS
実は、富士山の噴火が近いからだよ。
321: 2012/05/27(日)15:14 ID:+MfaHnaV0(1) AAS
今年の一株利益どのくらいかな
赤字だったら、もうだめかもわからんね
322: 携帯電話 2012/05/27(日)15:14 ID:IVbW6gYW0(1) AAS
書き込みがウザすぎれば、トットリのリコーに携帯で苦情を言え!
323: 2012/05/27(日)15:54 ID:/XkSNO0j0(2/2) AAS
厚木の工場だって、むかしは主力工場だったのが、御殿場へ移転したんだ。
アジア移転の時代になって、御殿場閉鎖もやむなしかな。
地方の工場も売却のはなしがすすんでるよ。電子部品やってるやしろとか。
ロームや京セラにでも売るのかな?
324: 2012/05/27(日)16:05 ID:FlI8L6hF0(4/12) AAS
昔の主力は大森
今はない1号館でセレン蒸着して
今でもある3号館で組み立てる
325: しゃちょさん 2012/05/27(日)16:07 ID:eMF0B/un0(1) AAS
「みんな社員が悪いんであって、経営陣は悪くありませんから! 社員は善良で能力のある経営陣たちに申し訳なく思いなさい。優秀な経営陣がたくさんいます。ひとりでも再就職できるように応援してください」
326
(1): 名無し 2012/05/27(日)16:34 ID:z29uH6hE0(1/2) AAS
生産は国内は、無理なのかもしれないね・・・。
運送費かけても、海外で作った方が安いなら海外に行くでしょ〜。

開発、設計、営業などは国内に残るかもしれないけど・・・。
ユニクロのビジネスモデルが、普通に他の業種にも展開されているだけの気が・・・。
327
(1): 2012/05/27(日)16:39 ID:FlI8L6hF0(5/12) AAS
御殿場だとリクルートは沼津か足柄かな
早期優遇退職も悪くはないと思う
47〜55で2000or2400上乗せされるし
会社都合ですぐに給付出るし
328: 2012/05/27(日)16:40 ID:AfKiMq3Q0(2/3) AAS
御殿場工場はこの後どうするんだろう
施設だけは立派だし廃墟にするのは勿体ないな
329: 2012/05/27(日)16:50 ID:FlI8L6hF0(6/12) AAS
戸田にしろ秦野にしろ246沿線から撤退相次ぐな
順番で言えば次は厚木
沼津はSPRでしばらくは安泰だな
330: 2012/05/27(日)17:28 ID:S17mrMtu0(1) AAS
>>292
だから東北に移していた途端に大きな地震だものなw
331: 2012/05/27(日)17:40 ID:4Aw/19aGI(3/5) AAS
沼津の技術者はいずれ東北出向なので辞めた方多いと聞きましたが、複写機が売れてないのにサプライは伸び悩むのバカでもわかるし
332: 2012/05/27(日)17:42 ID:kdKV0a4li(1) AAS
しかし、国内生産拠点はそんなに高コストなのかねぇ?
派遣法などのネオリベ政治でトータルコスト差はかなり縮まっていて、今あるアセットを放棄するには相当緻密な計算と比較が必要だと思うんだが。
333
(1): 2012/05/27(日)17:53 ID:skh5t/pA0(4/10) AAS
>>>327

今は47〜55では1000万上乗せがいいところだよ・・・
334
(1): 2012/05/27(日)17:55 ID:0m94g45f0(1/2) AAS
>>326
設計も営業も子会社移管じゃね?
開発?研究?くらいは残すかも
価値の有無は別として
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s