[過去ログ] キヤノン86【私が社長を務めようではありませんか】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671(1): あ 2020/05/07(木)23:45 ID:ymgTjub40(4/4) AAS
>>659
みんな、ベンチャーに飛び立ってるよ。
672: あ 2020/05/07(木)23:46 ID:ugnxH/GY0(1) AAS
我々従業員も賞与を全額辞退してこの国難を乗り越えようではありませんか
673: あ 2020/05/07(木)23:50 ID:MIo7FvyU0(1/2) AAS
>>668
時を戻そう…いや戻して…
まぁ米ゼロがhp買収断念したりいいこともあったさ…
674(1): あ 2020/05/07(木)23:55 ID:MIo7FvyU0(2/2) AAS
>>659
(・ω・)ノシ
まぁ正直無能だとは自覚しているので、転職してゼロから実績作るより
今のコミュニティで昔からの付き合いのある上司たちの恩情にすがり評価もらう方がマシな気もするし、
今のところ雇用も維持されてるし…茹でガエル状態
675: あ 2020/05/08(金)00:02 ID:4mApvI+r0(1) AAS
>>660
ヤバいよヤバいよヤバくないわけがないよ
むしろデジタルネイティヴの若人が何に惹かれて入社しようと思ったのか訊きたい
676: あ 2020/05/08(金)00:05 ID:buaG4ipP0(1) AAS
全く計画性のない同じコメントを毎年のように聞かされてる
昨年はどっかの市場が落ち込んでおり苦戦を強いられたが回復傾向にある、しかし油断ならない状況、これを一丸となって乗り越えようではありませんか
定期的な市場悪化が来てるのに眼中になく計画立ててるよな
本当にお粗末な上層部 それでいて報酬はちゃっかり貰ってるんだぞ
平社員のがよっぽど会社に貢献してるわ
定年前の老害は責任感なくて管理職に向いてないよ
677: あ 2020/05/08(金)00:13 ID:O3QNzWCP0(1/4) AAS
>>674
残念
678(2): あ 2020/05/08(金)00:43 ID:Ovna04pb0(1) AAS
>>671
ベンチャーは基本的にやめとけ
679: あ 2020/05/08(金)00:44 ID:GD4QQUss0(1) AAS
カメラ市場の下落は今年が底であるってこの10年の毎年のように発表してたよな。
株価下げない為のでまかせじゃなくて、無能上層部は本当にそう思っていたのかも。
680: あ 2020/05/08(金)00:56 ID:GLPQtXpZ0(1) AAS
>>548
赤くしとくか
681: あ 2020/05/08(金)02:52 ID:+4u0T5/W0(1) AAS
>>678
ベンチャーはやめとけ
あそこもやめておけ
こっちもやめておけ
そっちもやめておけ
そう言い訳しながら逃げてきたけど
受かる自信がないからどこも受けていませんよー
って感じですか?
682: あ 2020/05/08(金)02:58 ID:JN1ZzXxx0(1/3) AAS
そもそもカメラに底なんて無いから
減少が緩やかになることはあっても右肩下がり
伸びるなんてことはありえないよ
683: あ 2020/05/08(金)03:58 ID:HW1dOL3Y0(1/3) AAS
ピュアオーディオ業界も結局消滅してないんだし、どこかに底はあるでしょう
684: あ 2020/05/08(金)04:10 ID:JN1ZzXxx0(2/3) AAS
キヤノンが生きてるうちに底なんて来ないから
に訂正しますね^^
685(2): あ 2020/05/08(金)06:54 ID:uM64BXZr0(1) AAS
リーマン前のキヤノン全盛期
ソニー蹴りキヤノンが沢山いた
これはガチ
株価も7500円あった
キヤノンに内定したと言うと賞賛された
、、、どうしてこうなった、、、
686(2): あ 2020/05/08(金)07:01 ID:XhN6UYF10(1) AAS
今日も命がけでうんちしてきます(`・ω・´)
687: あ 2020/05/08(金)07:14 ID:4ok3ecmB0(1/2) AAS
>>685
どうしてって、リーマンあったから。スマホの台頭。ペーパーレス。
688: あ 2020/05/08(金)07:33 ID:Kb+TtwjP0(1/3) AAS
>>685
当時ソニー死んでたしね
誰も復活すると思ってなかった
やっぱ経営者かね
689: あ 2020/05/08(金)07:51 ID:ILwcW6iM0(1) AAS
>>686
乙です(>_<)
690(1): あ 2020/05/08(金)08:05 ID:7OIuE/Y80(1/5) AAS
思えばペーパーレスって2000年ごろから色んなところで言われ始めてたよね
当時自分も殆ど信じて無かったけど
これまで紙とかカメラがうちの既得権益だったんだけど、スマホの登場から一気に縮小しちゃったな
紙作ってる製紙メーカーはダンボールにシフトしてネット通販の波に乗ったみたいでうまいことやりよるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s