[過去ログ] 【またまた】東芝の裏事情パート97【リストラ祭】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): 2018/11/12(月)06:13:03.20 ID:TEkmV2Sm0(1) AAS
早期退職の1400名はともかく、定年退職等の自然減で5年で5000人ってどうするんだろうな。
1年に1000人平均って、同じ歳に1000人いるのなんて、それこそバブル絶頂期の89, 90入社あたりの50歳から55歳位だろ?しかも入社当時と比べてPCとメモリと家電とメディカル抜きだし。
この辺役定年齢(56)になったら問答無用で定年退職させるのか?
そもそも、高年齢者雇用安定法で、65歳までは希望したらなんらかの形で雇用しないといけないんだが。
しかも、新卒採用5年間ほぼゼロ?
本当に成立性するのかね。
69: 名無し 2018/11/13(火)12:47:33.20 ID:qVQ1PTwd0(1) AAS
年齢によって割り増し額が違ったよ
46歳以上で定年扱いだって
257: 2018/11/29(木)21:10:33.20 ID:QRDP+PPT0(1) AAS
むしろ残業ゼロがいいな
お互い何をしているか分からないのにいつまでも帰らないし帰ろうとすると仕事を振ってくる
274: 2018/12/01(土)15:01:41.20 ID:FCj/X1HP0(1) AAS
>>271
老いぼれジジイのお前が考えるよりはましだろw
348: σ(゚∀゚ )オレ 2018/12/05(水)11:57:02.20 ID:UKkn97/X0(1) AAS
σ(゚∀゚ )オレ
400: (σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE 2018/12/08(土)11:33:13.20 ID:DM2/HRoS0(9/12) AAS
400(σ・∀・)σゲッツ!!
419(1): ティーエム・ティーアンドディー 2018/12/13(木)12:57:33.20 ID:IqP9i8B+0(1) AAS
50:50の対等合弁はうまくいかなかったということ。
せめて51:49にすべきだったという教訓事例。
TとMの罵りあい、怒鳴りあいの毎日だった。
516: 2018/12/23(日)00:50:52.20 ID:RkFh3wh/0(1) AAS
彼氏の就職先が東京芝浦電気に決まったので別れたいです
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
653: (σ・∀・)σ 【だん吉】 【2391円】 ◆nmqsrZ4keE 2019/01/02(水)13:36:21.20 ID:cjAKQ2bM0(5/18) AAS
原発推進派の言う
安い電気には原子力発電が必要( ー`дー´)キリッ
の理論が怪しくなってきてるよな。
692: σ(゚∀゚ )オレ 2019/01/05(土)14:40:37.20 ID:7mHyqwfB0(1) AAS
チームサアベエwwwww
786: 2019/01/11(金)06:13:05.20 ID:/eea36Lh0(1/2) AAS
今年の4月から(TELC)を含め3社は東芝傘下に入るけど幹部による現場作業に従事する人達への対話会は見直しをして欲しい。現場からの声が上がっても結局はほとんど反映されておらず役員のポイント稼ぎだけ。懇親会がメインで本質が見えてこない。
815: 2019/01/12(土)13:55:29.20 ID:r4QkL1+x0(1/2) AAS
>>813
これが東芝社員だと思うと情けな過ぎる。今、会社が置かれている状況がわかっていない。上場廃止は免れたとは言えグループ縮小で統廃合による大量リストラは決定しているにも関わらず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.214s*