[過去ログ] ●富士通ウラ掲示板(その233)● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 2021/04/04(日)22:18 ID:tlB3iW0h0(2/3) AAS
独り言ブツブツおっさんばっかで草
913(2): 2021/04/04(日)22:19 ID:6gOiMU+V0(6/12) AAS
>>908
中の上を目指すだけなら、もっと合理的な方法はいくらでもある。
高い学費を払って四年制大学を出た人間が苦労をして過ごすには、値しない会社。
914: 2021/04/04(日)22:20 ID:C6Z2lAk70(6/6) AAS
自己紹介乙ID:tlB3iW0h0
915: [age] 2021/04/04(日)22:25 ID:VRkEgh1o0(1) AAS
>>909
バッタのそれも環境への適応。そうして生き延びて命をつないでいくんだから
富士通に限らず、日本に限らず、仕事は食い扶持を稼ぐための労働力の換金と割り切ってる人が大多数でしょう。生き甲斐は他に見つけないと
職場を自分の城にできてる人なんてほんの一握り。そんなイレギュラーを望んでしまったら自分が辛くなるだけだよ
916: 2021/04/04(日)22:27 ID:6gOiMU+V0(7/12) AAS
>>904
上司に気に入られるかといった一点だけで人生が決まるので、
低学歴でも一発逆転があるという意味ではチャンスが多いと言えるね。
一方で、高学歴の人間の能力が発揮される会社ではない。
むしろ、低学歴の上司に嫉妬で潰される危険性が高い。
実力主義で学歴がある程度揃った会社だと、そういった嫉妬は発生しにくい。
917(3): [age] 2021/04/04(日)22:35 ID:HDJWHEOa0(1) AAS
>>913
投資と同じで過去の選択を今の時点から悔やむのは無意味。感傷に浸る自慰行為として以外はね。
真に恐れるべきは、今現在自分が過ごしてる毎日、リアルタイムで自分が行ってる人生の選択が、将来の後悔の種になっていないかということだよ。
918: 2021/04/04(日)22:36 ID:6gOiMU+V0(8/12) AAS
仮に上司に気に入られても、超いい加減な理由で部署が潰されたり、
社内政治のからみで、そのまた上に嫌われたりするとゲームオーバー。
結局は運ゲーだよね。
真面目に仕事をするのは無駄。
919: 2021/04/04(日)22:37 ID:6gOiMU+V0(9/12) AAS
>>917
いちいちID変えて工作ですか。
夜分お疲れさまです。
920(1): [age] 2021/04/04(日)22:42 ID:On7uDNjp0(1) AAS
>>913
選択眼や判断力が伴わないと、およそどんな才能も活かされることはない。
今だって、進路を変えるべきか否か判断を迫られてるのかもしれないよ。そこで惰性に流されてしまうならそれまでなんだよ能力的に。
921: 名無し 2021/04/04(日)22:45 ID:0i0x9f1Z0(1) AAS
蒲田で拡販やってる連中とかゴミでしか無かったな。今頃どうしてるのやら。
922(1): 2021/04/04(日)22:46 ID:6gOiMU+V0(10/12) AAS
>>920
少なくとも今の現役の大学生が、この会社に入るという進路はお勧めしないね。
才能があればあるほど。
富士通では無駄になる可能性が同業他社よりも高い。
低レベルの学生が一発勝負で入るなら、いいんじゃないかな。
923(1): 2021/04/04(日)22:56 ID:wC1oCCI/0(9/12) AAS
>>917
それは未来が分からないんだからどうしようもない
いいことをしているつもりでも、後になって後悔するようなことはいくらでもある
そもそも、頑張って大学に入って富士通に入社した、って当時考えたら最善の事をしたつもりだったが、
今考えたらその努力が全て無駄だったということになる
結局、「今やりたいことをやる」のが一番だと分かった
我慢できないほど腹立ったらやることをやるまで
924: 2021/04/04(日)23:04 ID:6gOiMU+V0(11/12) AAS
富士通の外面に騙されたと思っている人も多いだろうね。
入社してしばらくたつと、年収の分布やマスコミに投げ込んでいる記事の
ハッタリの実態がわかってくる。
もちろん、5chで工作をしている連中も、その一環。
925(2): 名無し 2021/04/04(日)23:16 ID:Gmyz+fVS0(1/2) AAS
普通に疑問なんだけど、そんなに富士通に絶望してるのに、転職しようと思わないの?
スキルが身に付かない云々以外の理由で教えてほしい
926(2): 2021/04/04(日)23:22 ID:wC1oCCI/0(10/12) AAS
>>925
年齢
仮に今700万もらってるとして、40代で転職してそれ貰えると思う?
927(1): 名無し 2021/04/04(日)23:26 ID:Gmyz+fVS0(2/2) AAS
>>926
気付いた時には手遅れだったってことか
928: [age] 2021/04/04(日)23:29 ID:7Poa/IBr0(1) AAS
>>922
この掲示板も一つの材料として、事業内容やリリースやニュースなどみてよく考えて選ぶべきだよね。それと自分の資質と考えあわせて。
実際に現社長のように成り上がった人もいるわけだし、一概に富士通に魅力がないというわけではないからね。
929(1): 2021/04/04(日)23:30 ID:wC1oCCI/0(11/12) AAS
>>927
30代って割と期待が持てると思うような事もあるんだよ
まだ自分にチャンスがあるんじゃないかと
それは仕事だけじゃなくて私生活もね
そうしているうちに40超えてて、しかも自分の場合は子会社出向で会社の看板すら外された
俺と同じ部署にいて一緒に出向になった30代は結構な率で転職してる
当たり前だよな
俺ももう10年若けりゃとっくに出てる
930(1): [age] 2021/04/04(日)23:34 ID:DYyg+7mx0(1) AAS
>>923
自覚して選択してるならそれ以上は仕方ない。運命ですよね。
ただ恨みに取り憑かれて思考停止して惰性で過ごし、さらなる後悔を呼び込んでいるのではないかと危惧しただけ。
やりたいことがあるのは素晴らしいことです。そちらに向けて一歩でも二歩でも進んでいけば、自ずと状況も拓けてゆくのではないでしょうか
931: 2021/04/04(日)23:38 ID:WtgNXRVl0(7/7) AAS
>>917
同じことだと理解できないとは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s