[過去ログ] キヤノン87【有休取得牽制で役員報酬維持】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2020/05/18(月)10:29 ID:nIl8S4VK0(1) AAS
【うんち】
954: 2020/05/18(月)10:31 ID:llyRUsjI0(1/2) AAS
いま離職煽りする必要もないだろうに
955: 2020/05/18(月)10:44 ID:lf+qnB5E0(1) AAS
将来リストラ必至なんだから離職煽りしたほうが得だろ
956
(1): 2020/05/18(月)10:50 ID:Sd+WM4j20(1) AAS
今年の採用無しですかね

夏のボーナスは支給自体が無くなるだろう。もしかすると冬も、来年も
家買った奴は安く手放せな
俺が安く買うから
ざまぁだ
957
(1): 2020/05/18(月)10:51 ID:7q1uL2qY0(2/4) AAS
>>917
案外上は少ないね
958: 2020/05/18(月)10:55 ID:llyRUsjI0(2/2) AAS
>>951でよくね?
959: 2020/05/18(月)11:25 ID:1+HSBDVk0(1) AAS
>>938
これでいいんじゃね
960: 2020/05/18(月)11:27 ID:oo12AMH50(1) AAS
そんなもんただの弊社叩きだろ
961: 2020/05/18(月)11:51 ID:m9JBk2TB0(2/2) AAS
>>951でいい気がする。
次々スレまでに休業が明ける気はしないがw
962: 2020/05/18(月)11:54 ID:jVtXm2+S0(1) AAS
>>951
自分もこれに一票
半分なんか笑えるし
963: 2020/05/18(月)11:55 ID:VawH77GX0(1) AAS
今日もトイレで過ごそうではありませんか
964
(1): 2020/05/18(月)11:58 ID:Mtf2yQv10(1/2) AAS
>>956
1度や2度のボーナス無しで家を手放す奴が居るか。
そんな奴が手放した家を買いたい奴が居るか。
965: 名無し 2020/05/18(月)12:25 ID:3qaAGZt10(1/4) AAS
在宅の残業許可まだ?

出社するメリットが残業できる以外ないんだが

だって出社したら通勤時間からカウントしてくれないんだろ?
在宅は部屋着でも顔洗わなくても
歯磨きしなくてもええのに。

支度する時間平均30分としてカウントしてほしいわ
966
(1): 名無し 2020/05/18(月)12:26 ID:3qaAGZt10(2/4) AAS
>>964
そもそも今時家買うやつって頭悪いだろ

賃貸でええやん
災害とか転勤、病気のリスク考えれば
ローン(借金)組むとかアホ
967: 名無し 2020/05/18(月)12:27 ID:3qaAGZt10(3/4) AAS
なぜあぼーん
968: 名無し 2020/05/18(月)12:29 ID:3qaAGZt10(4/4) AAS
在宅の残業許可まだ?
出社するメリットが残業できる以外ないんだが
だって出社したら通勤時間からカウントしてくれないんだろ?
在宅は着替えたり朝の支度ないのに。
支度する時間平均30分としてプラスしてほしい
969
(1): 2020/05/18(月)12:43 ID:JF8As8an0(1) AAS
【「次の社長はオレだッ!!」副社長本間利夫】
970
(1): 2020/05/18(月)12:43 ID:Mtf2yQv10(2/2) AAS
>>966
賃貸で住む奴は買わなくていいよ。
家賃は上がってく気がするんだが。
もはやどうなるか分からん。
971
(1): 2020/05/18(月)12:46 ID:TUScvm7W0(1) AAS
>>937
採用者数増やしてるのに2-30代減り続けててワロタ
若手の離職率出したらすごいことになりそう
972: 2020/05/18(月)13:04 ID:8lnLrUpV0(3/3) AAS
>>970
そうだな
家賃は実需でマンションや土地の一部は投資対象だから割高になりやすいようだが
今後のことはわからんねほんと
インフレが来たら賃貸派涙目だし
持ち家はガチャ要素あるけど当たれば快適だし一概には言えんね
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s