[過去ログ] キヤノン75【どうなる3Q決算】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: あ 2019/10/29(火)21:27 ID:4qlSomDG0(2/2) AAS
終わる時はシャープみたいに一緒でくるかもな?
561(1): あ 2019/10/29(火)21:47 ID:SefQs7S60(1) AAS
スマホに食われるのはわかってた事だけど、Goproより先にアクションカメラ出せなかったのは無能すぎないか?
562: あ 2019/10/29(火)21:49 ID:NGR8QKD00(1/2) AAS
宇都宮に家買っちゃったやつは清原工業団地の会社かホンダに転職だな
563: あ 2019/10/29(火)21:59 ID:CJgwArcT0(1) AAS
2011年どころか60歳前後の元労組まで同じ体質だから、
少なくとも30年前から労組は取締役に逆らえない。
経費削減になるなら卑怯な手も使うのに、労組も賛同するから信用されないんだよ。
労組がまともな人格だったら、怪鳥がぶち上げてた5兆円企業も夢じゃないのに。
違法しても口答えすんなの文化が蔓延しすぎ。
金が手に入るなら管理職も現場もノリノリなのが、腐ってるようにしか見えん。
564: あ 2019/10/29(火)22:16 ID:NGR8QKD00(2/2) AAS
震災のとき操業停止した分の休みは取り返すという精神は、今のスーパー台風がきたときの対応に脈々と引き継がれてるよな
565(2): あ 2019/10/29(火)22:38 ID:rO/T2HyH0(1) AAS
キヤノンの50万円する一眼レフとiPhone 11 Proで撮った写真が見分けつかないと話題に
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
566: あ 2019/10/29(火)22:46 ID:7aKxWRAm0(2/2) AAS
39で転職したけどやっぱ大変よ
年収は即1000万こえたけど、分からん事多い訳だし
数年は苦労する
567: あ 2019/10/29(火)22:58 ID:J67D9mGF0(1) AAS
>>554
無能な幹部に仕事を説明するためのパワポ作りが殆ど
568(1): あ 2019/10/30(水)00:07 ID:Q4MEm7d80(1) AAS
>>568
見分けがつきすぎてかえって不安になったよ
569: a 2019/10/30(水)02:08 ID:wmx/zjKh0(1/3) AAS
>>565
被写体が動きすぎだろ
被写体の動きを除くと、素人にはどちらの写真がいいのかわからない
570: あ 2019/10/30(水)02:56 ID:7SKjVYeQ0(1) AAS
1DX2は記事の一億総もないんやけどな
SONYの6100万画素すら超えられない
5DSの5000万画素(本体補正なし)が関の山
しかもそれ出したの何年前だよって話
出し惜しみて言われるが実際は作れないのが正解
571(1): あ 2019/10/30(水)06:16 ID:5Jf82LRW0(1) AAS
>>565
ほとんど区別つかないな
絶対に区別できる!って奴はキヤノンの優位性を信じてるんだろうけど幸せ者ですねぇ・・・
572: あ 2019/10/30(水)07:53 ID:7WAssjvA0(1) AAS
iPhoneのが綺麗じゃない?
573: あ 2019/10/30(水)08:13 ID:MQMFLJB40(1) AAS
>>571
別にソニーのカメラだろうがオリンパスのカメラだろうが、余裕で分かるレベルの差だけどな。
違和感すらないようだったら、外で映像系メーカーの社員を名乗るのは考え直した方がいい。
574: あ 2019/10/30(水)08:28 ID:QMwigJ/J0(1/2) AAS
芸能人格付けチェックでやって欲しいね。
自己満の映像会社従業員には分かってもねぇ。
マニア以外には売れなくなってる事実理解してんのかな?
575(2): あ 2019/10/30(水)09:21 ID:J1jYfvI+0(1) AAS
スマホの写真とは違う!というプライドを持つのは素晴らしいことだが、世間の意見との乖離があることは認めた方がいいよ。残念ながら、世間はスマホで写真を撮っている。
576: あ 2019/10/30(水)10:03 ID:UY9lXiFe0(1) AAS
増配は株主のためと毎年言いながら、
怪鳥が株主配当を入手する目的で減配せず増配するんだろう。
近年の従業員第一という世界的傾向からも、
減配するデメリット無いからな。
あと取締役も、この掲示板見て施策の参考にしてると聞いた。
掲示板見て参考にする取締役なんて、いる意味ないアホだろ。
577: a 2019/10/30(水)10:43 ID:l6flnV2U0(1/2) AAS
>>575
スマホに着けるレンズ屋としての立場を確立すべきだと思う
578: あ 2019/10/30(水)12:21 ID:sHLQkfr+0(1) AAS
完全に市場が熟してからの後追いスマホレンズ参入。。。
うちの怪鳥ならやりかねんw
579: a 2019/10/30(水)12:42 ID:l6flnV2U0(2/2) AAS
雑魚どもが心血注いで開発してきたコンパクトデジタルカメラがチョンシナに食い潰される様
たまらないねぇ
雑魚どもがさらに粋がる様
たまらないねぇ
ご馳走さまです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s