[過去ログ]
リコーグループの裏事情5 (1001レス)
リコーグループの裏事情5 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
966: r [] 2012/06/11(月) 13:12:03.04 ID:BBz25hgT0 r http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/966
967: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 17:29:47.48 ID:W7Imu0Vm0 ここではトナーの話とかどうでもいいんだよ。そんな風に視野が狭い社員ばかりだから会社が傾くのだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/967
968: t [sage] 2012/06/11(月) 18:44:21.07 ID:HAYKds2r0 >>967 何の話なら、気に入るのでしょうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/968
969: ど [sage] 2012/06/11(月) 18:58:29.47 ID:B+Lm7EuWi >>968 UCSの話し http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/969
970: まに [sage] 2012/06/11(月) 19:56:47.11 ID:RB+kRCqh0 >>969 Unko Chinko Shikko http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/970
971: 海老名 [] 2012/06/11(月) 20:16:58.33 ID:OG2X9Htl0 >>967 そのとおりだら http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/971
972: あ [sage] 2012/06/11(月) 20:34:41.47 ID:LchFZs7Y0 ホフマンワラタ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/972
973: 害異 [sage] 2012/06/11(月) 21:08:01.47 ID:TfLcobyT0 リコー社員の給与の殆どはトナーで賄われているというのにトナーの話はどうでもいいなんてw しかし、トナーが利益を出しているのは事実で、人も一応はかけているのかもしれないが、 間違いなくモノのデキは悪いわな。 おそらく海賊トナーの方が性能が良いはず。 一度でいいから比較評価してみたいな。 そんな報告書を出してみたい。 正直、色々とトナーの問題が出ると、 XからEA‐ecoトナーを買って詰め替えるのがお勧めですよと言いたくなる。 トナーだけではないけど、ホントそれだけで見違えるように良くなるって。 低融点って言ったって、定着に行く前に固まるようなトナーを使えっておかしいだろ。 定着するときでの温度だけ下げろよ。 最近の低融点への暴走はチキンレースにしか見えない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/973
974: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 21:12:55.08 ID:1D5UMx5K0 で、沼津のSK(製造契約社員)はクビなのか? 御殿場の連中と入れ替えになるという良からぬ噂が まあ御殿場のSK全削なんだから沼津も全削になるんだろうがな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/974
975: そのとーり [] 2012/06/11(月) 21:18:16.88 ID:oFuWuVcI0 トナーの低温定着化の考え方が間違っているんだよね。 アホとしか言いようがない。 定着の出来の悪さも相当なもんだが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/975
976: 海老名 [] 2012/06/11(月) 21:53:15.03 ID:OG2X9Htl0 >おそらく海賊トナーの方が性能が良いはず。 >一度でいいから比較評価してみたいな。 >そんな報告書を出してみたい。 バカだね とっくにやってるよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/976
977: 海老名 [] 2012/06/11(月) 21:56:30.71 ID:OG2X9Htl0 おい 959 ID:S224AyCZ0 >ここにPXPの材料書き殴ったら訴えられるんだろうね >低ポリがアレだとか高ポリがうんぬんとか顔料がごにょごにょだとかw 6さんが、探し出してクビにするってさ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/977
978: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 22:09:30.98 ID:/h3AvTvm0 >おそらく海賊トナーの方が性能が良いはず。 さすがにそれはない。純正が値段高くて海賊より品質が悪かったら、目も当てられないよ。 ただ海賊トナーも改良されてるらしいから、今後は分からないな。 ここはもう一度粉砕を見直すべきだと思う。 粉砕で低融点とかまだ改良の余地あるんじゃないかと。 何しろ低コストは十分魅力的だろ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/978
979: 海老名 [] 2012/06/11(月) 22:16:38.89 ID:OG2X9Htl0 低コスト 実はたいして魅力じゃない 沼津の某事業部の業績には直結するがね リコー全体ではどうなのかな? どこでもうけを出しているのか、考えてみよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/979
980: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 22:17:31.36 ID:20W69NLD0 海賊に負けそうになったら、とりあえあず仲間にしてもらおう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/980
981: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 23:09:22.10 ID:2DDHv7VY0 パーチャーがあるからこそトナーや感光体で儲かる訳で それを沼津の手柄みたいに言うのはちょっと違うかな まあ赤字垂れ流しの事業に比べればまだましだが http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/981
982: 海老名 [] 2012/06/11(月) 23:19:00.43 ID:OG2X9Htl0 バカだね 沼津の手柄じゃないって言っているんだが・・・ トナーでコストダウンしても、沼津の某事業部が儲かるだけ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/982
983: t [sage] 2012/06/11(月) 23:23:04.39 ID:kipaiMEG0 >>977 6さんて誰だい?三丁目の夕日か? じゃなくて、沼津の六の字が頭につくお偉いさんかな? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/983
984: 名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 23:25:34.53 ID:2DDHv7VY0 反? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/984
985: 沼津 [] 2012/06/12(火) 00:03:03.81 ID:Qhqr3mmEO まあ、あれだな 959は処刑かな レシピバラすったって特許みれば書いてあるがね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1336917563/985
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s