[過去ログ] 【またまた】東芝の裏事情パート97【リストラ祭】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: σ(゚∀゚ )オレ 2018/12/29(土)15:44 ID:IYzyjg430(1) AAS
やっぱ おれってすげーだろwwwww
608: 名無し 2018/12/29(土)17:13 ID:+a+5F4S00(1) AAS
TDSCはどうですか?
609: 2018/12/29(土)18:18 ID:7cHP5vDW0(1) AAS
TDSLがリストラで先陣切ったからな
610: 2018/12/29(土)18:46 ID:iwK8Jd8T0(1) AAS
TDSeはどうですか?
611: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/30(日)09:21 ID:Q75jpR5T0(1/2) AAS
AA省
612: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/30(日)10:01 ID:Q75jpR5T0(2/2) AAS
明るくする会のサイトで、青梅工場跡地の風景なんてやっている。
青梅工場取り壊しレポートといい、明るくする会の会員は青梅工場
に特別な思い入れがあるのかね。
613: 2018/12/30(日)22:14 ID:j0ZpwCsN0(1) AAS
今思えば青梅売らなくても良かったんじゃないか。
神奈川に集まるより良かった気がする。
色々人採用しているみたいだけど、LIXILの現社長みたいな人探してこれないものなのかな。
NEXTプランの中身考えられる人とか、下意上達をやれる人は居ないのか。
614: 名無し 2018/12/30(日)22:50 ID:79zj9vXL0(1) AAS
いたらこうなってない
いきなり営業利益率の目標ぶち上げられてリストラ等人件費削減、それで「余剰資金で自社株買いをします」なにこれ
NEXTプランなんて全部門頑張れってだけのチャレンジの言い換えでは?
615(1): 2018/12/30(日)23:45 ID:cgcEYOMb0(1) AAS
事業の意思決定を早くするために分社化したはずなのに、エレベーターとかは本社に付属させる、とはよう分からないんですけど、どういう事ですか。
616(1): 2018/12/31(月)00:18 ID:jIenqtdA0(1/2) AAS
>>615
(TELC)は東芝がNextプランでこれからの成長柱として位置付けている社会インフラの中で黒字のグループ会社であり利益率の低い東芝本体の傘下にすることで(TELC)の利益をごっそり割り当てるのが狙いと見ています。
メモリやメディカル亡き今、成長柱がないので。
617(1): 2018/12/31(月)00:25 ID:2OBcDga80(1) AAS
>>616
それですと、社会インフラの子会社の利益率は下がって給与が悪くなるのでは?
逆に本社は苦労せずして利益を上げることが出来るので、本社の構造改革がおざなりになってしまいませんか?
618: 2018/12/31(月)01:26 ID:jIenqtdA0(2/2) AAS
>>617
残念ながらそうなりますね。給与は下がりませんが東芝本体が吸収してしまうため人員が過剰になり人件費が膨れ上がるためスタッフ部門は確実に天秤にかけられます。これまでは(TELC)主体でぬるま湯体質で動いていましたが
4月以降は東芝主体で動いてくると思われこれまでの体質から一転すると見ています。
経営陣は構造改革をうたっているけど建前上だけで実際は東芝本体の数字をいかにアップさせるかだけを考えているだけだと思いますよ。
619: 2018/12/31(月)08:20 ID:07/GB9q30(1) AAS
黒字とはいっても、所詮は張りぼての会社だよ
メンテが主体の会社だが、あの人員であんな短時間で点検なんか出来てるわけないでしょ
メーカー製品不良を隠すような作業ばかりが注視されてるのが現状だよ
さらに緊急時の体制なんてどこにあるんだって
点検したフリするのが精一杯の人員しかいないのにね
要するに叩けばいくらでも埃が出るってわけだ
620: 早期退職勧告された人 2018/12/31(月)11:41 ID:y2MEnMIq0(1) AAS
40歳代、50歳代の皆さまへ
リストラの面談が始まると思いますが、上長はリストラ研修を受けてマニュアル通りに面談する
ことでしょう。一回目は制度と金額の説明、二回目の面談で「あなたの来期の座席はありません」
「あなたの来期の仕事はありません」「3回目の面談で返答を聞かせてください」と言われ、突然の
リストラ勧告に精神的なダメージを受けると思います。
精神的なダメージがありますが、冷静に対処してください。キーワードは「沈黙」と「拒否」。決して
反論してはいけません。「黙れば」良いんです。事前準備をするのも変ですがamazonにリストラ面談
対策の書籍もあります。紹介文とレビューを読むだけでも参考になります。
感情的にならず、「マニュアル通り」に対応されることをおすすめします。
621: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/31(月)14:31 ID:/cGVH95r0(1/4) AAS
そんな無駄な抵抗せずに、素直に割増退職金もらって辞めちまえよ。
こんなくそ会社。
いろいろとごねてみるのも楽しいかもしれませんが。
なお、このくそ会社は、「やめるから、年休とか取れるもの全部取ってやめるわ」
と言うと、「辞めるのに休暇を取るのはおかしい。取るな。」とおかしなことを言われます。w
まあ、AQUAに入れて、休暇取っちゃえばいいんですけどね。
もしかして、休暇取ると、直属の上司と勤労とかの連中の査定が下がるのかな?
それこそ「ざまぁ」と言って休暇取ったれ。www
622: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/31(月)14:34 ID:/cGVH95r0(2/4) AAS
当然、仕事の引き継ぎはしない。
「あなたの仕事はありません。」ってことだから、今やっている仕事がなくなるってことだからね。
引き継ぎしなかったからと言って、退職後に仕事が回らない、なんてことは絶対にないのだからね。
623: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/31(月)14:35 ID:/cGVH95r0(3/4) AAS
いかに「飛ぶ鳥跡を濁す」ことを考えよう。www
624: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/31(月)14:37 ID:/cGVH95r0(4/4) AAS
青梅の連中なんて、退職後、工場の取り壊しを見て、喜んでたで。www
625: 負け犬の遠吠えに騙されるな 2018/12/31(月)15:44 ID:rxextvZ10(1) AAS
40歳代、50歳代の皆さまへ
リストラの面談が始まると思いますが、上長はリストラ研修を受けてマニュアル通りに面談する
ことでしょう。一回目は制度と金額の説明、二回目の面談で「あなたの来期の座席はありません」
「あなたの来期の仕事はありません」「3回目の面談で返答を聞かせてください」と言われ、突然の
リストラ勧告に精神的なダメージを受けると思います。
精神的なダメージがありますが、冷静に対処してください。キーワードは「沈黙」と「拒否」。決して
反論してはいけません。「黙れば」良いんです。事前準備をするのも変ですがamazonにリストラ面談
対策の書籍もあります。紹介文とレビューを読むだけでも参考になります。
感情的にならず、「マニュアル通り」に対応されることをおすすめします。
626: 光らない糞芝 2019/01/01(火)00:04 ID:d7YkyUq10(1) AAS
パラリンコ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s