[過去ログ] 【onishiは】日立製作所の裏事情70.4【スルー必須】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: hidenobu onishi ip-80-226-24-12.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2012/08/30(木)19:01 ID:dl9AbkH70(2/5) AAS
またいろいろ考えたけど、秋元康はJKTにチカラ入れなアカンなあ。

日立製作所の社内SNS"こもれび"で、比較的キレ者とされる水ナントカさんと議論したとき、
彼はAKBを"ビジネスのフォーマット"と定義してそれで満足して、それ以上議論してこんかってん。

ワタシコイツ使いもんにならん、と思った。
それ以前から、小難しい用語は使うけど、イマイチ具体的にストーリーが出せてないから
コイツアカンと思うとったけど。

ほかにも、山崎牧雄とかもアカンヤツやと思うとった。
すぐ、"エクスペリエンスが・・・"ってカタカナ語を使いたがるねん。
日本語で言え日本語で。ナントカのひとつ覚えや。

で、ビジネスのフォーマット、なんてカッコイイ言葉で言っても、では48人の女の子グループを
作るってフォーマットだけで売れるかってとゼンゼンそんなことない。
それで売れてまうなら、どっかの女子高のクラスひとつがまるまるアイドルになったら
売れてまうことになる。

どうやって売れるか、そのノウハウまでは、ほかのヒトには真似できんねん。
いや実は、秋元康でさえ真似ができるかが不明や。

AKB劇場で公演行っとったのはもちろんやけど、その間にCDリリースとかテレビ出演とか
いっぱいこなしてきた。
それには、作詞家・AKB責任者・秋元康としてでなく、プロデューサー・秋元康として関わってきた
ことが大きいと思う。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s