[過去ログ] キヤノン111【フェーズV終了で金一封は?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2020/12/20(日)18:58 ID:Y9O0fy2D0(1) AAS
>>351
富士通は古河とシーメンスの合弁会社の富士電機製造株式会社(今の富士電機)の
電話部門が分離して富士通信機製造株式会社となり、社名が富士通になった会社であって
富士山やら山梨やらなんら関係ないよ
354(1): あ 2020/12/20(日)19:13 ID:q0jtv0Pv0(1) AAS
高卒と早稲田慶應が同じ扱いの会社じゃやる気無くなるわな
高卒が早稲田慶應卒と会話する時点であり得ない会社だわ
355: あ 2020/12/20(日)19:16 ID:gq6rorD30(1) AAS
>>354
そういう自虐に満ちた意図的なネガキャンやめろよ
前にも書いたけど製造業である弊社は高卒の人らでもってる
356: あ 2020/12/20(日)19:27 ID:UdOkg9Xv0(1/4) AAS
部品納入業者だけどここの会社計画変更多すぎて滅茶苦茶
357(2): あ 2020/12/20(日)19:39 ID:5mwHa+n70(1) AAS
すまんな。御手洗にきつく言っとく。
358: あ 2020/12/20(日)19:46 ID:q7hm1Fdo0(2/2) AAS
大卒10年選手だがマジで高卒一人も知らん
あとG2試験がある時点で高卒は大卒とは昇進スピードに圧倒的ビハインドがあるだろ
359: あ 2020/12/20(日)20:54 ID:hqP6jU/g0(1) AAS
またコロナがやばくなってきたなー。
360(1): え 2020/12/20(日)21:05 ID:UdOkg9Xv0(2/4) AAS
>>357
そのために在庫持つと廃盤になったときに買い取りができないとか言ってくる。
新部品を納品する前にやる検査とかやり方が異常にきつくてそれだけで
業者は残業当たり前な状態
361(1): あ 2020/12/20(日)21:11 ID:tPOGnVWL0(1) AAS
明日からまた一丸出社頑張りましょう
どれだけ感染が広がったとしても在宅しない方針を貫きましょう
362: あ 2020/12/20(日)21:12 ID:VaFATTji0(1) AAS
コロナでコピー機大丈夫か?
363(1): あ 2020/12/20(日)21:13 ID:4XeEnOs40(1) AAS
ニコンとキャノンってどっちがやばいの?
364(1): あ 2020/12/20(日)21:24 ID:H6pC2Ck10(4/5) AAS
>>360
調達革新とかいうわけのわからない施策であなたたちのような業者からすさまじく嫌われてるんです
嫌ってるのはあなたたちだけではない
365: あ 2020/12/20(日)21:30 ID:UdOkg9Xv0(3/4) AAS
>>364
前日変更とか平気で来るし納期決定まで時間が短いし変更も関係なく来る。
常識的に考えて製造無理じゃんって思うけど
366: あ 2020/12/20(日)21:33 ID:N9Lzd5rl0(1) AAS
>>363
キャコン
367(1): あ 2020/12/20(日)21:34 ID:UdOkg9Xv0(4/4) AAS
キヤノンの売れ行きが悪いという話だが納入業者が客の立場になったときに
不買してるからだろうと思うわ
368: あ 2020/12/20(日)21:39 ID:H6pC2Ck10(5/5) AAS
>>367
調達革新によって業者を苦しめると自分のとこにブーメランで返ってくるってことを理解してないんだわ、目先の短期的な利益に目がくらんでるの
経費削減も同じ構図
目先の利益ばかりで長期ビジョンで物事を判断できないんだわ
369: あ 2020/12/20(日)23:03 ID:nxhXDMp30(1) AAS
>>357
無能な現場社員にもきつく言っておいてください。
370: あ 2020/12/20(日)23:05 ID:My8g1KJB0(1) AAS
>>361
年内一斉出社で逃げ切りって感じだろうな
371: あ 2020/12/21(月)00:11 ID:11q+cNR30(1/2) AAS
支店のお客さんの中で一番態度悪くて何でも言う通りにしろというのがこの会社
他の得意先を担当する同僚が羨ましく見える。 ここの担当外れたい
372(3): あ 2020/12/21(月)00:14 ID:11q+cNR30(2/2) AAS
検査の項目は多いわ。 向こうが時短のためにこちらに投げてきて
私らの手間が増えて業務過多になり残業は増えて働き方改革なんて
あってないようなものだし・・・・・
新しい部品納入するのに200個から300個検査しないといけない。
向こうは専門部署があるがこっちは一括でやってるから業務量減らない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s