[過去ログ] キヤノン108【ボーナスと役員報酬と配当金と私 2】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: ビス 2020/11/23(月)16:02 ID:ELVKF8Fj0(1) AAS
うちは所長と部長があれなので休み取りにくいで
936: あ 2020/11/23(月)16:28 ID:YRdS067u0(1) AAS
>>912
どんまいやで
937(1): あ 2020/11/23(月)16:45 ID:QHUZjnyn0(2/4) AAS
こんなに全国的に感染者が増えてるのにキヤノンはテレワーク無しか
恥だな
938: あ 2020/11/23(月)16:56 ID:dnLwDDu70(1) AAS
>>937
やってるぞ
ただし体弱い人はテレワーク認められなかったがw
939: a 2020/11/23(月)17:04 ID:wBOLFVfm0(1) AAS
初回募集時に部員全員テレワーク拒否されたんだけどさ
会社は募集の見直しかけないのか?
そもそも事前に部長が許可した人しかできないの意味わからないんだが
部長が個別の業務内容まで把握してるわけ無いだろ。副社長向けのパワポにしか興味ないのに。
940: あ 2020/11/23(月)17:05 ID:G21NDYAW0(2/4) AAS
M1いいなぁ
941: あ 2020/11/23(月)17:06 ID:G21NDYAW0(3/4) AAS
>>926
お、ID被ったね
よろしく(^-^)v
942(1): あ 2020/11/23(月)17:06 ID:ex4Lfq0o0(2/3) AAS
テレワークあるって言ってるのは技術の人たちだよね
事務系はテの字も見えないし社外の知り合いの働き方聞くと悲しくなってくるわ
943(1): Anonymous 2020/11/23(月)17:17 ID:5tnr/w4U0(1) AAS
今年の12月にオリンピックのスポンサー契約が切れるらしいけど
まさか契約延長なんてしないよね
どうせやらないんだし
944: あ 2020/11/23(月)17:22 ID:G21NDYAW0(4/4) AAS
>>943
品川のCMJには大きな垂れ幕が今でも掛かってるな
945(1): あ 2020/11/23(月)17:29 ID:QHUZjnyn0(3/4) AAS
>>942
技術でも全員申請拒否されて終わりだぞ
満員電車乗って一丸出社しなきゃならんなら休日の自粛とか感染対策とか無意味だな
これから好き勝手遊んで飲み歩くことにしますね
946: あ 2020/11/23(月)17:33 ID:O5bk8a0r0(1) AAS
結局テレワーク政策とかも、会長が好むかどうかできまってるからねぇ。
パソコンろくにいじれない85の爺が、その辺の判断を適切にできるとは思えんね。
自分が使えこなせないから、そんなの会って話し合うのが一番
程度にしか思ってないよ
947: 2020/11/23(月)17:33 ID:HWI5ipdl0(1/2) AAS
茹でガエル 日本。
茹でガエル キヤノン。
まだボーナスが減ったとか、残業がどうたらいってるうちはまだ幸せ。
内部留保が減ってきたらリストラ始まるよね。
948: あ 2020/11/23(月)17:34 ID:+YUMvOjc0(1) AAS
他社「週一でもいいから可能ならテレワークするように」
弊社「週五テレワークできないやつは申請拒否」
949: 2020/11/23(月)17:38 ID:HWI5ipdl0(2/2) AAS
ニコンがグループ全体の1割にあたる2千人の人員削減に乗り出す。
外部リンク:www.nikkei.com
950: あ 2020/11/23(月)17:42 ID:ex4Lfq0o0(3/3) AAS
>>945
本当にだよな
頑なに一丸出社させといて、連休は我慢しろ、食堂で話すな、飲みは控えろとか誰が聞くんだよ
感染対策がどうとか言うならまず最初にやることごあるだろ
951: あ 2020/11/23(月)17:52 ID:WXhBB7qy0(1) AAS
会社側からテレワークの指示が無いってのはある意味凄い
同級生にキヤノンの事めちゃくちゃ驚かれてるwww
952: あ 2020/11/23(月)17:56 ID:cTMPBVK20(1/2) AAS
例えば今でもサービス残業など当たり前の企業は世の中には山ほどある
お前ら甘え過ぎなんだよ
キヤノンも完璧ではないがどれだけ恵まれてる身分なのかお前ら認識が足りないよ
下を見てもキリがないが上を見てもキリはないぞ
953: あ 2020/11/23(月)17:59 ID:cTMPBVK20(2/2) AAS
俺の同級生の中にはテレワークのやつの方が多いが「もう秋田」「テレワ鬱orz」という奴の方が多い
お前らも毎日テレワークやってたら絶対にそうなる何故ならば人は一人では生きられないからだ
とは言え今冬は感染状況によってはリモートも柔軟に取り入れないとまずいことになるがそれは人事もわかってる
954: あ 2020/11/23(月)18:04 ID:FCtzVU110(1) AAS
次のスレタイも茄子関係にしてくれ
何にも解決してない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*